トップページ » Hello! Project
Hello! Project

ブラボー@大阪(後)

11. Yeah! めっちゃホリディ/熊井・工藤・勝田 

数年レベルで踊ったけど、さすがにここまでメジャーだと忘れないね。 
りなぷ~側だったのでりなぷ~を見ていたが、この子はホンマオーラに乏しくて、 
中学生のカラオケ感がすごいw まあそれがりなぷ~の売りなんだけど。 


12. うわさのSEXY GUY/田中・岡井 

確か06夏のハロコンで辻さんがカバーして以来だと思う。 
合いの手のポイントとか、おーオールナイトロングとかこっちが言うんだった!とか思い出しながら。 
れいなの小悪魔の羽根がしっくりきすぎていて逆に恐ろしいw 


13. 赤いフリージア/道重・菅谷・萩原・譜久村 

これもすごい久しぶり。ノリが薄いのは仕方ないね。 
最近よく言われてるけどフクちゃん踊り上手くなったと思う。 
梨沙子とフクちゃんはさゆと歌で絡むことが多いけど、ああいう野太い系の声とさゆの声の相性が 
いいという思いが作り手側にあるのだろうか。 


14. 私の時代!/モーニング娘。 

さゆれなを見るべきなのに、目の前がフクちゃんだったからフクちゃんばっかり見てしまったw 
で、逆にやたら僕を見てくる石田。あんまり長く見られたらこっちが恥ずかしいので逸らしてしまうわw 
後ろを平等に見るクセがないのかもしれないが、僕、赤やでw 
フリで思いっきりイスに手をぶつけた。 


15. cha cha SING/Berryz工房&℃-ute 

この曲は桃子しか見てなかった。間奏の掛け声が新たにできていた。 
フリも含めて単調な曲なので、こういうポイントがひとつあるとより楽しくなるね。 
今回はなっきーに縁がなかったらしくこっち(右)サイドにはほとんど来なかった。 


16.メドレー 
   ラララのピピピ→好きよ純情反抗期。→ラッキーオーラ →Only you→超HAPPY SONG→チョトマテクダサイ!→元気者で行こう! 
   →スキちゃん→元気者で行こう!→グルグルJUMP→Be元気→ グルグルJUMP→超WONDERFUL!→本気ボンバー!!→超WONDERFUL!→ここにいるぜぇ! 


つなぎも含めて完璧に練習していったつもりだったんだけど、ONLY YOUのサビで 
フクちゃん生田が見てる前でミスってしまいなんか超カッコ悪い感じにw 
グルジャン前奏⇒Be元気サビのところとか知ってるとすごい楽しい!! 
グルジャンサビでは回ってるのが近所では僕しかいなかったw 
後半はキャプが前でまたすっごい見られた。いや、ダンス上手い人に見られると緊張しますわ。 
でやっぱり石田も妙に視線が合ってしまったw 

家で練習する段階では長いし疲れるんじゃないかと思ってたけど、 
楽しい方が断然勝つので全くしんどい感じはなかった。 



17.ブラボー!/全員 

ベキスの半分が横に降臨。とりあえず通りすぎるところをフリやりつつ見てたら、 
1人つまづいて僕の真横で豪快にこけた。誰やと思って見たらヘルメット頭の人が倒れていたw 
「うわ!」って言う以外どうしたらいいかわからんわw 
顔を真赤にして後ろに行くタケちゃんを少し見れたが、至近距離では背中と尻しか見れんかった(爆 




まだネタが足りないぐらいいろいろあるけど、ホンマ楽しかった。 
手をぶつけすぎて両手がボコボコになってしまったw 


早くも今年のMAXが来てしまったので残り11ヶ月と少しは何も期待しませんw 


Carlyneracalyn  at 01:47コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ブラボー@大阪(前)

(長くなったので前半と後半に分けます)




2列通路でございました。 



最前はロープやらスタッフやらでまったくスペースがないので、 
動ける席としてはこれ以上ないところ。 


1年でFC10回ぐらいしか使わないのに、3割ぐらいの確率で3列以内を引いたり 
引きが強い自覚はあるけど、ここまでの席は滅多にないっすわたらーっ(汗) 


なので気合入れてタケちゃんTで参戦。 
メンバーTとか着るの何年ぶりかわからんくらいや冷や汗 


もう単純に「時間が過ぎるのが早い・惜しい」に尽きる。 
握手1000回しても足りんわ。 


01. Good Morning/全員 

ちょうどめいめいとかななんが目の前に来たけど、 
このランクの子(失礼!w)でもめちゃめちゃかわいくみえる。 
映像のフィルターのマイナス補正がデカイだけやわw 


02. 恋愛レボリューション21/全員 

こんな前列で踊りくさる奴はたぶんあまりいない、というのも目の前にいすぎて 
緊張するからね。細かいところ間違ってるのとかまるわかりだし。見られるしw 
「あーこれはある意味ではキツイかも」と思うw 


