トップページ » 2010年01月
2010年01月

シャッフルデート@大阪

震災から15年経ちましたが、僕は起きるのが5秒遅ければ頭上にテレビが
落ちてきて死んでましたので、生に感謝しつつの参戦ですあせあせ(飛び散る汗)


昼はかなーり前の方に行かせていただきまして・・・


前だからどこでもいいやと思って調べて行かなかったのですが、通路でした。
まあでも今回はすげえ普通に見てたんで、できる時だけ使わしてもらおうかなって感じでたらーっ(汗)


夜は1階後方でしたが、前のヲタが点滅サイ回転厨で暴れまわってウザい。
おまけにごっつい眩しいふらふら
この方1人で2席買ってはったみたいなんだけど、
こういう幅使って前衛的パフォーマンスをするのはたいがい、緑(ガキさん)やな考えてる顔


そしてやっぱり、昼夜とも周囲に地元人がほとんどいない泣き顔


いずれにしても前半はゆったりと見て、PATIかかってからようやく
エンジンかかってきましたぐらいスロースターターでしたわあせあせ(飛び散る汗)




02.ペン ペン 兄弟

さすがに幼女すぎてノリきれんかったですあせあせ(飛び散る汗)
めっちゃ完璧にできるようになってからじゃないとこういうのは無理。
ただペンペンしつこいんで頭に残るところはつんくの凄い所かも。


03.ミニ。ストロベリ~パイ

これ、どうしても資料が見つからんかった。
周りの完成度が高いのはさすが首都圏人の為せる業。


05.FIRST KISS

みやびちゃんのキャバ嬢化がw
でも個人的には嫌いではないです指でOK


06.夢と現実

デキが中途半端だったんでほとんど見てるだけでしたあせあせ(飛び散る汗)
モベキ中心でここまで手が回らんかった。。。


07.ピラッ!乙女の願い

これはなかなか楽しかったですたらーっ(汗)


08.ちょこっとLOVE

意外とどうしていいかわからない。マルマルだけ?あせあせ(飛び散る汗)
昔どうしてたんやろ?たらーっ(汗)


MC(何でもベスト3)

「ドッジボールでヘンな投げ方をしそうな人ベスト3」
言われんでも2位と1位すぐわかりますがなw


09.王子様と雪の夜
10.アンブレラ

ガーもそうだけど熊井ちゃんメインで見てしまってたたらーっ(汗)


11.Bravo☆Bravo

やっとやる気が出てきたw
この曲はダンスはあんま関係なくていいね電球
今回は「大きくジャンプ!」のところ、忘れず飛べたw


12.恋愛ライダー

他の曲は熟練度ないしこのSLでむちゃくちゃ自信あるのはここだけなんで、
ただのぼうのヲタやんと思われるぐらいにがんばりましたw


13.BE ALL RIGHT!

微妙に間違えてヘコむ。


14.好きすぎてバカみたい

こないだ1回さらっと見ただけにしては忘れてなかったです。
なんとなく舞美ちゃん中心。


15.LOVE LIKE CRAZY

思い出すのに数十秒かかってしまいました。
というのも、僕どうやら「CRAZY ABOUT YOU」と勘違いしてたみたいでw
まあこれはこれで、前も黙って見てるだけだったんですけどw


16.白いTOKYO

なんか、すごい下手クソになってしまってたあせあせ(飛び散る汗)
ちょくちょく使われる割には体に染み込んでないなぁ・・・


17.行くZYX!FLY HIGH

前はいつやったか知らないけど、今になって覚えましたっていうw
このへんは当然、桃ロックハート


18.ONLY YOU

全部歌ってやりましたその1w
梨沙子のヒバラのあたりが女馬らしくこうふっくらとですね・・・(爆


19.恋するエンジェルハート

やっぱテンション上がりますわこの曲。
前のヲタが回るって分かっててそんな顔見るのは気に食わんので、
自分も回ることで回避。不本意ですけどむかっ(怒り)


21.DIAMONDS

全部歌ってやりましたその2w
女キー出るから結構響くぞw
今回はそんなに踊ってないから許せ。


22.C\C(シンデレラ\コンプレックス)

