トップページ » ℃-ute
℃-ute

キューティーランド7@大阪

(12/12/23の分)


ということで℃イベでした。 



先週のライブとはうってかわって、会場は昔ながらのおっさんだらけ。 
安定の黒ブルゾン率。 


ライブには若い人が来てくれるようになったけど、 
FCの獲得にはまだつながってないってことなんかな。 




階段の横の席で非常に見やすかった。イベントでこういうところはありがたいね。 


隣はハロヲタなら知名度90%以上だと思われる有名な某おっさんでした。


2席使ってはりました。 
というか○○なかったものと思われるw 


なので御堂会館のくせに無駄に広いスペース。 


汗をかきたいというテンションではなかったので、知ってる曲も6割ぐらいにしか上げてないけど、 
そのぐらいのほうがキレイに踊れてる感じがするのがなんともたらーっ(汗) 


神聖なるバージョンは慣れてないからイントロ聴いても何の曲か分かりませんわ。 




司会のニレンジャーは上々みたいに自己主張してこないのでちょっと弱かったかな。 


というかwiki見たけどこのコンビオリジナルメンバーがもういない娘みたいなグループみたい。 




握手会は2ヶ月半ぶりだったけど例によって通過するだけ。 


何年かぶりにマイマイの塩対応を見た。 


むしろ、それでこそマイマイという感じもしますがw 


まあ、僕自身が超塩対応なんで人のことをとやかく言えませんw 


にしてもまいみちゃんはキレイな人だといつも思う。 
街歩いてるだけでも目立つレベルやと思うけどな、いやひいき目なしで。

Carlyneracalyn  at 01:42コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

神聖なるペンタグラム@大阪

℃コンでございました。 


普段、どんだけ動こうが1公演ごときでは疲れないスタミナ野郎(あくまでヲタの中では)の僕ですが、 
今日はかなり疲れた・・・たらーっ(汗) 


自力で通路は引いたんだけど、なんか自分の足場だけトゥルントゥルン雪 
もう滑りまくり。裸足でやりたいぐらい。 


あと対近所の人が忠実にコピーしすぎ厨でクルクルしてうざくて、なんかメンバーの動きに 
合わせてるのか、ときどきこっちむいて(横or後ろ)踊ったり止まったりする。
踊るのはいいけどこれは自己本位すぎだし勘弁して欲しい。個人的には大嫌いなスタイルふらふら 




というわけで、神聖なるバージョンは結構フリとか変わってる部分が多くて、 
全部知ってる通りではなかったんだけど、即抱きとかわっきゃないZとか 
数年ぶりにやったし、結構楽しかったるんるん 


会いたい会いたい会いたいなは・・・一応練習しては行ったけど、 
1曲めでテンション上がる前ってこともあったものの、あんまおもしろくないかも。 
Kiss me 愛してるとかと一緒の感じ。 


ステゴの時は後ろのデブいおっさんと手当たりまくり。 
でも、ああいう熱いノリは割と好きです。 


まあまあこんな感じかな~ってとこでアンコールに入ったわけだけど、 
どこか客席からメンバーが出てくるというのは事前に聞いていたので、 
人に合わせてJUMP踊りながらキョロキョロしとったわけです。 


そしたら、 




愛  理  が  自  分  の  列  を  上  か  ら  降  り  て  き  た  exclamation ×2 




マジかー!!って感じ。 


そしたらちょうどサビのところで横に来て、はい俺死亡(爆 


握手等で至近距離自体は慣れてるし、横通るのはDSとかで経験はあるけど、 
立席のコンサートでこっちも思いっきし歌ってるとこってシチュエーションは初めてやし、 
そこで歌いながらこっち向いてニコッと笑われたらそりゃ死にますわげっそり 


ていうかつば飛んだんじゃないかという心配がw 


これはさすがにハロヲタ最終盤の僕でもテンション上がりまくり。 


ここで一気に消耗してしまって最後のダンバコめちゃめちゃしんどかったw 




握手で明示的に何かっていうより、こういう交流の方が好きなので、 
今回の通路は非常に価値があった。相場見てないけどもしかしたら今回高いんかな。 


でも、あんなに近く通るのに誰一人触りにいかないファンの皆様は紳士やねぇ。 




リボンつけたなっきーがかわいかったとかあるんだけど、 
今日はこれに尽きるかなあ。。。 


来週に℃イベいって今年は終了です。

Carlyneracalyn  at 00:32コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

美しくってごめんね@大阪

℃-uteコン大阪に土夜日昼と入りました。


日曜は横も後ろも人がいない席だったけど、
さすがにこういうシチュエーションはあんまりないからね。


誰にも迷惑かけないんでグルグル回ってきました。
でも家と違って靴履いた状態で回る練習をしてるわけじゃないから、
大してきれいに回れないんだけどw


きのうに比べたらというか今日はほとんど疲れなかった。
やっぱ慣れが1番大きいのかね?
外もきのうよりは乾燥していたので乾きも早かったしね。


座席が良かったこともあるけどやっぱりイベントより普通のホールライブが一番だね。
まあ終わってみてもうちょっと上手くやれたという点がいくつもあるのも、
いつも通りではあるんだけど。


01. 超WONDERFUL!


