2012年08月13日

五輪てのは4年に一回しかないわけだし

ロンドンオリンピックの閉会式を眺めながら。

中継をじっくり観戦できるような生活でも無く、
かといって中継を録画するような熱意もなく。

気付いたのは、世界にはたくさん国があって、
204の国と地域(国として認められていない
ところも含むってことか)の中には、
出場するだけでも凄いことだっていうところも
たくさんあるんだなあ。ってこと。
そして、それぞれのドラマが渦巻く、
壮大な舞台なのね。

日本のTV報道ではどうしても日本選手の
メダル動向ばかりになりがちなんだけど。
(特集番組の一つくらいは録画しとくか)
まあ、金とか銀が銅がいっぱい取れて
嬉しいという気持ちはもちろんあるわけで。

五輪にはナショナリズムとグローバリズムの
両極端な感覚があるんだなあ。
閉会式を観ててシミジミ。
さらに、John Lennon のImagine が
流れた瞬間、その感覚とリンクして背筋が。。
ってほどでも無かったけどww

もう、その頃にはラジオ中継にスイッチ。
部屋の片付けやこまごまとした事務仕事。
お盆休みなんてあっという間に終わるから。
あ〜ゆっくり本を読みたい。。。


radio_good_day at 07:05│Comments(0)TrackBack(0)mixiチェック

トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