皆様、こんにちは、ほかのブログでGatewayとSKY3DSの使い方を読みました。
だから、皆様にシェアいたします。では、始めましょう~~
先日、 NEW 3DSサポートのGateway 3.1.0 ULTRAの使い方をちょっと説明しました。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』とCYBERセーブエディターは必要です。
もしこの2つものを持っていない、SKY3DSを替えさせて無事に改造できました!
今手にsky3dsとgateway 3dsを持っている者は、下記の操作手順に従って試してみます。
必要なもの:
NEW 3DS 1 台
マイクロSDカード2枚
SKY3DS 1枚
GATEWAY 3DS1枚
NEW 3DS本体内蔵のSDカード 1枚
フォイルダウンロード
Firmware GW 3.1.0 "Ultra" Public BETA
Sky3DS DiskWriter V1.02
テンプレートファイル: https://dl.dropboxusercontent.com/u/52569571/Sky3DS GW/template0312.txt
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のロムダウンロード
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のセーブデータダウンロード:
https://dl.dropboxusercontent.com/u/52569571/Sky3DS GW/AQEJ.sav
上記のセーブデータができなければ、これを試してみます:https://dl.dropboxusercontent.com/u/52569571/Sky3DS GW/0206 - Zelda no Densetsu - Toki no Ocarina 3D (JP).sav
操作手順:
1,NEW 3DS内蔵のSDカードを取り出し、Gateway 3.1.0 ULTRAの「Launcher.dat」フォイルをSDカードのルートにコピー
2,SKY3DSの改造開始
Sky3DS DiskWriter V1.02とSKY3DSのテンプレートファイルをダウンロード、「Diskwriterv102.exe」をクリック
もし「DiskWriter V1.02」専用ツールはうまく行くと、下記の写真のようになります。「File」に「Format」を選らんでチェックしてください。
フォッマート完了あと、「File」に「Write」をクリックして、まず、他の2つ3DSゲームを書き込み、完了あと、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の3dsロムを書き込み
CTR-P-AQEJをクリックして「Restore Save」を選択
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のセーブデータを導入
注意:セーブデータを導入成功の提示がありません、ダイアログ点滅して成功
★(SKY3DSって、ロムの導入について問題がございましたら、この記事をご参考:sky3dsの使い方)
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のロムとセーブデータを書き込んだマイクロSDカードをsky3dsに挿入
3,SKY3DSをNEW 3DSに挿入、もしゼルダのゲームではなければ、青いボタンを押すとゲームを切り替えて、ゼルダのゲームに入り
GATEWAYセーブデータをロードする
順調に行われば下記の画面を表示、「A」ボタンを押す
Gatewayメニューが読み込まれる、SKY3DSを取り出し、GATEWAY 3DSの赤いカードを挿入
Gatewayモードを起動
Gateway Launcherの"BACKUP SYSTEM NAND"でSDカードに自分の3DSのNANDをバックアップする
NANDバックアップが完了したらGateway Launcherを終了し3DSの電源を切りSDカードに保存したNANDバックアップデータ(NAND.BIN)をPC等にバックアップしておく
FORMAT EMUNANDを選ぶ、フォーマットが完了したらSTARTを押す
GATEWAY_MENUを開き十字キー上を押しながらBOOT_GATEWAY_MODEを選択する
3DSのホームメニューに戻ったらselectキーでemunand状態か確認(事前にemunandでフォルダ作成して判別も可能)この時絶対に本体設定は開いてはいけない。
本体設定に入れて、GW3D9.2.0-20になり
「その他の設定」選択、無線LANオン、本体更新開始
本体更新完了、GW3D9.5.0-23(GW+最新Ver)になっていれば成功
gateway 3dsのホームメーニューに戻り、select押してROMを選択、パーッとに遊びに行こう!
改造完了、お疲れ様でした!
NEW 3DS 1 台
マイクロSDカード2枚
SKY3DS 1枚
GATEWAY 3DS1枚
NEW 3DS本体内蔵のSDカード 1枚
フォイルダウンロード
Firmware GW 3.1.0 "Ultra" Public BETA
Sky3DS DiskWriter V1.02
テンプレートファイル: https://dl.dropboxusercontent.com/u/52569571/Sky3DS GW/template0312.txt
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のロムダウンロード
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のセーブデータダウンロード:
https://dl.dropboxusercontent.com/u/52569571/Sky3DS GW/AQEJ.sav
上記のセーブデータができなければ、これを試してみます:https://dl.dropboxusercontent.com/u/52569571/Sky3DS GW/0206 - Zelda no Densetsu - Toki no Ocarina 3D (JP).sav
操作手順:
1,NEW 3DS内蔵のSDカードを取り出し、Gateway 3.1.0 ULTRAの「Launcher.dat」フォイルをSDカードのルートにコピー
2,SKY3DSの改造開始
Sky3DS DiskWriter V1.02とSKY3DSのテンプレートファイルをダウンロード、「Diskwriterv102.exe」をクリック
もし「DiskWriter V1.02」専用ツールはうまく行くと、下記の写真のようになります。「File」に「Format」を選らんでチェックしてください。
フォッマート完了あと、「File」に「Write」をクリックして、まず、他の2つ3DSゲームを書き込み、完了あと、『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』の3dsロムを書き込み
CTR-P-AQEJをクリックして「Restore Save」を選択
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のセーブデータを導入
注意:セーブデータを導入成功の提示がありません、ダイアログ点滅して成功
★(SKY3DSって、ロムの導入について問題がございましたら、この記事をご参考:sky3dsの使い方)
『ゼルダの伝説 時のオカリナ 3D』のロムとセーブデータを書き込んだマイクロSDカードをsky3dsに挿入
3,SKY3DSをNEW 3DSに挿入、もしゼルダのゲームではなければ、青いボタンを押すとゲームを切り替えて、ゼルダのゲームに入り
GATEWAYセーブデータをロードする
順調に行われば下記の画面を表示、「A」ボタンを押す
Gatewayメニューが読み込まれる、SKY3DSを取り出し、GATEWAY 3DSの赤いカードを挿入
Gatewayモードを起動
Gateway Launcherの"BACKUP SYSTEM NAND"でSDカードに自分の3DSのNANDをバックアップする
NANDバックアップが完了したらGateway Launcherを終了し3DSの電源を切りSDカードに保存したNANDバックアップデータ(NAND.BIN)をPC等にバックアップしておく
FORMAT EMUNANDを選ぶ、フォーマットが完了したらSTARTを押す
GATEWAY_MENUを開き十字キー上を押しながらBOOT_GATEWAY_MODEを選択する
3DSのホームメニューに戻ったらselectキーでemunand状態か確認(事前にemunandでフォルダ作成して判別も可能)この時絶対に本体設定は開いてはいけない。
本体設定に入れて、GW3D9.2.0-20になり
「その他の設定」選択、無線LANオン、本体更新開始
本体更新完了、GW3D9.5.0-23(GW+最新Ver)になっていれば成功
gateway 3dsのホームメーニューに戻り、select押してROMを選択、パーッとに遊びに行こう!
改造完了、お疲れ様でした!
sky3dsとgateway 3dsに興味がある人、速く3dsマジコン販売店ndswayz.comへ購入しましょう~~
コメント