03. Help me!!/モーニング娘。 

ダンスが話題になってるけど、ダンス自体は難しくはない。すぐ覚えられる。 
評価されているんだとすればフォーメーションやその軌道を含めたフリだと思う。 
鞘師や石田の能力の高さが実感できた。 


04. アジアン セレブレーション/Berryz工房 

どうしてもみやびちゃんの印象が強く残る曲。 
熊井ちゃんの背と声の浮き具合とか、桃子とキャプのちんちくりん具合とか、 
激しいデコボコ感に「ベリやなあ」臭を強く受けるw 


05. この街/℃-ute 

原曲を改変するのは悪くはないけど、やっぱりポップ調の原曲のほうがいいなあという感じがたらーっ(汗) 
どうだろう、江戸の子守唄コースになるんじゃないかw 
あと、大阪城公園にタイムカプセル埋めるのはアウト行為だと思うw 


06. NEXT MY SELF/真野恵里菜 

真野ちゃんの歌ってるの見るのたぶんこれが最後だったりする。 
出てきたころに比べたら本当に歌が上手くなった。最初は正直ひどかったw 
半分ぐらいはかりんちゃんさんを見てたw 


07. 旅立ちの春が来た/スマイレージ 

他の新曲と違ってフォーメーションがまだきっちり決まっていないようで、 
見事に後半の竹内ポジションと座席がかぶっておいしい感じにウッシッシ 
この子のフリは激しくロックテイストなので、見ていると自然とテンションが高くなる。 


※  ゲスト なんじゃこりゃ?!/THE ポッシボー 

ポッシボーが1人減って5人になっていることを初めて知るw 
曲はつんくっぽい感じだけどサビが斬新すぎて唖然とするw 


08. 彼女になりたいっ!!!/ハロプロ研修生 

昔はエッグは選抜メンバーしか連れてこなかったような気がするけど、 
今は余裕があるのかな?現メンのギャラが安いだけかも知れんがw 
3回目なので少しづつ覚えてきた。やっぱりかりんちゃんさんを見てたw 


09. Boys be ambitious!/GREEN FIELDS 

ひな壇の桃子、さゆを主に見ていたがこの2人はとくに何もなく、 
さゆがときどきとなりのマイマイとなにかしゃべっていた。 


10. フォレフォレ ~Forest For Rest~/DIY 

とにかく近くで見てびっくりしたのが、飯窪さんの細さ!なんやこれって感じ。 
みんなそうなんだろうかと思って隣の舞美ちゃんを見たら、そこまででもないし。 
で、どうしても視界に飛び込む千奈美の黒さ。あれ前より断然黒くなってるぞw 
あとひな壇でなんか1人挙動不審なのがいると思ってみたらフクちゃんだった件。 
どこ見てるのかわからん、1人だけ逆方向のフリをやる等、心が違うところにあるw 





Carlyneracalyn  at 01:46コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

ビバ@大阪

普通に仕事 ⇒ 会場でスーツとか浮くわー ⇒ なんだかんだでライブ ⇒ 
なんか今日の土曜日感すげえ!! ⇒ 帰り電車混んでる、やっぱ金曜あせあせ(飛び散る汗) 


って感じでした。 


今日はまあ総合的に見てイマイチやったかもたらーっ(汗) 


「寒いね」「この街」「WANT!」とあまりお気にでない曲が新しいのに多くて、 
シャッフル部もシャボン玉は良かったが、雄叫びとKiss me 愛してるはどちらかというと・・・たらーっ(汗) 


座席は最初からこの席分かって落としたので、ほぼ関係はないけど、 
「ちょいカワ番長」とか「カプリッチオ」とか、映像化されてないのを 
いきなりハロコンに持ってこられるとたまにしか行かない人はついていけず辛い泣き顔 


あ、今回もガチで知らん曲が1つあった。 


ガキさんの白いTOKYOは周りほとんどポカーンとしていて、 
やっぱり新規が多いんかなーと思った。 


という僕も突如来られたら3~4割程度しか思い出せないけどたらーっ(汗) 




面白かったのは 


・真野ちゃんがシャクレている 
・スマイレージは楽屋で○こきまくり 


スマはこういう男子小中学生向けキャラで売っていくのか!?w 


あとはポニテにしてるメンバーが多くてポニテ愛好家としてはうれしい。 


特に鞘師とか石田とかにょんさんとか、「細い目にポニテ」は割とツボ手(パー) 


