Variax Bassを買うとBass PODxt Liveがただでもらえる! (0) Variaxのネック交換 (0) Variax500にもの申すとすれば (1) Variax 移植しまくりの人 (2) Variax500 解体白書 (2) ギター5本も買ってきました♪ (2) Variax ヤバイ (2) Variax (σ・∀・)σゲッツ!!! (8)

2006年04月21日

Variax Bassを買うとBass PODxt Liveがただでもらえる! このエントリーをはてなブックマークに追加

01c4f7c9.jpg
Buy a Variax Bass,
Get a Bass PODxt Live


ただでxt LIVEがついてくる!!!


 工エエェ(´Д`)ェエエ工

そんなことってありなの〜?!

  

2005年07月02日

Variaxのネック交換 このエントリーをはてなブックマークに追加

VariaxのネックはFenderのソレと同じらしいんで、
2chのスレで、想像図を作ってくれてる方がいました。
  省略させました…続きはこちら

2005年06月05日

Variax500にもの申すとすれば このエントリーをはてなブックマークに追加

variax 050603今までVariaxの事をさんざ褒めてきました。
ボクはVariax 500を5万円で購入したんですが、
5万円と言う値段と質には大満足しています。
ホントに最高だと思ってます。
皆様にそれをわかってもらった上で、Variax700を買うという
選択は無視してVariax500に、あえてもの申すとすれば。


・ギター弾きやすくして〜
 これに尽きますね。本体は韓国製の糞ギターですから。
 ある程度弦高が高くないとオールマイティ、キレイに鳴ってくれません。
 ブリッジのピエゾが弦に"触って"
 音を拾っていると言う事で、
 ビビリの音への影響が大きいんでしょうか。
 ボクは決して低いセッティングが好きではありませんが、
 もうちょっと低く出来てもいいのになぁと思います。
 一つのモデルで固定するならいいポイントは見つかるかもしれませんが…。


・サスティンください!
 韓国製ギターと言う事でサスティンが少ないだけだと思うんですが。
 良質なギターを使ったVariax700はどうなんでしょうかね。

・アームくれ。
 Variax700のブリッジ丸ごと"だけ"を安値で売ってください。
 ザグリはなんとかしますから…。

・世の中全てのギターに搭載できるキットを
 これだけで上記の問題全て解決。


・全てのポジションでいい音を
 どうしても「モデリングギター」と言う事で
 疑った目線から入る為、「このポジションの音嘘くせーよ」と
 感じてしまいますが、値段相応、プラス精神衛生上、
 自分は気のせいだと思ってますが一応書きました。
 普通のギターでもスウィートスポットてのがありますしね、ポジティブ思考。
 あと大きなチョーキングをすると音切れするポイントがあったり。
 これは普通のギターでもあることですし、
 ギターそのものの質でしょうね。


・飽きる。
 「28種類も音が出るのに何言ってるんだ」ですって?
 音っていうよりですねぇ…手から伝わる「感覚」に飽きるんですよね。
 様々なギターの音を切り替えて楽しみつつ、
 新鮮味がないんです。
 友達が熱弁していてその通りだと思ったんですが、

 例えば。

 セミアコを持ったらセミアコ用の弾き方で、
 セミアコのフレーズが出ますよね。
 エレキだったらエレキ用の弾き方でつま弾くわけです。
 アコギは肩の角度から大きく変わるし、
 それによって出てくるイメージもまったく変わります。

 ほら、よくギタリストで見かける光景じゃないですか。

xx:「このギターは最高だよ、○○なんだよ!」
  (ペケペケと弾く)
  「グレイトだろ!!」

YG : 「そっちのギターは何?」

xx: 「こっちかい? これはねぇ…」
  (嬉しそうに持ち替える)
  「こいつは、◇◇なんだぜ!」
  (ポコポコと弾く)
  「なっ?! クレイジーだろ!!」


 そういうのがVariaxにはないんですよね。
 得てしてギタリストがギターを持ち替える時、
 そこには感情の変化が現れます。

 曲に合うものを模索中だったり、わくわくしてたり、
 音楽のわからないディレクターに
 理不尽な文句を付けられて渋々だったり。

 Variaxを使って初めてわかりました。
 模索中の時ってモヤモヤしてるじゃないですか。
 そこでギターを持ち変えるのって気分転換として
 必要だったんだなぁと。
 集中力が続かないんです。

