2020年03月14日
続きまして、2型目のご紹介です。
小さめにプリントしましたが、眼差しが主張してくる感じに仕上がりました。
こちらも、ピンクとオレンジの中間色のような春ぽい色味との2色になります。
「BUILDER」
QURiは欲しいモノが出来たら造るという事を今までしてきました。
ブランドというより、QURiという造り手のグッズに近いです。
デザイナーでもなく、アーティストでもなく、この造り手=BUILDERがしっくりきます。
これまでも作るや、創るとは書かず、造ると書いてきましたし。
鋭い眼差しの人物は、山間部に異空間を造った尊敬する人物をモチーフにしました。
僕もこの方のようになれるようやって行きたいです。
(05:17)
QURiの2020年最初はTシャツ2型からスタートです。
先ずは1つめのTシャツから。
久々にステンシルフォントを使用しました。
段々と暖かくなってきたので、毎度の白と春ぽい青緑の2色にしてみました。
チェレステぽい色味でいい感じ。
「no message.」
no messageと言う名のメッセージTシャツです。
文字を分割して組み立てたので、単語でも意味を持ちますがこちらから伝えたい事は何もございません。
と、いう感じのデザインにしました。
それなら無地でいい所をわざわざ胸にデカデカとプリントしてるので、意味深に主張している感じがいいなと思います。
これを着てたら面白い状況になる場面がいろいろあるんじゃないかなと思うので、楽しんでもらえると幸いです。
〈素材〉
(04:42)
2019年07月27日
梅雨も明けて、夏本番の暑さになってきましたね。
暑さに負けず楽しんで行きたいですね。
今回はいつもの感じでTシャツを造りました。
いつものボディにステンシルで。
タイトル通りウサギをモチーフに、表面はよく見れば解る仕様にして裏面との繋がりを持たせました。
裏面のウサギはいつもの線を用いて描いてみました。
「兎」
ウサギをローマ字表記にすると、アメリカンな感じがしたので国旗風に落とし込んで、脇に「Gi」を添えました。
着てみると控え目な「Gi」が生地の重なりや、ヨレで見えにくくなって、パッと見「USA」しか見えず裏面のウサギとの関連性が解らない感じになるんですが、全体が見えるとただ「ウサギ」と書いてある
だけのTシャツって所がバカっぽくていいなぁと思います。
暑すぎる夏はこれぐらいバカらしいTシャツで気楽に乗りきれたら最高ですね。
因みに星の数もバカらしいので数えてみて下さい。
(09:28)