2010年04月16日 クローバーの花 トイカメラっぽい 緑色 ぺりちゃんだよ。 今朝はクローバーの花なのかしらってことで・・・・ クローバーって花が咲くのだろうか? 庭に咲いていたんだよね。 クローバーのはっぱの中に咲いていた。 3月に撮った写真だからね、いまは一輪も残っちゃぁいないけどね。 何か僕的にはこの写真が好きなんだ。 別段特出すべき内容でもないけど。 そんなものでしょうね、好き嫌いって・・・・ ではでは、今朝も雨、何時まで寒いのだおうか? < 前の記事次の記事 > コメント コメント一覧 (16) 1. あたし 2010年04月16日 08:09 今日も関東は冷え冷えしております(>_<) クローバーの花ってけなげで可愛いですよね(*^^*)ヨツバを見付けたくなりますが(笑) トマトクリームうどんを是非香川でも押してみてください♪ ちなみに最近仲良くなった背の小さいメンズと食べに行きました(^^) 2. koo 2010年04月16日 09:04 ぺりちん こんにちわ☆ へぇ!クローバーってこんな お花なんだねぇ 初めて見たぁ☆ 私てっきりレンゲみたいな お花が咲くのかと思ってたよ 大輪も見事だけど こういった野に咲くお花ってけなげで私も好きだなぁ(*´∇`*) 3. りい子☆ 2010年04月16日 09:36 ぺりちゃん。 こんにちは♪ クローバーの花ってはじめてみました。 可愛いですね^^ 黄色い色も鮮やかで、私も好きですよ。この写真。 クローバーが一面に広がるところで四葉探しをよくしましたね〜。 今でも子供が四葉のクローバーを見つけて帰ってきます。 クローバーって癒されます。 4. azusousi 2010年04月16日 18:21 こんばんは! そーいえば子供の頃にはよくクローバー で遊んだものですが、花の印象無いんですよ〜。 これ特出すべき写真ですよ♪ いまじゃ空き地も無いですし、我が家の子どもは ゲームばっかり・・・・。 5. 小さな私 2010年04月16日 18:43 こんばんは、小さな私です。 クローバーの花ってピンクしか無いと思っていました。 可愛いし、いい写真ですね 6. ティーグ 2010年04月16日 19:35 ぺりちゃんさん、こんばんは(^^)/ あれ、クローバーの花ってこんなでしたっけ? 四つ葉のクローバーのクローバーですよね。 日本名シロツメクサとは違うもの? 7. 下総の茂蔵 2010年04月16日 19:41 ちょっと待った!プリーズ・ジャストモーメント! 私は決してみんなの夢を壊す人間じゃぁない・・・ 自分の意見を他人にぶつける事はしたくない・・・ でもこの花はクローバーじゃないと思うよ・・・・ 他の方が綺麗だねって言ってるのに・・・ そりゃー違うだろうと言いたいんじゃなくて、 う〜んわかってちょうだい! クローバーは「シロツメクサ」だから 白い小さな花だよ! ではこの花はいったい何かな?みんなで考えよう! 8. 田舎おやじ 2010年04月16日 22:11 クローバー! 四つ葉のクローバー! フォーリーブス! にっちもさっちもどうにもブルドッグ!(^u^)わぉ〜 9. ぺりちゃん。 2010年04月16日 22:23 あたしちゃん、こんばんは。 こちらもかなり寒いざますよ。 詐欺みたいな気候だよね。4月半ばだもん。 家の庭は雑草だらけだからね。 クローバーは群生しているよ。 なんだかわからない水仙とかも咲いていたし。 夏になると蝉が生まれるんだ〜。 多分我家の地下には蝉の国があるんだろうね。 何々、メンズとお食事・・・ どういう男の子なんだろうね。 ではでは、 10. ぺりちゃん。 2010年04月16日 22:26 kooさん、こんばんは。 kooさんがお花のブログにしていたから。 急遽思いつきでこの写真。 何となく僕自身も好きな感じの写真でしたから。 蓮華だよね、昔はどこでもいっぱい咲いていたけどね。 最近はあまり見かけなくなったよね。 明日は蓮華を見に行こうっと。 ではでは、 11. ぺりちゃん。 2010年04月16日 22:28 りい子☆さん、こんばんは。 クローバーってどの手の植物なのかも知らないんですよ。 まぁ家の小さな庭の片隅にいっぱいあるんだけどね。 僕もこういう感じで花がさくんだぁ〜って初めて知りました。 なかなか質素で可憐って感じなんですよね。 写真もやや緑がかっていて不思議な感じですよ。 ではでは、。 12. ぺりちゃん。 2010年04月16日 22:37 azusousiさん、こんばんは。 今の子供ってややかわいそうかも。 そとで遊ばないもんね。 そとで遊ばないと色々な発見がないもん。 そう思うってこと自体が年寄りになったのかなぁ。 ではでは、 13. ぺりちゃん。 2010年04月16日 22:40 小さな私さん、コメントありがとうございます。 クローバーの花ってピンクがあるのぉ〜。 僕自身クローバーの花を意識したことないから。 