月別アーカイブ
記事検索
ギャラリー
  • 令和5年フルーツバイキング
  • 令和5年フルーツバイキング
  • 令和5年フルーツバイキング
  • 外出企画
  • 外出企画
  • 外出企画
  • 外出企画
  • 春の訪れ♬
  • 今年の抱負
  • 七夕ソーメン
  • クリスマス祭🎄
  • クリスマス祭🎄
  • 令和3年 文化祭
  • 令和3年 文化祭
  • ZOOM体操教室やってま~す!
  • ZOOM体操教室やってま~す!

花梨(かりん)

居宅介護支援課  高木 恭子 



うす黄色の少しごつごつとした花梨の香りはリンゴと梨との間のようなとても素敵な香りがするのですが、硬さや渋さ、青梅と同じように毒素がありそのままでは食べられないので加工が必要な果物です。

 かりん酒、かりんシロップ、はちみつ漬けなどにするとおいしく頂けるそうですね。栄養面では食物繊維やビタミンC、カリウムが含まれており、咳止めや痰きりなど「喉に効く」と言われています。

 毎年、花梨の収穫時期を楽しみにしていらっしゃる方がいらして、先日、無事に花梨をお渡しすることができました。

 きっとおいしく加工され喉の調子を整えてくれるように変身していくのだと思います。

風の流行る時期には活躍する事、間違いなしですね。

 私、今年は必要に駆られ初めて花梨を木から収穫しました。ひとつ失敗して地面に落としてしまいました。その時の「ゴツン」という音が今も耳に残っています。リンゴだったら直ぐに傷んでしまうと思うのですが、拾ってみると目立った傷にはなっていませんでした。

 花梨の実の強さを感じた出来事でした。

皆様もこの時期、どうか体調にお気をつけてお過ごしください。

気候の変化

 総務 H 

皆さま いかがお過ごしでしょうか。
ここ最近、ぐっと気温が下がり、冬を感じる気候になってきましたね。

個人的に春夏冬の三季しか感じられません。
寒くなったり暑くなったり、気温の変化が激しいですが
体調など崩さないように、ご自愛くださいませ。

入職からはや6ヶ月

訪問看護   鳥越 友味子 


5
月に入職し早、半年がたちました。

今まで、介護老人保健施設内で看護業務に携わってきたので訪看の看護師としては初心者です。色々と不安はありましたが、先輩方のとてもやさしく丁寧な御指導で現在に至っています。

 訪看の仕事に就き改めて、訪看の仕事内容の大変さを実感している次第です。

施設の看護とは違う大変さを、身に染みて実感しています。

 

これから寒さも厳しくなり訪問が大変になると思いますが、利用様の笑顔を励みに頑張りたいと思います。
介護老人保健施設 石きり

石きり

志高く、あたたかく、地域を支えます。

QRコード
QRコード
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

  • ライブドアブログ