ありふれた日常 -Common daily life-

ありふれた日常。それだけで幸せかもしれない。

Niihama water front street (新居浜市 海岸通り)

SIGMA dp1 Quattro (DP1Q)


ぺりちゃんだよ。

今日は新居浜海岸通りって事で・・・・

SDIM1032

愛媛県新居浜市、何となく行ってみた。住友の企業城下町ってイメージしかないものね。
  あと弩派手な太鼓台祭り。うーん後なんだろう、パチンコ屋さんのチェーン店の本店が・・
   四国に何十年と住んでいて愛媛県ってほぼ行ったことないよねぇ。不思議な感じでしょ。
 僕は香川県在住なんだけど、意外と愛媛県って遠方のイメージなんだ。
大阪、広島へ行くような感覚。高知は友達の居るので頻繁に訪問。車で1時間半だし。
 今年のテーマに愛媛県を撮ろうって思っていて。取り合えず月一ペースで愛媛の何処かへ。
  ほんでもって新居浜へ。しかし予備知識なしでしょ。只街を彷徨。商店街歩いたりして。
   商店街を突き切ると海岸通りへ。しかし何があるの?この海岸通りって。
    お洒落なお店があるわけでもなし。イマージ沸かない海岸通りで気になったのがこの灯台。

ではでは、文章も久しぶりだと筆もすすまぬ状態。現在リハビリ中って感じかな。
   
  

ぺりちゃんだよ。

今回は、山陰本線から臨む景色でもって事で・・・

DSC_9672

何年振りだろう、ブログを書くの。書いたところで誰が読んでくれるのかなぁ。
 だって最後に書いたのが2017年11月20日、呆れる位書いてないものね、とほほ・・   
  以前は写真とウヰスキーと音楽って感じでいそいそと書いていたんだけどね。
 何かいつの間にかフェイスブックの方は主流となって全く更新しなくなっちゃった。
  まぁ又再会って事で書くことに。もし読んでくれる人が居たらヨロシクなのね。
   いきなり元のようには書けないので今日の一枚的な写真を紹介してく事にするね。

ご覧の写真は山陰本線の車窓からみた大山って山なんだ。
 子供の頃よくスキーを滑るためによく行った山なんだけどね。観るの何十年振り。
  ここ数年暇があると旅しているんだけど、昨年何を思ったか山陰地方へ行きたくなって。
 山陰本線、鳥取ライナーの車窓からみた大山なんだ。只それだけの写真。美味く書けない。
  まぁこんな調子で不定期に書く事で又再開。最近音楽と言うよりも写真のお話でも、

最近旅用に使っているのはNIKON J5ってヤツ。これって便利何だか不便なんだか?
 昨年秋までは旅用はPanasonic LX-100を使っていたけど中途半端に今のカメラに。

ではでは、久しぶりに書いているのでまったくまとまりがない感じに・・・・・・



ぺりちゃんだよ。

 今回はモノクローム姫路って事で・・

P1250543

 

姫路には年に何回か行くんだけど只泊まるだけって感じなんだ。

 僕の場合結構青春18切符でウロウロするのが好きで・・・・

  毎年12月は2度程関西方面へ、まぁ神戸へ行くの主だけど。

 写真家、FBのお友達等諸々いて結構楽しく過ごすんだ。

でもいざ泊まるとなると大阪、神戸のホテルってとりにくい。

 そうなる姫路まで引き返して泊まる感じ。神戸から40分だもの。

  姫路城がある観光地、三菱電機の街だからホテルは意外と充実。

 何よりもリーズナブルだし、格安ホテルでも結構綺麗なんだなぁ。

そうそうこの2223日は奥様が、30,31日は僕が神戸へ行くんだ。

  しかし姫路へ行ってお城を撮るわけでもなく少し街撮りしたり

 写真の方はJR姫路駅を出た場所で撮ったモノクロ写真なんだ。

  旅用カメラのパナソニック LX100で撮った写真。面白いかな。

 

ではでは、今夜の音楽はThe Velvet Underground & NIco

 写真がモノクロなので音楽もややそれっぽい音の方が良いかなぁ。

The Velvet Underground & NIco 「These Days」


ブログランキングならblogram   ← ポチっと押してみて下さい!

↑このページのトップヘ