02. かっちょ良い歌

ハロコン~ベリと使って3回目なんで、だいぶ覚えてきた。
声の迫力はベリの方があるけど℃は動きがだいぶスマートに見えますわ。


03. ひとり占めしたかっただけなのに


04. 愛はいつもいつも

イベントで見たのを途中から思い出す。
また次は忘れているでしょうw


05. 私立共学(鈴木・岡井・萩原)
05. タイムカプセル(矢島・中島・岡井)

シチュエーションが異なるけど、序盤の私立共学が「行き編」で、
終盤の君チャリが「帰り編」ってところなのかな。


06. 輝け!放課後(中島)

「イェイ!」とか「フー!」を入れるタイミングが難しかった。
単純に聞き不足でした冷や汗


07. SHOCK!(矢島)

A~Bメロはほぼフリなし。勝手にやってもいいけど自信なくなったのでやめたw
声の質的には愛理よりまいみちゃんの方が合ってる感じがする。


MC1


08. 都会のネオンが驚くくらいの美しさがほしい(岡井)

LEDがバックダンサーをやるというのは斬新。
というかみんなそちらのフリをやってるようで岡井ちゃんを見てないw


09. 行け!元気君(萩原)

これ楽しいね。ちょっと手が触れたときに隣のデブのおっさんがベトベトやったんで、
握手するのはやめましたw
次はマイマイソロから青春ソングみたいに全員になって、
マイマイが文句を言うという流れが見えるw


10. 美少女心理(鈴木)

前奏後奏のみフリあり。愛理ソロでも全員のときと違和感まったくない。
サビは覚えているので勝手に踊る。


11. ★憧れ My STAR★

個人的にあまり好きではない曲なんだけど、ちょっと練習していった。
弱虫よバイバイのとこ「マイマイ!」っていうの、いつから始まったんだ!?
と思ったけど結構前からあるのね。覚えてなかっただけか。


MC2 美しく演じましょう

このMC2回見たけど2回ともむちゃくちゃ面白かった!
愛理とマイマイが勝手にカラオケ大会を始めちゃったけど、
選曲がことごとく80年代で、どの層を狙ってんだとツッコみたくなったw


12. セブンティーンズVOW(矢島・中島)
12. As ONE(鈴木・萩原)

As ONEとか聞いたの5年ぶりじゃないか。
もうちょい練習していけばよかったと後悔


13. 二十歳前の女の子

これはフリ覚えやすいし楽しかった。


14. 世界一HAPPYな女の子

サビの始まりから1拍間違えると全部アウトになるってのもあるけど、
なんかもうやってる途中に俺必死すぎで何のためにやってんだと悲しくなったw
面白いからいいけど。


15. 幸せの途中

勝手にBecause Happinessを重ねて口パクするという遊び。
ちなみに個別の申し込みはしようと思ったらもう締め切りすぎてましたw


MC3


16. Midnight Temptation(フラッグパフォーマンス)

↑こう書いてあるので、全編そうだと思ってまったく練習していかなかったのが超誤算。
失敗パターンぽくなかったんで2回見たの両方とも成功だったんでしょう。


17. 都会っ子 純情

今回は前奏はダンスを入れてくるだろうと読んでいたけど、その通りだったね。
一応このへんはやる側も最近のファンの動きは見ていると思う。


18. めぐる恋の季節

フルコーラスでくるとは思ってなかったけど、これも久しぶりかなあー。


19. Danceでバコーン!

この曲の場合は僕だけじゃなく会場全体必死杉!
サビの右左右パン左右左パパンのとことか正直笑えるw
今日は後ろ誰もいないので、勝負パンツのところは思いっ切り後ろ向いてプレイ。


20. 青春ソング

みんな疲れているのかBメロでジャンプする人が少ねえ!
タオル回しのとき顕著なんだけど右手だけで回しすぎると昔怪我した部分
(治療の影響で肉がない部分がある)がプルプルしてきてスタミナがないんだよなああせあせ(飛び散る汗)


21. 君は自転車 私は電車で帰宅

ホンマはめちゃめちゃ自分も歌いたい感じなんだけどなw


-ENCORE-


22. ズンタカマーチ~人らしく生きよう~

MCでも言ってたけど最初聞いたときは一体どうやって楽しむんだろうって感じ
だったけど、すごい入りやすいように作られててびっくり。


MC4


23. いざ、進め! Steady go!