 ツマミを回してモデルを切り替えても、何て言うんですかねぇ…
 やっぱり、そこには情熱が灯らない気がするんですよ。
 入り込めないって言うんですかね。

以上、あくまでもの申すならばのお話でした。

どんなギタリストだって「メインギター」はあっても
「オンリーギター」はないわけだし、
その中の一本として上出来です。

Variaxかなり好きですね、ボク♪
  

2005年06月04日

Variax 移植しまくりの人 このエントリーをはてなブックマークに追加

Jeff Miller (Variax移植の人)Jeff Millerさん。

ものすごい出来のギターを
作るだけでなく、
Variaxを移植
しまくっております。

#Variaxはすごい商品なんですが
#見た目がアレだしバレバレだし、
#やはり自分のメインギターで
#この音が出たらと願うものです。

彼が作ったギターたくさんはこちら。

TeleScratch mods4

これ、カッコよすぎじゃないですか?!
まじでスゲーよ!! この見た目でVariax内蔵なんて!
弾きやすさもピックアップからの出音も良かったら
30万出してもいいですね。マジで。

PRS風Variax←このPRS風Variaxでの
プレイ動画はこちら。
フレーズも粋だし
やっぱりいちギタリストとして
雑誌に紹介されたりするだけ
ありますね^^


これだけできるとクラフトだけで
有名になれそうなもんですが、
プロフィールを流し読んだ限り、
メタルバンドやカントリーバンドでCD出したりライブしたりの
活動で食えてるとは思えないし
ひどい事を言っちゃえば
ただの近所のギター好きなおっさんみたいですが…?!
詳細求む。

それにしてもすごいです。
つーかやっぱり違和感なくいい音が出てる
Variaxスゴイです。

#そういえば、こないだアップした曲のギターはVariax500です。
#Lがテレキャス、Rがレスポールだったかな?
#さりげなくしか入ってないんでわかんないと思いますけど、
#音は絶品ですよ。
  

2005年05月08日

Variax500 解体白書 このエントリーをはてなブックマークに追加

Variaxカテゴリ作りました♪
#Variaxでこのblogへ迷い込んだ方は
こちらへどうぞ♪

うぇーん!!
09の弦を張ったらめちゃくちゃに
なっちゃったよぅ・゚・(ノД`)・゚・

調整に自信のない人は、購入時の完璧に
セットアップされた状態のままにすることを
お勧めします(鬱

でもストラトは09で弾きたいだろ〜やっぱり。
10も好きなんだけどさ!!
※095は値段が張るので選択肢にありません(ぉい

にしてもあまりに不思議なこのギター、
さっそく解体してみます!!!
みんなも中がどうなってるのか
気になるでしょ? でしょ???

ピックガード外す前
では、ドキドキしながら、
大きなピックガードを外してみます!!
(画像はクリックで拡大するよ!)



   外すと・・・↓


ピックガードの下
何もないんかーい!!
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!




…そうでした、こっちじゃなくて
ボディの裏にでっかいふたがあったんでした。


この無駄な行程で、ピックガードを留めていた
ネジを一つ紛失


幸先悪すぎです


アホント(本当にアホの略)な人生だなぁ…
ええいっ!

内部全景Variax
おぉぉ。。。。
意外にサッパリしてますな。
こんなん僕にわかるわけありません!!
はぁ〜サッパリサッパリ


ブリッジそう、今更ですが
ピエゾピックアップを
発見しました。
穴からボディ内部の
金色の基盤が見えますね。


ピエゾの下ブリッジ裏からピエゾへ
向かって伸びている、
黒い線わかりますか?
というわけでここが彼の手足ですから、
ブリッジ(サドル)の交換はそうそうできないわけです。


今日はしばらくネックと弦高をいじってましたが
どうもいいポイントが見当たらず。
明日もう一度トライしま〜す。

いや〜何年ぶりだけどギター買って
こうやって調整してると、こんな落ちこぼれでも
ギタリストって感じがしてきますねぇ。
そして、久しぶりにメインギターを弾いて
その弾きやすさ、その素晴らしさに大感動!!
お前は俺に必要なんだ!! 絶対離さないぜ!!

下手くそでも落ちこぼれでも、
やっぱギターて楽しいっす☆

さて。

ネジ探しますか…
  

2005年05月06日

ギター5本も買ってきました♪ このエントリーをはてなブックマークに追加

弾きまくってますよ〜指が痛い!です。
遊びで録ってたの載せてみますね!!
チューニング悪い&下手クソでごめんなさい!

