©Gravity Co., Ltd. & Lee MyoungJin(studio DTDS). All rights reserved.
©GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
当コンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。


これまでのご愛顧いただきありがとうございました。
これからは、リアルで「組織の忍者」としてがんばっていきます!


aa0f5d96


 はいどうも、blog を更新するのもお久しぶりなれいです。

 掲題の通り、1年ほど RO を休止することにしました。そのまま引退になるのか、また復帰するかはわかりませんが…おそらく引退になるでしょう。10月13日にプレイ利用権が切れるので、そこで一区切りです。

 途中休止をはさみつつも3年ちょっと、本当にいろいろありました。RO 内でも家庭でも。仕事も変わりましたし、プライベートでもいろいろあった、人生史上最高に濃い、激動の3年間でした。

 そんな中、RO、Twitter、RO丼、ブログなどなどを通じていろいろな方と触れ合えました。喜びも怒りも、悲しみも楽しみも。充実した、現実社会以外の時間を過ごすことができました。本当にありがとうございます。


 これからの1年は、人生を変えるためにとある挑戦をします。

 成功すればしたで忙しくなるでしょう。失敗したらリベンジをします。

 ですので、最低でも1年は休止です。スパッと引退としないところがたいへんい女々しいのですけどね。キャラにも、世界にも、愛着があるんです。それを諦めるには、ゆるゆると離れていくしか無いのかなと思うんですよ。


 Twitter と RO 丼のアカウントは削除します。忍者ディスコードは次の管理者の方を探して引き継ぎします。のこすのは youtube のチャンネルとこの blog だけ。「とあるアサシンの物語」じゃないんだけど、私も「何か」を残すことができていたらいいな。


 さて、ではそろそろお別れの時間。皆さん本当にありがとうございました。


 ではまたどこかで。ちゃお!


aa0f5d96


 はいこんばんわ、れいです。
 皆さんのアドバイスのおかげで、あっさりとミグエルを撃破できちゃいました。

 Hit の問題もさることながら、一番は「戦い方」の問題だった気がします。いろいろとアドバイス頂いた皆さん、本当にありがとうございました。



■ 攻略の上で大事なこと

 一箇所に収まってしまうようなところでは戦わない
 氷結霜は必ず所持する
 ミグエルがハルシネーションウォーク状態になったら距離を取る
 ノックバック耐性を取らない


 とにかく獄炎樹→焚火が一番危ない。それさえなんとかなれば、螺旋風魔の宝珠形上忍は問題なく狩りができる気がします。攻略できちゃうと、どうしてあんなに苦しんだのかしらって思ってしまうのであった…。

 さて次はどこ行こうかしら。目標がちょっと失われちゃった感じ。しばらくは古城だの何だのとゆっくりしたいと思いまーす。ではまた。ちゃおー。

このページのトップヘ