最後の必死ターンです。おつかれさまでしたw




次回はいまのところはハロコンまで1ヶ月空く予定。

Carlyneracalyn  at 02:19コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

君は自転車 私は電車で帰宅@大阪

来週の6/2、渋谷のなちコンと神戸のスマイベを天秤にかけていて、
競馬勝ったらなちコン行こう!と思ってたんだけど・・・


新幹線片道分だけ勝つという微妙な結果にたらーっ(汗)


なちコン行きたいけど1000円とウン万円の差は大きい・・・
のでたぶんスマイベの方にいきます。



ということで競馬終わってから3回目だけ見ました。


最近どこもそうだけど、女性と「バカな」若い男が多いね。
でも色T率が低かった。Tシャツはコン行く人じゃないと買わんのかなあせあせ(飛び散る汗)


隣は今ここで出会ったらしいおっさん2人が盛り上がった会話をしていたけど、
話を横で聞いてるとどうもどちらも新参らしい。


若い人だけじゃなくおっさんヲタも新陳代謝してるんやね。
おっさんは歴戦の勇者ばかりと思ってたからこれは意外だった。




今日は「通路を引かない」ことを祈って(運を消費しないためw)、
13列の非通路を獲得して席は申し分なし。


君チャリは聞いてるだけなんで置いといて、
愛はいつもいつもは今度ツアーで遅れないようじっくり観察。


ツアーでやってるからみんなはもう完成されてるみたいだけど、
これである程度は頭に入ったはず。


3曲目は「FOREVER LOVE」だったけど、
1回目にやったらしいキャンパスライフがよかったかなあ・・・




握手はノープランで僕にとってはちょうど良い速さでした。
でも今日はみんな特にかわいかった。


チークの感じがいつもと違ったけど、曲のコンセプトでこういうメイクなのかな。




でも48系で同じメークしても全然かわいいとか思わんのだけどな(爆




次回は前述のとおり。

Carlyneracalyn  at 22:06コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ! 

℃-uteバースデイ企画@大阪

「こういう系のイベントはどうせ東京でしかやらないだろ」という思い込みで、
完全に大阪があることを見落としていて先週気づきました・・・たらーっ(汗)


なので初めて当日券買って入った。


一番後ろなのは仕方がないど26列目・・・なので700人ぐらいの動員か。
こんなもんというのと愛理票ってやっぱデカイのなってのとあせあせ(飛び散る汗)



公演はほとんどがヲタ晒しw


・メンバーとミニコント(くさい演技をやらされる)できる権
・気合入れに参加できる権
・ジャケ写風のポラ撮影に参加できる権
・メンバーに似顔絵書いてくれる権


とか。


アンケートと連動してるのを途中で分かって、
出さなかった自分が当たらないから気は楽で見てられるんだけど、
「メンバーと踊れる権」
がもしあったら入れといたらよかったっていうのがあったから半々かなたらーっ(汗)


しかし当たるのがことごとく見た目50歳ぐらいの歳召した方ばかりなので、
なんか客席にも戸惑いの笑いが起きてたw
若い人ならもうちょっとキツいツッコミとか入れられるんだろうけど。


ミニライブはいろいろ企画サイリウムの指定があったので、
今日は普通にサイリウム振ってました。
なんか自分で似合わんなあと思いながら。。。


ルノアール~は後奏で音が切れるハプニングがあったので、
最初からやり直しってことになった。
いや、1回やるとフリを思い出してしまうので、スペースもあったんで
2回目でちょっとスイッチが入りました・・・あせあせ(飛び散る汗)


ラストの大きい瞳は白いポンポン付きのサイ使えよってことで、
会場がわさわさいってたw
もう普通にわさわさいわしながら踊ってしまった。


握手会は先週が不甲斐なかったので、とりあえず流されない程度に今日は
しゃべろうかと思って臨んだけど、思った以上に速くて、なっきーとマイマイには
いつもどおりやる気ない感じでさらっと抜けてしまったw


これじゃいかんぞと勝手に思って最後の舞美ちゃんには
ちょっと話しかけてみたら、
顔を寄せられ目をキラキラさせながらお返事された。




いや、それはアカンわ!!手(パー)




ってぐらい天使でした(爆


一応10回以上握手行ってんだけど今回断トツでかわいかった・・・あせあせ(飛び散る汗)あせあせ(飛び散る汗)


正解ワードやったんかな?




今日は競馬の調子も悪くなかったので、いい1日でしたぴかぴか(新しい)




ということで次回こそBuono!ライブ。
基本昼だけなんだけど夜限定の曲が聞きたい曲なんで、すごく安ければ。

Carlyneracalyn  at 23:57コメント(0)トラックバック(0) この記事をクリップ!