【殿のおうち】

試行錯誤しました。

当初はコンフォート80を使用していましたが、広すぎるうえ介護するには少々しづらいのです。

それに1歳の誕生日に買ったものですし、引っ越しも何度も繰り返したため痛みが激しくなり思い切って買い換えました。

殿は以前このコンフォート80にさらに増築して広々としたおうちに悠々と暮らしていました。
片方を寝室に、もう片方をトイレとダイニングに。1LD(Kはナシ(笑))でした。豪邸よね。

同じものをお嬢の仮住まい用にも買いそろえました。

普段は殿のすのこの洗い替えとして使用しています。


最初は金網にニトリのペット用タイルカーペットを敷き、お尻部分が金網に乗るようにして●やしっこができるようにしていました。


しかし、殿も筋力が落ちやせてしまったので床ずれが起きないようにSUSUマットを敷いて体を支えるようにしています。
SUSUマットの上にお尻から下にしっこシートを敷いています。

さらにはいらなくなったマットレスの中をケージサイズに切り出しそれを敷いてもいました。

ふかふかにして関節に負担がかからないようになっていたかな?どうかな?

動けなくなってしまったこともあり、筋力が落ちるので体重も減ってしまいました。

かぁちゃんのを分けてあげたい。

それと並行して体温の調整もうまくできなくなるのでペットヒーターをほんのり温まる程度に入れています。保温を兼ねてフリースを少しだけかけています。


フリースの服でも作ろうかしらとおもい、型紙までは用意したのですがどうしてもそこから手が進まず製作することはありませんでした。かといって後悔しているわけではありません。



きっと無意識に殿が着たくないとアピールしていたのかもしれないですね。
もしかしたら今から作るかもしれません。