R-STYLE南大泉
2014年09月08日
いろんな木目
練馬区で完成しました「R-STYLE南大泉」。
各住戸を一挙公開!!!
こんな感じの部屋が・・・・

こんな感じに!!!



2室だけちょっと違うタイプもこんな感じ!!!

玄関からみるとこんな感じ!!!

真っ白な床と、いろんな木目を住戸ごとに変えたデザイン。
自分の好みのインテリアに合う木目の部屋に暮らすのって楽しいものです!!!
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
各住戸を一挙公開!!!
こんな感じの部屋が・・・・

こんな感じに!!!



2室だけちょっと違うタイプもこんな感じ!!!

玄関からみるとこんな感じ!!!

真っ白な床と、いろんな木目を住戸ごとに変えたデザイン。
自分の好みのインテリアに合う木目の部屋に暮らすのって楽しいものです!!!
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年09月02日
サイン計画その2

練馬区で完成しました「R-STYLE南大泉」。
前回のブログの続き。
エントランスを入ると正面に見えるアングル。
連続した幾何学模様の「サイン」が楽しくてお洒落さんな感じです!!!
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年09月01日
サイン計画

練馬区で完成しました「R-STYLE南大泉」。
共同住宅のデザインを行うときに、一番大事にしていることが「サイン計画」。
ただ単に、プレートに文字を書き込み、入口付近に取り付けるだけというのだけは行いたくない。
名称はオーナーさんにとっては大事なものだし、建物としてもとっても大事。
私どもは、建物の全体のデザインの一番のメインとして、サインの計画を行っています。
「R-STYLE南大泉」では、エントランスの黒くて長いフカシ壁に、連続させたものとし、幾何学的な模様として空間を彩らせています。
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年08月22日
宅配ボックスも埋め込む


練馬区で完成しました「R-STYLE南大泉」。
賃貸物件で、入居希望者が望む設備ナンバーワンの「宅配ボックス」。
ネットでのお買い物が一般的なこの時代に、宅配の受け取りは、もっとも大事な生活の一部。
「R-STYLE南大泉」も、新たに宅配ボックスを設置しました!!!
宅配ボックスも、集合ポスト同様、フカシ壁に埋め込み、デザイン要素の一部としています。
黒いフカシ壁に溶け込んでる様なデザインとしたく、同じ黒をチョイスしています。
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年08月21日
ポストを埋め込む

練馬区で完成しました「R-STYLE南大泉」。
前回のアングルと反対側を見たアングル。
今回行ったフカシ壁の造作の意味は、足元の間接照明の演出を行うことが一番の目的ですが、もうひとつは、集合ポストを埋め込む為でもあります。
たかがポストと思われますが、ただ壁に直付して、そこに存在させるのではなく、全体のデザインの中に組み込まれ、それもデザインの一部として存在することが、デザインすることだと思っています。
狙い通り、黒いフカシ壁とステンレスの集合ポストがデザインとして、いい感じにエントランスを彩ってくれています。
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年08月18日
モノトーン

練馬区で完成しました「R-STYLE南大泉」。
賃貸物件としては、広々としたエントランスの造り。
ただ外壁と同じタイルを貼った、飾り気も何も無い空間を、間接照明と、ほんの少しの造作で、大きくイメチェンさせました!!!
白と黒とグレーの超モノトーンな空間で、かっこよく仕上がりました!!!
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年08月12日
完成です!

練馬区で進行中の「R-STYLE南大泉」。
社員寮として利用されていたものを、全面改修工事を行い、ワンルームタイプ18室の賃貸マンションとするプロジェクト。
ついに完成しました!!!
私どもが撮影したもので恐縮ですが、このブログにて御紹介していきたいと思います。
元はこんな感じの平凡なエントランスでしたが・・・・

どう変わったか?????
乞うご期待!!!!!!!!!!!!!!!
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年07月07日
ライティングレールの効果
練馬区で進行中の「R-STYLE南大泉」。
改修工事が順調に進行中。
住戸内の内装仕上げも進行しています。
こんな感じの住戸だったのが

こんな感じに!!!!

真っ白な床と真っ白な壁と天井に、木目のアクセント。
ライティングレールにスポットライトで、お洒落感を倍増!!!
よくある廊下キッチンと居室との間の下がり壁を取っ払い、あえてライティングレールを通すことで、広がり感も倍増させています!!!

エントランスの造作もボード張りまで進行。
奥に見える開口は、ポストと宅配ボックスが埋め込まれます。
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
改修工事が順調に進行中。
住戸内の内装仕上げも進行しています。
こんな感じの住戸だったのが

こんな感じに!!!!

真っ白な床と真っ白な壁と天井に、木目のアクセント。
ライティングレールにスポットライトで、お洒落感を倍増!!!
よくある廊下キッチンと居室との間の下がり壁を取っ払い、あえてライティングレールを通すことで、広がり感も倍増させています!!!

エントランスの造作もボード張りまで進行。
奥に見える開口は、ポストと宅配ボックスが埋め込まれます。
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年06月25日
LGSで下地組み

練馬区で進行中の「R-STYLE南大泉」。
全面改修工事が着々と進んでします。
デザインのメインとなる共用のエントランスの造作も始まっています。
フカシ壁をLGS(ライトゲージスタット)で下地組みされました。
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中
2014年06月04日
新しいプロジェクトです

練馬区で進行中の「R-STYLE南大泉」。
社員寮として利用されていたものを、全面改修工事を行い、賃貸マンションとするプロジェクト。
イメージパースは共用のエントランスホール。
外壁と同じタイルを使用した、なんの変哲の無い空間を、既存のタイルを生かしつつ、黒いフカシ壁と間接照明、そしてデザインされたサインで彩りました。
ただ壁に取り付けられていた集合ポストも、フカシ壁に埋め込み、スッキリとした空間演出としています。
デザインや予算もほぼ確定。
まもなく着工となります。
Facebookページです

「いいね!」クリック募集中