とりあえずできるんで、何もしないよりはいいかなと思って踊る。
けどこれ爽快感ないからなぁ~。全然汗かかんし、ラス前としてはどうかあせあせ(飛び散る汗)


MC

まこっちゃんからこの会場ラストですというあいさつ。
関西の人はそれなりに感慨を持って聞いてたみたいだけどね。


23.恋愛レボリューション21

あのピチピチの衣装は見ようによってはアレなんで
これだけでも前の方で見る価値はあったかな~とw
会場の光景も最後になるんで、周囲を目に焼き付けながらの1曲でした。
けど、ほとんどの人はそんなことおかまいなしに推しメンに夢中みたいで、素敵なことです泣き顔




終演後は「こうせいコール」が起こりましたが、
とても残念なことに三浦にしか思えないというw


出るときは入場扉からお世話になったステージに向かって深々と一礼m(_ _)m
なんせ113回も見たステージですからね。最後はプレーヤーとしてきっちりせんと。


ということで、この会場と公園ともお別れ(前はしょっちゅう通るんですが)。
やっぱもうやらないと思うと寂しいですねたらーっ(汗)




さて、今回は事前の仕込が多いこともあって結構疲れたし、
次はおそらく1ヶ月以上間が空いてしまいそうなので、
(SHOCK!イベはハズレると思うんで)しばらくゆっくりします。

Carlyneracalyn  at 02:03コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

モベキマス@大阪

ブーツタイプになってるちょこっとオサレな靴を買ったのでそれを
履いていったのですが、慣れないせいかめちゃめちゃ足腰にきてしまいましたたらーっ(汗)


やっぱコンは見栄張らずスニーカーがいいみたい考えてる顔


あとやっぱりユニットが少なくなったとはいっても、
全部こなす人は少なくて、目当てのメンバーが出てるときだけ元気になって、
あとはひな壇にロックオン!ってのがハロコンの楽しみ方としては主流なんですかね?あせあせ(飛び散る汗)


僕なんかメインステージすら誰が誰だかよく分かってないのに、
細部まで見てる人ってホンマすごいと思いますわ。




01.ボン キュッ!ボン キュッ!BOMB GIRL

1曲目は例によって様子見るんで何も練習していかなかったんですが、
案の定フリ変わってました。ちょっとラッキー電球


02.ジンギスカン

動き出しますが、まあこれは定番ですからたらーっ(汗)


MC


03.スキちゃん

う、薄い・・・浸透してない泣き顔
「だいすっきー!!」と叫ぶ自分の声だけが虚しく聞こえますたらーっ(汗)
曲自体楽しいのにもったいない、てかみんな覚えてくれーあせあせ(飛び散る汗)


04.Love&Peace=パラダイス

周囲では意外と真野側が多かったみたい。
僕は1番と2番の間に鮮やかにスマイレージ側にチェンジして、
ラスサビでまた真野側に戻ってくる方式w


05.ラッキーオーラ

サマパがよかったなぁ・・・と言っても今冬かたらーっ(汗)


MC(娘/賞のやつ)


06.SHOCK!

いわゆるチャー隊のほう。サビ簡単なんでAメロとかの方が楽しいかも。


07.EVERYDAY 絶好調!!

いろんな意味でびっくりするほど可もなく不可もない曲だと思う。


08.都会っ子 純情

結局これまっさらの次に人気ありますよね?あせあせ(飛び散る汗)
さすがに突然鳴らされても対応できますわ。


MC(℃/写真のやつ)

高校生になって初めてお湯を沸かした中島早貴さん・・・orz


09.雄叫びボーイ WAO!

テラアニメソング。2010年はなんとかボーイがひたすら増殖していくんだろうかw
というかスパークボーイ揃えれるんならだいすっきー言ってよと思うがく~(落胆した顔)


10.HAPPY!Stand Up

後ろに人がいないのであればクルクル回りたい感じ。
これはでも熟練度問わずに楽しくなれる良曲だと思います。
ライブハウスでもOK電球


11.ライバル

人から聞いたので注目してみたけど、Bメロの時のひな壇がw
アーユーレディ!とここのBメロを言うのが主な仕事の人多数。


MC(ベリ/あいうえお作文)


12.マノピアノ


13.オトナになるって難しい!!!

