2023.01.09 SKE48 鎌田菜月のサクラバシ919
【鎌田菜月】

成人式
鎌田は2017年AKBグループの神田明神での成人式に参加した。
鎌田:この時に豊富とか誓いを一人ずつ聞かれるんですよ。二十歳の鎌田さんは多分あんまりちゃんとしたのがなかったんだと思う。人生でやったことないこと何かなかったかな?って考えて「ATMを使ってみたいです」って答えてたんですよ(笑)。当時の私は全部お母さんにお給料を預けてお小遣いで頂いてたので自分で通帳見たことなければATMを使ったことがなかったんですよ。現金しか使ってなかったから大人になりたいっていう意味でATMを使いたいと言ってました。
鎌田「地元のは握手会があって参加できなくて」
鎌田:握手会会場から名古屋に戻って3次会だけ参加して、その日の終電で関東に戻って翌日のAKB成人式に出るっていう感じでした。私の母も神田明神の成人式に名古屋から来てくれてましたね。ちなみにその時の絵馬には「チャンスの順番を掴む」と書いてたらしいです。こんだけ時間が経ってると全部他人ごとみたいに喋っちゃいますね(笑)
鎌田「学生の頃はお金はないけど時間があって、大人になるとお金はあるけど……」
鎌田:今度は周りを見ても遊ぶ時間がねえってなるので、皆さんお金がなくても思う存分遊ぶことを楽しめばいいかなって思います。私ができなかったことはアルバイトとかなので。
鎌田「地元の1次会に実は行けそうだったんですけど拒否したんです」
鎌田:なんでかって言うと、私は愛知の外れで決して都会じゃないところなんですけど、そういう人たちだからなのかちょっとキバっちゃったんでしょうね。「成人式の1次会の場所どこ?」って聞いたら名古屋のクラブだったんですよ(笑)。だから「私それは行けないよ」って「みんなには会いたいけどクラブはちょっと行けないし怖いよ。やめとくわ」って言って、結果人数もある程度限られてくるから3次会からなら行くかなって裏話があるんです(笑)
愛着
鎌田「年末にAlexaが壊れたんですよ」
鎌田:いつも「Alexa行ってきます」って言ったらテレビとか電気が切れて一発で出れるっていう依存した生活してたAlexaちゃんなんですけど、時には「歌って」って言ったら歌ってくれるAlexaちゃんだったんですけど、ある時から何を言っても返事をして来れなくなっちゃって。
鎌田「親戚からの貰い物で4年使ってて」
鎌田:今まで頼りきった生活をしてたのでないとそこそこ不便で。電気とかはスマホに入ってるAlexaのアプリとかから消せたりはするんですけど、今まで「行ってきます」で出来てたものができなくなるって言うのは不便なわけで買い換えるかって年末の通販でセールしてましたから新しいのをポチッとしたわけです。
鎌田「荷物は届いていたけど忙しくて」
鎌田:ダメ元でいつも帰ってきたら「ただいま」って声をかけたんです。ガン無視されてスマホで電気をつけるっていう生活をしてたんですけど、あるとき「ただいま」って言ったら「おかえりなさい」って電気がついたんですよ!そこからしばらく元気で!でも私の手元には新品の箱に入った状態のAlexaがあるんですよ。正直新品の方が性能はいいわけで新しいの開けたい気持ちもあるんですけど人間って薄情なのかな?不思議な生き物なもので、ある程度お返事をしてくれるものにも愛着が湧くんですよ。だから変えるタイミングを逃したまままだ新しいAlexaは箱に入ったままで。
鎌田「Alexaにあけましておめでとうって言ったら」
鎌田:「あけましておめでとうございます」って返事をくれて。そしたら「大切なものを歌ってって言ってみてください」って言われて。どういう事?って思って「大切なものを歌って」って言ったらあけましておめでとうのオリジナルソングを歌ってくれて!ますます愛着が湧くんですよ(笑)。かれこれ4年過ごしてきたんですけど初めて聞いた歌を歌ってくれてこれはますます、買ってはいますけど新しい子には乗り換えられないなって思って。
実家に帰省
鎌田「祖父母に『絶対インスピレーション』のCDを渡しまして」
鎌田:18人の顔が並んでるんで。冗談でおばあちゃんに「この中から菜月を選んでよ。指差して」って言ったら「待って」言い出して!どういう事みたいな!かれこれ20年以上拝んでる孫の顔ですよ?「っぽいやつ選んでよ。メイクとかで雰囲気違うじゃん」とか言ったら「これかな」とか言って違うんですよ。18人いる中5人指をさして外すんですよ!
