2013年01月27日
ブラボー@大阪(前)
(長くなったので前半と後半に分けます)
2列通路でございました。
最前はロープやらスタッフやらでまったくスペースがないので、
動ける席としてはこれ以上ないところ。
1年でFC10回ぐらいしか使わないのに、3割ぐらいの確率で3列以内を引いたり
引きが強い自覚はあるけど、ここまでの席は滅多にないっすわ
なので気合入れてタケちゃんTで参戦。
メンバーTとか着るの何年ぶりかわからんくらいや
もう単純に「時間が過ぎるのが早い・惜しい」に尽きる。
握手1000回しても足りんわ。
01. Good Morning/全員
ちょうどめいめいとかななんが目の前に来たけど、
このランクの子(失礼!w)でもめちゃめちゃかわいくみえる。
映像のフィルターのマイナス補正がデカイだけやわw
02. 恋愛レボリューション21/全員
こんな前列で踊りくさる奴はたぶんあまりいない、というのも目の前にいすぎて
緊張するからね。細かいところ間違ってるのとかまるわかりだし。見られるしw
「あーこれはある意味ではキツイかも」と思うw
03. Help me!!/モーニング娘。
ダンスが話題になってるけど、ダンス自体は難しくはない。すぐ覚えられる。
評価されているんだとすればフォーメーションやその軌道を含めたフリだと思う。
鞘師や石田の能力の高さが実感できた。
04. アジアン セレブレーション/Berryz工房
どうしてもみやびちゃんの印象が強く残る曲。
熊井ちゃんの背と声の浮き具合とか、桃子とキャプのちんちくりん具合とか、
激しいデコボコ感に「ベリやなあ」臭を強く受けるw
05. この街/℃-ute
原曲を改変するのは悪くはないけど、やっぱりポップ調の原曲のほうがいいなあという感じが
どうだろう、江戸の子守唄コースになるんじゃないかw
あと、大阪城公園にタイムカプセル埋めるのはアウト行為だと思うw
06. NEXT MY SELF/真野恵里菜
真野ちゃんの歌ってるの見るのたぶんこれが最後だったりする。
出てきたころに比べたら本当に歌が上手くなった。最初は正直ひどかったw
半分ぐらいはかりんちゃんさんを見てたw
07. 旅立ちの春が来た/スマイレージ
他の新曲と違ってフォーメーションがまだきっちり決まっていないようで、
見事に後半の竹内ポジションと座席がかぶっておいしい感じに
この子のフリは激しくロックテイストなので、見ていると自然とテンションが高くなる。
※ ゲスト なんじゃこりゃ?!/THE ポッシボー
ポッシボーが1人減って5人になっていることを初めて知るw
曲はつんくっぽい感じだけどサビが斬新すぎて唖然とするw
08. 彼女になりたいっ!!!/ハロプロ研修生
昔はエッグは選抜メンバーしか連れてこなかったような気がするけど、
今は余裕があるのかな?現メンのギャラが安いだけかも知れんがw
3回目なので少しづつ覚えてきた。やっぱりかりんちゃんさんを見てたw
09. Boys be ambitious!/GREEN FIELDS
ひな壇の桃子、さゆを主に見ていたがこの2人はとくに何もなく、
さゆがときどきとなりのマイマイとなにかしゃべっていた。
10. フォレフォレ ~Forest For Rest~/DIY
とにかく近くで見てびっくりしたのが、飯窪さんの細さ!なんやこれって感じ。
みんなそうなんだろうかと思って隣の舞美ちゃんを見たら、そこまででもないし。
で、どうしても視界に飛び込む千奈美の黒さ。あれ前より断然黒くなってるぞw
あとひな壇でなんか1人挙動不審なのがいると思ってみたらフクちゃんだった件。
どこ見てるのかわからん、1人だけ逆方向のフリをやる等、心が違うところにあるw
2列通路でございました。
最前はロープやらスタッフやらでまったくスペースがないので、
動ける席としてはこれ以上ないところ。
1年でFC10回ぐらいしか使わないのに、3割ぐらいの確率で3列以内を引いたり
引きが強い自覚はあるけど、ここまでの席は滅多にないっすわ

なので気合入れてタケちゃんTで参戦。
メンバーTとか着るの何年ぶりかわからんくらいや

もう単純に「時間が過ぎるのが早い・惜しい」に尽きる。
握手1000回しても足りんわ。
01. Good Morning/全員
ちょうどめいめいとかななんが目の前に来たけど、
このランクの子(失礼!w)でもめちゃめちゃかわいくみえる。
映像のフィルターのマイナス補正がデカイだけやわw
02. 恋愛レボリューション21/全員
こんな前列で踊りくさる奴はたぶんあまりいない、というのも目の前にいすぎて
緊張するからね。細かいところ間違ってるのとかまるわかりだし。見られるしw
「あーこれはある意味ではキツイかも」と思うw
03. Help me!!/モーニング娘。
ダンスが話題になってるけど、ダンス自体は難しくはない。すぐ覚えられる。
評価されているんだとすればフォーメーションやその軌道を含めたフリだと思う。
鞘師や石田の能力の高さが実感できた。
04. アジアン セレブレーション/Berryz工房
どうしてもみやびちゃんの印象が強く残る曲。
熊井ちゃんの背と声の浮き具合とか、桃子とキャプのちんちくりん具合とか、
激しいデコボコ感に「ベリやなあ」臭を強く受けるw
05. この街/℃-ute
原曲を改変するのは悪くはないけど、やっぱりポップ調の原曲のほうがいいなあという感じが

どうだろう、江戸の子守唄コースになるんじゃないかw
あと、大阪城公園にタイムカプセル埋めるのはアウト行為だと思うw
06. NEXT MY SELF/真野恵里菜
真野ちゃんの歌ってるの見るのたぶんこれが最後だったりする。
出てきたころに比べたら本当に歌が上手くなった。最初は正直ひどかったw
半分ぐらいはかりんちゃんさんを見てたw
07. 旅立ちの春が来た/スマイレージ
他の新曲と違ってフォーメーションがまだきっちり決まっていないようで、
見事に後半の竹内ポジションと座席がかぶっておいしい感じに

この子のフリは激しくロックテイストなので、見ていると自然とテンションが高くなる。
※ ゲスト なんじゃこりゃ?!/THE ポッシボー
ポッシボーが1人減って5人になっていることを初めて知るw
曲はつんくっぽい感じだけどサビが斬新すぎて唖然とするw
08. 彼女になりたいっ!!!/ハロプロ研修生
昔はエッグは選抜メンバーしか連れてこなかったような気がするけど、
今は余裕があるのかな?現メンのギャラが安いだけかも知れんがw
3回目なので少しづつ覚えてきた。やっぱりかりんちゃんさんを見てたw
09. Boys be ambitious!/GREEN FIELDS
ひな壇の桃子、さゆを主に見ていたがこの2人はとくに何もなく、
さゆがときどきとなりのマイマイとなにかしゃべっていた。
10. フォレフォレ ~Forest For Rest~/DIY
とにかく近くで見てびっくりしたのが、飯窪さんの細さ!なんやこれって感じ。
みんなそうなんだろうかと思って隣の舞美ちゃんを見たら、そこまででもないし。
で、どうしても視界に飛び込む千奈美の黒さ。あれ前より断然黒くなってるぞw
あとひな壇でなんか1人挙動不審なのがいると思ってみたらフクちゃんだった件。
どこ見てるのかわからん、1人だけ逆方向のフリをやる等、心が違うところにあるw