慣れたら楽しそうな感じです。


14.女が目立って なぜイケナイ

ある程度フリ揃ってるの見て、モベキマスター多すぎやろとツッコみたくなったw
こういうの見ると自分薄々になってきてるなあっていうのを感じますあせあせ(飛び散る汗)


15.すべては愛の力

なぜ、B面、という気がしないでもないけど、
のんびり見ながら休憩ですたらーっ(汗)


16.Ambitious!野心的でいいじゃん

コンで2番久しぶりに聞いた、というかやったことあったっけ?あせあせ(飛び散る汗)
煽りが少ないのも想定外でちょっと面食らって、さすがにすぐ思い出せませんでした冷や汗


17.気まぐれプリンセス

休みないけど難しい箇所もないためか、会場かなり揃ってていい感じ指でOK
でもなんだかんだ言っても娘に対応できる人が一番多いみたいですね。
個人的には定番化して欲しい曲かも。


MC(真野スマ/大喜利)

DAWAはああいうキャラでいくのだろうかあせあせ(飛び散る汗)


18.スペシャルメドレー

わかりやすい繋ぎ方だったんで対応しやすかったです。
これ1コーラスずつ繋いでくれたら最高だったんですけどね。
この中だとマイダーリン隊やるのが一番楽しかったかも電球


19.青春ソング

単独に比べたらチョイ薄なのは仕方ないところかなぁ。


20.流星ボーイ

曲調そのものはそんなに好みじゃないんですが、踊って楽しくなった典型的な曲かも。
最後の「チャンスが~♪」の後にクルっと回す、あれが楽しいのに、
周りはあんまりやってなかったなぁ~あせあせ(飛び散る汗)


21.そうだ!We're ALIVE

この曲が出た2002年にダンスを全部覚えていれば、
「おおすげえ!」って言ってもらえたかもしれないのに、今できてもw
でもサビのあの一定のフリが結構好きです電球


MC


22.青空がいつまでも続くような未来であれ!

最初から気をつけていたんですが、つい夢中になってしまって、
前の席の人が階段に立てかけてあった、
電飾のボードを蹴り飛ばしてしまい華麗に破壊(爆
帰り際謝ろうと思ったけどバテてへたりこんでしまわれていたので、
タイミングを失ってしまいました。
てか使わないんならしまっといて欲しいっすわあせあせ(飛び散る汗)

Carlyneracalyn  at 00:28コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ラストウィーク

さて、いよいよ大阪厚生年金会館でのハロー公演が最後を迎えようとしています。


通い慣れた道をいくということを思えば、
学校の卒業式に近い気持ちがありますね。


僕の場合は(関西在住のヲタはみんなかも知れませんが)
全体の約1/3の公演をこの会場で見てきました。


家も近いですし、もちろんハローのコンサートを初めて見たのもここ、
そしてたまたまですが、その公演の最初の曲と、
今回のシャッフルの最後の曲が同じということもあるので、
思い入れは強いものがあります。


ホール機能自体は形は未定ながら継続ということですが、
売却先がオリックス不動産なので信ry・・・
(ちなみに僕はBsファンですw)


コン自体はできればさらっと終わって欲しいです。
「この会場最後なんですよ」みたいなMCが入ると
感傷的になってしまいそうなので^^;


でも、出るときは深々と一礼をする予定。


ということでがんばっていきましょう♪

Carlyneracalyn  at 15:41コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

引越ししました

本年度よりこちらでいろいろ書いていきます。
たぶんハローのライブのことしか書かないと思いますけど(^▽^;


基本的にはmixi日記の転載なので、
改行、顔文字等ちょっとおかしい点が出てくるかも知れないことを、
ご了承いただければと思います。


では今後ともよろしくお願いしますm(_ _)m



Carlyneracalyn  at 01:22コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!