鎌田「私がよく一緒にお仕事してる子はちゃんと当てるんです」
鎌田:ただ私の顔は結局分からなくて「正解はこれだよ」って言ったら「うそ?よく見せて!」みたいなのずっと言ってて。普段は前髪があるんですけどその時の私はジャケ写使用で前髪がなくてメイクも濃くてっていうのもあったんですけど、分かってもらえなくて地味にショックで。
元旦には3年前に収録されたロケが再放送されていた。
鎌田:おじいちゃんは本当に人の容姿に大変厳しくて、本人は置いといてね(笑)。SKEの子がいっぱい並んでるポスターとかあったら「この子が一番かわいいな」って孫の私以外をちゃんと指差すおじいちゃんなんですけど、「菜月は別枠ね」っておばあちゃんがフォローも入れて「そうそう」って言うおじいちゃんなんですけど(笑)。そのおじいちゃんが3年前ぐらいの私の顔を見ながら「菜月、この頃の方が可愛いかもしれん」って言い出して。
鎌田「今はメイクしてないけど収録の時はメイクして仕事用のキリッとした顔だからね」
鎌田:「だからだよ」みたいなの言ってたら「いや、そんなことない」ってすごく断言してきて。「そんなこと言わないでよ」みたいに言ってたら「待って?菜月顔が違う気がする。お前どこ整形したんだ?」って言われて!「ここ何年かで歯列矯正をしてるから多分雰囲気が違って見えるんだよ」って言っても「それだけじゃない。どこをやったんだ?」って言うんですよ!
鎌田「もし整形してもダウンタイムあるし、その期間以上に会ってるでしょ」
鎌田:「顔がむくんでたらわかるぐらいのおじいちゃんなんだから絶対わかるじゃん」って言ったら「確かにな」みたいな、「でも整形したなあ」って言って最後まで納得してくれないまま私はお正月のお家をさりまして、おじいちゃん本当になんてことを言うんだって話なんです(笑)
プロフィール写真
背景が真っ赤のベロア生地になっている。
鎌田:合成じゃないんですよ。ライティングとかもスタッフさんがすごい頑張ってくれて調整してくれてて、私たちなんて60人ぐらいいますので結構何日間か詰めて撮ります。今回の撮影私は一番最後だったので結構スタッフさんがわいわい「こっちの角度がいいね」「もうちょっと2~3mm右向いてみよう」とか言いながら写真を撮りました(笑)
菜月のアクセント
鎌田:「野菜の菜」に「月間とかの月」なんです。ロマンチックに言うと「菜の花に菜に空に登ってる月です」って言うんですけどあまり分かってもらえないから「野菜の菜」っていうんですけど(笑)。イントネーションの別れ方としては「菜」と「月」で分かれてるので正解は「な」にアクセントなんですけど、「鎌田菜月です」っていうと「ん?」ってなられることが多くて。
鎌田:「つ」にアクセントのほうが「夏希」とかのほうが名前によく使われているっぽくて不思議な感じになるので当たり障りがない時には「つ」にアクセントで言っちゃいます。名前単体で呼ばれる時は「な」つきが圧倒的に多いですね。よかったら皆さんも「な」つきさんって呼んでいただければ「なあに?」ってなるのでお願いします(笑)
コメント