高知で一番行きたかったパン屋『ブーランジェリーヤマサキヤ』に行ってきました。
〒788-0000
住所:高知県宿毛市宿毛988−1
TEL:0880-63-3088
定休日:月曜日
営業時間:9:00~18:30
高知市内から約3時間。
四万十市から宿毛まで、無料の高速があるので思ったよりも近かったです。
きれいなパンがたくさんでテンションあがる~
外からパッと見た感じ、パンが見えないので「売り切れたのか・・・・」と思いましたが、入ってみるとたくさんのパンが出迎えてくれました。
入ってから右側にパンが置いてあったので、外から見たらちょっとわかりづらかったんですよ。
店頭に並んでたパンの種類は多く、ヤマサキヤにあるパンはほとんど見れたんじゃないかな?
きれいにひらいているハード系。
デニッシュ系は表面も層もきれいです。
ソフト系もあまり見ない品ぞろえで、ワクワクしちゃいます。
たくさんの種類の中から選ぶことができ大満足でした。
おいしい状態で食べたかったので、移動中の車内でちょこちょこ食べました。
デニッシュ系がバツグンにうまい
やっと、デニッシュ系がうまい店を見つけれた。
はじめに食べたクロワッサンが衝撃的。
外はサクッと軽い口当たり、中はしっとりと最高の食感。
口どけもいいんですよね。
バターの風味もしっかりと聞いて、文句なしにおいしいクロワッサンでした。
ほかにも、イチゴジャムとクリームチーズが入ったデニッシュや
パンオショコラを買いました。
デニッシュ生地がおいしいので間違いなくおいしいんですが、ボクはスタンダードなクロワッサンが一番好きでした。
ミニクロワッサンもあったので、あれも買っておけばよかったな。ミニクロワッサンも絶対おいしい。
ハード系も買ったよ
見かけたら絶対に買ってしまう、あんバター。
外側はかなりかためで、ゴマのようまこうばしかったです。
じわじわとかみしめると、旨みが出てくるタイプのハード系生地でした。
ハード系ではないけど、チーズのパン。
中にはチーズがたくさん。
旨みのある生地と、チーズの塩気がよく合います。
外側の食感はしっとりやわらかいものの、ほどよいかみごたえもあって歯がよろこんでます。
さつまいものハード系パンは、ヨメが絶賛。
ほかにはジャガイモが入ったパンを買いました。
ソフト系も魅力的
ソフト系のパンもすごくおいしそうで、『ソフトブール』を買いました。
中はもっちもちで、外はハード系の生地のような噛みごたえもあり、食感で楽しませてくれるんですよ。
ちょっと焦げてるように見れる部分はカリッとしていて、いいアクセントになってます。
ほんの少し砂糖をふりかけたような甘みと、生地のやさいい旨みもちょうどいいんだよなぁ。
しかも、これで60円というお手頃価格。
これはお昼ご飯食べた後とはいえ、もう3個は食べれたな。
ハード系以外にハマることがないボクが、がっつりとソフトブールにハマってしまいました。
ボクは塩パンも買ってたんですが、ヨメがお昼ご飯に持って行ったんですよ。
よっぽどうまかったのか、お昼にヨメから、「ヤマサキヤの塩パンうまかった。すまぬ」とLINEが入ってきました。
まとめ
今まで高知にないタイプのおいしいパン屋さんにであえて、テンションが上がりました。
クロワッサンは間違いなく、高知で一番おいしい。
3時間かけても買いに行く価値がじゅうぶんにありですね。
ヤマサキヤで絶対に食べたいパンができたので、取り置き押してもらって日帰りで行こうかな。
ヤマサキヤを拠点に、宿毛方面へ行くことがこれから増えそうです。