スクリーンショット 2022-08-09 165942


























1 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:15:34.09 ID:c+h0qsGsd
この点ってどうなん?
履歴書に書けたりする?







2 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:16:30.90 ID:Nthra2tla
天才やん






3 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:16:34.06 ID:uESliqTz0
やるやん






9 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:18:09.39 ID:Ny63Q1Joa
ニートどんぐらいやってた?







16 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:20:26.48 ID:c+h0qsGsd
>>9
ほい
ニート歴は5年の22歳や







25 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:22:26.12 ID:Ny63Q1Joa
>>16
やるやん、けど高卒のニートか
コミュ力高ければ底辺にはいかないんじゃない?







11 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:19:01.12 ID:8YhJjhGG0
本当だったらニート勿体なくて草
もう少しがんばれば英語使ってそれなりに仕事できるレベルやろ







19 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:21:35.00 ID:c+h0qsGsd
>>11
偏差値67の高校中退→ニートやで







27 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:22:37.92 ID:nYjiA5L5p
>>19
高校中退もきついな
だいたい学歴で切られるやろ







125 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:57:11.89 ID:SdfVF6mud
>>19
それなりの地頭持っとるやんけ







14 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:19:49.20 ID:14hgQQgad
英語使う仕事ならTOEIC730以上とかの求人あるし足切りにはならないんちゃう
900取れたらかなり使える







18 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:21:19.91 ID:4rskCCSq0
ようやっとる
ワイはクッソ微妙な点数やったわ







22 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:21:50.91 ID:XTG2lvZZM
ワイ600点でも面接で褒められたぞ






23 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:22:01.03 ID:nYjiA5L5p
空白期間あると無理やな
資格だけでどうこうならん







24 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:22:21.18 ID:dqZGIqEHa
とりあえず大学行けや






31 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:23:16.57 ID:c+h0qsGsd
>>24
勉強めんどいもん
努力が大嫌いやからな







30 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:23:11.44 ID:6AIB7bUU0
どれくらい勉強したんや?






32 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:24:13.86 ID:c+h0qsGsd
>>30
TOEICの公式問題集3回分解いたで







34 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:24:47.62 ID:cNbMBVgMH
なんでニートなの?
若いうちに動いとけばどうにでもなりそうだけど







35 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:26:50.98 ID:c+h0qsGsd
>>34
楽して生きたいからニートしてる







88 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:46:49.53 ID:3P2BGhKf0
>>35
持病増えると金無い方が楽に生きられなくならんか
祖父母は資産無かったらどんな要介護生活送ってたんやろって思うことあるわ







36 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:27:19.45 ID:/yulut1I0
過去問3回で行けるのは化け物で草
高卒認定とって、GMARCH辺り行っとけ







44 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:31:41.02 ID:GTKdWQ2S0
990点満点で800点なんだから、高得点であることはサルでも分かるやん。分からへんの自分?






45 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:32:46.52 ID:c+h0qsGsd
>>44
190点も落としてるやん
高得点とは思えんわ







53 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:35:47.67 ID:jUpPRMKop
>>45
強者のセリフよな







56 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:36:38.95 ID:GTKdWQ2S0
>>45
自分が高得点と思うかどうかと、客観的に高得点かどうかは別の話やんかw
まぁニートだから思考がセカイ系になってるんやろね、きっついわあ







47 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:33:00.79 ID:pYGroKo10
公式問題集ぶん回すのが一番効率良いことを知ってるのはちゃんと勉強方法調べたんやなあって感じ






66 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:40:01.62 ID:H2boX4uT0
さっさとハロワ行け
30まで職歴なしじゃTOEICの高得点も宝の持ち腐れになるぞ







70 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:41:11.26 ID:JQM33eKO0
3回なぞっただけで800はすごいだろ
こういうの見ると自信なくすわ







72 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:42:39.08 ID:59YTXNz20
英語話せるのはすげぇアピールポイント。
ただ、英語話せる=英語でコミュニケーション取れるであって日本語でコミュニケーション取れるやつには武器になるがそうでないとガチ使えない奴扱いされる。







74 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:43:10.17 ID:26bXb+SM0
あくまで英語は手段やから仕事で使うなら
それを使って何ができるかっていう話になる
スコアだけで無双なんて有り得ないで
そもそもそれ必要とされる環境ならそこにおる奴全員それ満たしとる訳やし







81 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:44:12.83 ID:3gUQ18pi0
こんだけ英語できるなら受験余裕やろ
今から頑張れ







85 :名無しの無力ちゃん 2022/08/09(火) 16:45:40.12 ID:4zhVcewaH
地頭エエんやろなぁ、この子



引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660029334/