ラスト2回ですよ〜!Salsa Live FIRE!赤レンガでダンスとコラボ♪

2009年06月22日

週末ミッション完了!

目の回るような週末が終りました。

土曜日は、朝からリサゴサのトランぺッターあべちゃんの結婚式。
結婚式はプロテスタントの若い牧師さんが進行し、
新郎新婦の所属するゴスペルクワイヤの歌で彩る素敵なお式。
さすがプロテスタントはお説教が上手い!
カトリックの神父様達にもぜひ見習っていただきたい(笑)。

披露宴ではもちろん演奏してまいりました。
新婦のしおんちゃんとは、タイツアーも一緒に行ったので、
バンド一堂ともすっかりお友達です。
ゴスペルクワイヤにも参加させてもらい、
大勢で歌う気持ち良さを思い出しました…いいなー。


そして夜はLive FIRE、お越し下さった皆さまありがとうございました!
今回は、バンドを見にきたっていうお客さまが何組かいらして、
それぞれ声を掛けてくださったんですが(嬉しすぎ)、
中には、夕日で見て、バンドを気に入ってまた来ました!って方も。
しかも、親子で。しかも、静岡から!
うわーん、嬉しいです。やっててほんとに良かった〜。
16歳のお嬢さんと握手して、また来月の夕日でね!とお約束。
サルサも前の夕日が初めてだったそうですが、
親子でハマってくれました♪
お嬢さんの知ってる曲もやらないとな…(汗)。
そして、関西から来てくれた後輩でびみきちゃんとお友達。
久々の再会!1年ぶりぐらいかも…ありがとー!
いつも我らの応援に来てくれている面々も来てくださっていて、
非常にホームな気分で演奏できました♪感謝!

Live FIREも残すは7月の1回のみ!
色々オンパレードでお送りしますので(笑)ぜひいらしてくださいね〜。

ーーー

そして日曜日は早朝4:30起き(汗)。
深夜帰宅〜朝10時に京都駅集合という激しいスケジュールで、
早起きして荷造りしました。
これがまたややこしいことに、祖母の四十九日(納骨)をやって、
ホテルで行われる「偲ぶ会」でラテンを歌うという不思議ミッション。
衣装とか靴とか、3種類ぐらいいるわけですよ(笑)。
寝ぼけアタマにややこしい荷造りはキツかった〜。

アパートの仲間に新横浜まで送ってもらい(これ本当にありがたい)、
なんとか9:50に京都着。ミラクル。
それから五条の大谷さんの納骨堂に行って、
お経をひとつ上げてもらってさらりと納骨終了!早い!良い!

また京都駅に戻って、ホテルグランビアで偲ぶ会の準備。
今回は、私のライブの他に叔母ともう一方によるフラもあり、
私は音響と催し物進行担当となりました。
そして相変わらずよく動くわが兄弟…まかせて安心なチームです。
こういう仕切りを家族で何度かやっているうちに、
自然と担当分けができてきた気がする…。
妹やこぷーの不思議な政治力(?)が遺憾なく発揮され、
祖母を継いで芦屋のマッカーサーとなる日も近い気がしました(笑)。

年配の皆さまにも楽しんでいただけるようにと歌ったのが
Besame MuchoとNathalie(Dark Eyes)、そしてSabor A Mi。
ご好評をいただいて、来月のサテンドールライブのご予約もゲット!
ありがたいことでございます〜。がんばります〜。

そんなこんなで、無事に会は終了し、
大荷物で快速に乗って、芦屋に戻るとさすがにグッタリ。
冷蔵庫のものを並べて食べて、そのまま意識不明です(笑)。

ーーー

しかし、なんて大変な週末だったんだろう…。
ライブだけでも2日で3つは新記録。よくがんばりました。
というわけで、ごほうびとして、今日は午後から有馬温泉です。
母と二人で平日激安プランで古泉閣に行ってきます♪
子供の頃はよく親戚で集まった場所なので、久々に行くのが楽しみ。
ずっと大雨の予報だけど、ちょっとぐらい晴れてくれないかな。

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
ラスト2回ですよ〜!Salsa Live FIRE!赤レンガでダンスとコラボ♪