Carlyneracalyn  at 01:43コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

キューティーランド7@大阪

(12/12/23の分)


ということで℃イベでした。 



先週のライブとはうってかわって、会場は昔ながらのおっさんだらけ。 
安定の黒ブルゾン率。 


ライブには若い人が来てくれるようになったけど、 
FCの獲得にはまだつながってないってことなんかな。 




階段の横の席で非常に見やすかった。イベントでこういうところはありがたいね。 


隣はハロヲタなら知名度90%以上だと思われる有名な某おっさんでした。


2席使ってはりました。 
というか○○なかったものと思われるw 


なので御堂会館のくせに無駄に広いスペース。 


汗をかきたいというテンションではなかったので、知ってる曲も6割ぐらいにしか上げてないけど、 
そのぐらいのほうがキレイに踊れてる感じがするのがなんともたらーっ(汗) 


神聖なるバージョンは慣れてないからイントロ聴いても何の曲か分かりませんわ。 




司会のニレンジャーは上々みたいに自己主張してこないのでちょっと弱かったかな。 


というかwiki見たけどこのコンビオリジナルメンバーがもういない娘みたいなグループみたい。 




握手会は2ヶ月半ぶりだったけど例によって通過するだけ。 


何年かぶりにマイマイの塩対応を見た。 


むしろ、それでこそマイマイという感じもしますがw 


まあ、僕自身が超塩対応なんで人のことをとやかく言えませんw 


にしてもまいみちゃんはキレイな人だといつも思う。 
街歩いてるだけでも目立つレベルやと思うけどな、いやひいき目なしで。

Carlyneracalyn  at 01:42コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

神聖なるペンタグラム@大阪

℃コンでございました。 


普段、どんだけ動こうが1公演ごときでは疲れないスタミナ野郎(あくまでヲタの中では)の僕ですが、 
今日はかなり疲れた・・・たらーっ(汗) 


自力で通路は引いたんだけど、なんか自分の足場だけトゥルントゥルン雪 
もう滑りまくり。裸足でやりたいぐらい。 


あと対近所の人が忠実にコピーしすぎ厨でクルクルしてうざくて、なんかメンバーの動きに 
合わせてるのか、ときどきこっちむいて(横or後ろ)踊ったり止まったりする。
踊るのはいいけどこれは自己本位すぎだし勘弁して欲しい。個人的には大嫌いなスタイルふらふら 




というわけで、神聖なるバージョンは結構フリとか変わってる部分が多くて、 
全部知ってる通りではなかったんだけど、即抱きとかわっきゃないZとか 
数年ぶりにやったし、結構楽しかったるんるん 


会いたい会いたい会いたいなは・・・一応練習しては行ったけど、 
1曲めでテンション上がる前ってこともあったものの、あんまおもしろくないかも。 
Kiss me 愛してるとかと一緒の感じ。 


ステゴの時は後ろのデブいおっさんと手当たりまくり。 
でも、ああいう熱いノリは割と好きです。 


まあまあこんな感じかな~ってとこでアンコールに入ったわけだけど、 
どこか客席からメンバーが出てくるというのは事前に聞いていたので、 
人に合わせてJUMP踊りながらキョロキョロしとったわけです。 


そしたら、 




愛  理  が  自  分  の  列  を  上  か  ら  降  り  て  き  た  exclamation ×2 




マジかー!!って感じ。 


そしたらちょうどサビのところで横に来て、はい俺死亡(爆 


握手等で至近距離自体は慣れてるし、横通るのはDSとかで経験はあるけど、 
立席のコンサートでこっちも思いっきし歌ってるとこってシチュエーションは初めてやし、 
そこで歌いながらこっち向いてニコッと笑われたらそりゃ死にますわげっそり 


ていうかつば飛んだんじゃないかという心配がw 


これはさすがにハロヲタ最終盤の僕でもテンション上がりまくり。 


ここで一気に消耗してしまって最後のダンバコめちゃめちゃしんどかったw 




握手で明示的に何かっていうより、こういう交流の方が好きなので、 
今回の通路は非常に価値があった。相場見てないけどもしかしたら今回高いんかな。 


でも、あんなに近く通るのに誰一人触りにいかないファンの皆様は紳士やねぇ。 




リボンつけたなっきーがかわいかったとかあるんだけど、 
今日はこれに尽きるかなあ。。。 


来週に℃イベいって今年は終了です。

Carlyneracalyn  at 00:32コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!