◆バンジョー買いました♪
MP3

◆シタール買いました♪
MP3

◆Martin D-28(アコギ)買いました♪
MP3

◆Gibson J-200(アコギ)買いました♪
MP3

◆Gibson ES-335(セミアコ)買いました♪
MP3


つーわけで、全部Variax 500です。
曲うろ覚えで恥ずかしいですが
参考にしてくださいな♪
ストラトとかレスポールは
誰でも予想つくでしょうから、飛び物にしました。
ES335はリア+ブリッジのセンタートーンです。
僕は身体的な理由で爪を伸ばせないので、
バンジョーもアコギも指のお腹で弾いてます。
爪だともっと明るい音になるんだよなぁ〜。
はぁ…爪伸ばしてみたいよぉ…マニキュアしたいし(w

EQは掛けてないです。
コンプとリバーブは適当に掛けてます。
Variaxの音は元々コンプっぽくもあるんですけどね。
VariaxのXLRアウト側からモンスターケーブルで
Digi001とバランス接続。直刺しですね。
これはしっかりLINEレベルの音量が入ってきます。
弾いていて思うのは、恐ろしいまでのノイズレス。
不自然なくらいノイズのらないです。
そう、ボディの音はまったく拾わないので
More than Wordsのアソコはブリッジらへんを
叩いてます。マイク叩いてるみたいな音ね。
しかし、見た目にそぐわない出音に
慣れるのは大変そうだ^^;

さ〜て、弦を張り替えてまた遊ぼ♪
(張り替えてなかったのかyo!)

#興味を持った方へ。
#試奏の際はエレキ用のアンプではなく
#エレアコ用かミキサー直刺しして弾かないとダメです。
#せめてトランジスタアンプ。真空管通ると
#アコギも何もエレキになるんでお気をつけを。
  

2005年05月05日

Variax ヤバイ このエントリーをはてなブックマークに追加

Variaxとは
#普通のエレキを弾いているだけで
#28種類のギター音が出てしまう魔法のギターである。
#知識いっさいいらない。ツマミを「ストラト」
#「アコギ」とかに回すだけ。
#もちろんレイテンシー無しでチョーキングとかも
#普通に付いてきます。「どういう構造?」って
#考えるのはナンセンス。弾けば音が出る、それだけ!

68f26d17.jpg最高。何コレ。
5万円でこんな音がでちゃっていいの???
マジでありえないっす。
ほんと、最高です。
とりあえず、ストラト、レスポール、
セミアコ、アコギ最高。
あとバンジョーもシタールも。
5万円でこんなにいい音がするギターは
いまだかつてなかったでしょうか。いやある。
いや、なかったです。(反々語)

ぶっちゃけ、俺のFender USAより
いい音してんじゃないの(´Д`;)??

でもギター自体は韓国製の糞ギターですから、
これでメインギター並みに弾けるかってゆーと
無理です。だから微妙。
アコギの音は出るけど、
ボディを叩く音とかは無理だしね。
とりあえず弾きやすいように調整しないとな。

弾いた事がないけど、たぶんVariax 700
コンディションが良ければ
あの値段でも絶対損はしないと思いますよ!

あえて言うなら、僕の500はちょっと1弦の拾いが弱いですね。
ほんとレースセンサーゴールドみたいな感じ。
まぁビンテージモデルをシミュレートしてるから
当然なんでしょうけど、でも他のギター音についても
そんな感じがするような??
中のピエゾを調整できないのかなぁ?
ハイポジションは特にですね。それはギター自体が
サスティン短いから仕方ないのか? 仕様なのか?

でもとにかくマジ最高です!!
憧れてたGIBSON ES335そしてES175

弾くぜ!!!!!

とか言ってレスポールにして
なぜかヌーノを弾き続ける僕。

N4ん?? このヌーノモデル
持ってるはずなんだけど…アレ???
2年は見てないなぁ・・・

#私信:そろそろ返していただけませんか

  

2005年05月04日

Variax (σ・∀・)σゲッツ!!! このエントリーをはてなブックマークに追加

68f26d17.jpgじゃじゃーん!!!

LINE6 Variax

買っちゃいました〜☆!


まぁ、いわゆる「嘘ギター」ですから
あんまり自慢できる代物じゃないんですけどね^^;

弾き心地とかは最悪です!
でも音だけは(・∀・)イイ!!
不思議なギターですね〜ほんと。

そしてPODは持っていない僕。
欲しいなぁ…。POD Pro売るんじゃなかったyo。

そうそう、今日楽器屋で今更ですが
おもしろいの見つけましたよ。
こういうのホント疎くなってるんで…
みんなもう知ってるのかなぁ。

Vox ToneLab SEVOX - ToneLab SE

これすごいっすね〜マジで!
AC30もワウも本家ですもんね。
欲しい!!とか思ったけど
重い&でかい!!
マジで尋常じゃないです。
腰を入れても持ち上がらなかったよ。
車無しにこれを持ち歩く人はいないと断言できます。
でも欲しいな〜欲しいな〜

こんなんばっかの最近です。
あ〜少しは自制しろ!!!

じゃ、Variax(´Д`;)ハァハァ してきます!

  
タイトル一覧▲