ヒデさんのDiary

仕事を卒業。世の中を俯瞰して気づきを探す自由人。 ブログは好きな文具とICT、園芸、読、食を主なテーマに、写真と文字で綴っています。 ぜひ、このブログを読んだ皆さんからのコメントをお待ちいたしております。

ヒデさんのDiary イメージ画像

原発と放射線

誰が生活するの? 帰還困難区域内に人が住めるよう拠点を設ける 衆院本会議で賛成多数 → 環境汚染がなくなる前に人を住ます方策では、消滅自治体へ向かうでしょう。 一般が1mSvで原発周辺は20mSvのダブルスタンダード。 問題がないというなら、全国同じように20mSvにす
『福島特措法案衆議院で可決』の画像

※Kさんから教えてもらって今朝の河北新報を見ました。 リンクだと元記事が消えるのでコスぺしました。 (驚いたこと) 1)記事にも書いてありますが、オフサイトセンターから無施錠のまま出たこと。(逃げたと言われてもやむを得ない。) 2)オフサイトセンターにはSPEED
『『福島第1原発オフサイトセンター脱出の真相』』の画像

大きなプロジェクトもいいが、地元事業所の支援もして欲しいな。 避難12市町村で、地元で事業継続、再開したのはまだ23%です。
『事業再開(福島県)』の画像

皆さんはこの表を見てどう思いますか。 福島1F原発事故の避難解除地区で再開した学校の在校数と入学者数です。 (ほとんどの小学校の入学者数が1桁です。) この表でカッコ内数が入学者数ですが、学校を維持するのに危うい人数です。 国はこれも福島県で考えろ、と言うことな
『避難解除』の画像

廃炉費用はどこまで膨らむかわからない。 でた、でた。 民間のシンクタンクの試算額は70兆円。 (国の試算額は22兆円) ※福島民友 2017.4.1 記事
『廃炉費用』の画像

↑このページのトップヘ