2015年09月

4回ゆるふらバトルレース要綱

 

1.     スケジュール

1011()

2:00~ 開店・コースレイアウト変更(レイアウトは当日発表します)

3:00 フリー走行

3:00~ レース方法説明・終了後レース

5:30 終了予定。常設レイアウトへ復帰

 

2.     モーター配布

レース用モーターを貸し出しいたします。

配布されたモーターのみをレースで使用できます。

モーターへの慣らし行為は禁止といたします。注油等のレギュレーション違反があった場合は、モーターの定価の2倍をお払いいただきます。

 

3.     予選

1回目はエントリー番号順に呼び出します。

2回目以降の走行は任意です。アタックは3回まで可能です。ただし、タイムに関わらず、最終走行結果を予選結果として採用します。

(例・12回目にタイムを残しても、3回目でコースアウトの場合はノータイムとなります。)

予選終了者は、マシンの電池を抜いてコンデレ用ボードへマシンを置いてください。

 

4.     コンクールデレガンス

各自、気に入ったマシンを3台まで選出し、コンデレ用紙にお配りする付箋を貼り付けてください。

11ポイントとして順位付け。

なお、コンデレ中に車検を行います。

車検以降のセッティング変更は電池交換以外禁止とします。メンテナンスや破損による修理は認めます。

 

5.     車検

タイヤ径、ローラー幅、重量を中心に確認します。

違反箇所1か所につきハンデ3枚を増加します。重量、ローラー幅など、修正可能箇所についてはその場で修正していただきます。

あからさまなレギュレーション違反があった場合、予選タイムを抹消する場合がございます。

 

6.     決勝トーナメント

トーナメントはエントリーNo.などに基づき、運営で組み合わせを決定します。

予選上位者は、対戦相手との順位の差分のスタート位置のコース枚数ハンデを与えます。

予選CO1位扱いとします。

予選順位上位者にはスタートレーンの選択権を与えます。

敗者復活戦は23回を目安に行う予定です。

 

7.     ポイント集計

予選:110P 28P 36P 以下、1ポイントずつ減少。最少で1P

決勝&コンデレ: 115P 212P 310P 48P 56P 64P 7位以下、2or1P

各部門1位とポイント総合3位までを表彰させていただきます。

 

8.     注意事項

電源使用時は、100円をお店のほうへお願いいたします。

充電による事故等の無いように徹底してください。各自自己責任で行ってください。

 

皆様のご参加をお待ちしております!!

第4回ゆるふらバトルinトイズタウン!!

 #yuruflat       

1011日(日)3時~5時半

会場:トイズタウン(愛知県 名古屋市 南区港東通1-1)

※有志によるイベントですので、詳細のお店へのお問い合わせはご遠慮ください。

1.    スケジュール

2:00 トイズタウン開店

2:05 コース変更、終了後フリー走行

3:00  レース開始

5:30  レース終了、常設コースへ変更

2.    レース形式について。

レースは、コンクールデレガンス、予選タイムアタック、決勝トーナメントの3つで競います。

それぞれの競技における順位によりポイントを付与し、合計ポイントで総合成績を決定します。

なお、レースに使用するモーターは貸し出し品(ライトダッシュ)のみが使用できます。

a.予選タイムアタック

予選タイムアタックは、3回までとします。

最終アタック終了後、マシンは運営ピットにて保管します。レース中、ピットでのメンテナンス・電池交換は可能ですが、セッティングの変更はやむを得ない場合を除き基本的に禁止とします。

b.コンクールデレガンス

コンクールデレガンスは、参加者による投票と審査員による特別加点の合計で順位を決定します。

参加者の投票は、一人3台までとします。

審査員はレース参加者以外のスタッフなどから選出し、審査を行います。

c.決勝トーナメント

決勝トーナメントは、予選順位に基づきハンディキャップを課します。

対戦の組み合わせはくじ引きにより決定します。

3.    マシンレギュレーション

マシンレギュレーションは、Racing Heart 26「ゆるふらレギュレーション」に準ずるものとします。

細則はこちらから。

↑このページのトップヘ