トップページ » カラフルキャラクター@大阪(1)

カラフルキャラクター@大阪(1)

事前の準備、ワクテカDance2回見る、アルバム1回聞く。以上。 


興味がなくなってきてるのかな。他人ごとみたいに言うけど。 


なので知らん曲が多かった。9期のみとか10期のみで歌ってるやつとか。 
あとツアー後半なので、今日からきた人にわからないネタも多い。 


ただそれでもなお、それなりに面白いのが困る。 
で、やっぱりだけど踊れないと猛烈にお金を損した気分になる。 


知らん曲、初見の曲はしょうがないが、I'm Lucky Girlを全く忘れてる自分に腹が立つ。 
ステージなんて見ないで夢中になればなるほど面白いのに(前の場合除く)。 




生田と飯窪さんの色が変わって多少違和感。 
リーダーになって毒性が弱まり普通の人化したさゆにも違和感。 


でもそういう違和感こそモーニング娘。だからなー。 


鞘師はずいぶんトーク時に声が張れるようになってがんばってるなあという感じ。 
フクちゃんは9期曲のときの腰の動きがエロいw 
くどぅーはまだ子供すぎて見るのに戸惑う。 
佐藤は池沼キャラさえださなければ・・・って感じ。 




Be Aliveは非常にいいね。これで歌って締めるとたいへん心地良いです。 
雨の降らない~は嫌いだけどw 
BEは好きだけどそのすべての愛にが嫌いなのに似てるか・・・?w 


れいなソロはそのへんのスナックから聞こえてきそうなド演歌やね。 
なんか置き手紙を思い出しましたw 


とりあえず来月もう1回見るので、これを踏まえてここをああしてこれを覚えて~ 
ってのは見えてるので、ちゃんとスキルアップして行きます。 


僕もこの先あまり長くないしさすがに現場行って何とも思わんだろうと思ったけど、 
こういう部分は変わりませんわたらーっ(汗) 




というか「おっさん+若い女」の連番すごい増えたよな。 
前のおっさんステージ見ないで横の女の方向いてずっとニヤニヤしてたw 


隣もそういうグループかなと思ったら、おっさんやと思ってた片方の小太りの人、 
若い女やった・・・w 

Carlyneracalyn  at 01:07
トラックバックURL
コメントを書く




情報を記憶: 評価:  顔   星