来年は探してみようっと。 もっと素敵な気分になれるかもしれないね。 いい情報をありがとうなのです。 ではでは、 14. ぺりちゃん。 2010年04月16日 22:43 ティーグさん、こんばんは。 ティーグさん、僕にはまったくわからいんだよね。 でもクローバーの中で咲いていたよ。 なんだかピンクの花もあるみたい。 シロツメクサ自体もぼくにはちんぷんかんぷん。 だって疎いんだもん。 ではでは、 15. ぺりちゃん。 2010年04月16日 22:46 茂蔵さん、こんばんは。 シロツメクサって何だろう。 まぁ僕は花とか木には疎いからね。 ではでは、この花はなんなのだろう。 答えを教えて〜なのです。 ではでは、 16. ぺりちゃん。 2010年04月16日 22:48 おやじ殿、こんばんは。 コメントを全てレスするのに24時間たっちゃった。 一日って早いよねぇ。 何だか時間が速く過ぎるっって考えると。 芥川龍之介の蜘蛛の糸を思い出さない? ではでは、 コメントフォーム 名前 コメント 評価する リセット リセット 顔 星 投稿する 情報を記憶 トラックバック
コメント
コメント一覧 (16)
クローバーの花ってけなげで可愛いですよね(*^^*)ヨツバを見付けたくなりますが(笑)
トマトクリームうどんを是非香川でも押してみてください♪
ちなみに最近仲良くなった背の小さいメンズと食べに行きました(^^)
へぇ!クローバーってこんな お花なんだねぇ 初めて見たぁ☆
私てっきりレンゲみたいな お花が咲くのかと思ってたよ
大輪も見事だけど こういった野に咲くお花ってけなげで私も好きだなぁ(*´∇`*)
こんにちは♪
クローバーの花ってはじめてみました。
可愛いですね^^
黄色い色も鮮やかで、私も好きですよ。この写真。
クローバーが一面に広がるところで四葉探しをよくしましたね〜。
今でも子供が四葉のクローバーを見つけて帰ってきます。
クローバーって癒されます。
そーいえば子供の頃にはよくクローバー
で遊んだものですが、花の印象無いんですよ〜。
これ特出すべき写真ですよ♪
いまじゃ空き地も無いですし、我が家の子どもは
ゲームばっかり・・・・。
クローバーの花ってピンクしか無いと思っていました。
可愛いし、いい写真ですね
あれ、クローバーの花ってこんなでしたっけ?
四つ葉のクローバーのクローバーですよね。
日本名シロツメクサとは違うもの?
私は決してみんなの夢を壊す人間じゃぁない・・・
自分の意見を他人にぶつける事はしたくない・・・
でもこの花はクローバーじゃないと思うよ・・・・
他の方が綺麗だねって言ってるのに・・・
そりゃー違うだろうと言いたいんじゃなくて、
う〜んわかってちょうだい!
クローバーは「シロツメクサ」だから
白い小さな花だよ!
ではこの花はいったい何かな?みんなで考えよう!
四つ葉のクローバー!
フォーリーブス!
にっちもさっちもどうにもブルドッグ!(^u^)わぉ〜
こちらもかなり寒いざますよ。
詐欺みたいな気候だよね。4月半ばだもん。
家の庭は雑草だらけだからね。
クローバーは群生しているよ。
なんだかわからない水仙とかも咲いていたし。
夏になると蝉が生まれるんだ〜。
多分我家の地下には蝉の国があるんだろうね。
何々、メンズとお食事・・・
どういう男の子なんだろうね。
ではでは、
kooさんがお花のブログにしていたから。
急遽思いつきでこの写真。
何となく僕自身も好きな感じの写真でしたから。
蓮華だよね、昔はどこでもいっぱい咲いていたけどね。
最近はあまり見かけなくなったよね。
明日は蓮華を見に行こうっと。
ではでは、
クローバーってどの手の植物なのかも知らないんですよ。
まぁ家の小さな庭の片隅にいっぱいあるんだけどね。
僕もこういう感じで花がさくんだぁ〜って初めて知りました。
なかなか質素で可憐って感じなんですよね。
写真もやや緑がかっていて不思議な感じですよ。
ではでは、。
今の子供ってややかわいそうかも。
そとで遊ばないもんね。
そとで遊ばないと色々な発見がないもん。
そう思うってこと自体が年寄りになったのかなぁ。
ではでは、
クローバーの花ってピンクがあるのぉ〜。
僕自身クローバーの花を意識したことないから。
来年は探してみようっと。
もっと素敵な気分になれるかもしれないね。
いい情報をありがとうなのです。
ではでは、
ティーグさん、僕にはまったくわからいんだよね。
でもクローバーの中で咲いていたよ。
なんだかピンクの花もあるみたい。
シロツメクサ自体もぼくにはちんぷんかんぷん。
だって疎いんだもん。
ではでは、
シロツメクサって何だろう。
まぁ僕は花とか木には疎いからね。
ではでは、この花はなんなのだろう。
答えを教えて〜なのです。
ではでは、
コメントを全てレスするのに24時間たっちゃった。
一日って早いよねぇ。
何だか時間が速く過ぎるっって考えると。
芥川龍之介の蜘蛛の糸を思い出さない?
ではでは、