よしむね殿の成長記

「片腕だっていいじゃない、それが僕の個性だもん。」6歳になって突然の難病で片腕を失いました。それでも毎日やんちゃし放題、元気いっぱいやりたい放題。11歳手前で寝たきりになっても毎日牧草をしっかり食べ、12歳目前で第1章を終え、今は第2章のお月さまへ留学中。 ラニちゃん改めもっぷちゃんがやりたい放題わがまま放題!そんなもっぷちゃんもお月さまへ留学。 思い出話と覚書ブログになってしまいました。ひっそり続け中。

その他

2022

新年あけましておめでとうございます。


記事を書こうと思ってもなかなか書けないかぁちゃんです。

下書きまではできているんですよ。

でも、投稿ができないんです。写真もない文字だらけのブログそんなの読みたい人なんていないだろうな〜と考えると怖くて。いや、そもそも見ている人なんてもう少なくなっているだろうし。それにいるのかな?どうかな?

殿の介護日記を書いてしまうと本当に終わってしまう気がしてどうしていいのかわかりません。

ある意味区切りでもあるんだろうな〜。



話は変わってお嬢様は元気ですよ。相変わらずやりたい放題です。殿がいなくなってからは自我が大爆発しております(笑)



今年初めが文字ばかりになってしまいましたが、ぽつりぽつりとUPしますね。


最後に、私も元気です。殿の喪失感には変わりはないのですが、それを忘れるくらいお嬢様がやりたい放題をしてくれています。殿の気配は最近感じていないので遊び惚けているのでしょう。またそのうち帰ってきてくれるといいな〜。


こんなポンコツかぁちゃんですが、今年もよろしくお願いします。

お知らせ[寿]

かぁちゃん元気ですよー。

暑い夏も終わりが近づいてきましたね。

雨に風に地震に、今年は災害が無い月は無いと言っても過言では無いかもしれない。


さて、タイトルに[寿]とありますが、この度縁あってかぁちゃん、嫁に行きました。

よって、殿とお嬢も名字が変わったのです!


更新は相変わらずの超低速モードですが、たまには書こうと思います。


IMG_3760

これからもどうぞよろしくお願いします。

ぽんぽん



殿を抱っこして落ち着いちゃったので、そっと下ろしてみたらしばらくヘソ天でした。

9歳半にして初めての格好です。






今年は更新が滞ってしまいました。それぞれを振り返ると。

殿は9歳半になり寝る時間も増え、衰えを感じることもあるますが、それでも毛艶も良く、ご飯もしっかり食べて寝て出して。本能のままの生活してます。やんちゃも相変わらずで、今でもストーブ大好きです。

お嬢は3歳になりました。まだまだやんちゃで、ひゃっほーいとはしゃぐことも多いです。ようやく目の前でゴロンチョしてくれたり、なでこで落ち着いてくれています。ガブリエルだった一年前が嘘のようです。

かぁちゃんですが。これもまた相変わらずの日々です。


最後になりましたが、良いお年をお迎えください。そして、みなさんが健やかに過ごせますように。

今度はかぁちゃん。

殿は相変わらずキャリー生活続いてます。この土曜日経過チェックのレントゲンです。

そんな中今度はかぁちゃんがベッドのフレームで左足の小指を強打そして捻るっていうトラブルに。

折れてはなさそうなんですが、足は分かりづらいらしくこちらは来週レントゲン。

こんなところ似なくていいのにね。


胡蝶蘭子

会社で昨年秋に頂いた胡蝶蘭

総勢11株 ALL白

その中の1株だけ、花芽が出ていました。

丹精込めてほったらかしていると、徐々に膨らみ咲きそうです。


観察日記状態です。


2017-02-28-17-32-27


2017-03-07-11-26-31


2017-03-14-18-44-12


2017-04-03-15-04-21




他は1株が高芽が出てますが、それ以外は特に何も起きず。

GWごろにバルブカットして植え替えようかな?
livedoor プロフィール

kanakiti

QRコード
QRコード
殿からぽちっとお願い
哀れな私に一押しを
  • ライブドアブログ