
1 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:03:07.03 ID:0nusb6Pp0
ミスチルやB'zがこれだけダサい存在になった今でも勝たれへんのやろ?
2 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:04:52.66 ID:j1Q/QA3wd
妙な普遍性があるからしゃあない
3 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:08:35.41 ID:iJUF12Mh0
普遍性っていうか最初から古いし
4 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:09:41.09 ID:MMnob1c00
分かってる感を出すには最高峰のツールやね
5 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:10:47.10 ID:iJUF12Mh0
ミスチルB'zがいいかはおいといて主役級のバンドは消費される運命から逃れられんのや
ただスピッツはスピッツで教科書載ったり違う意味で消費されとる
今更ロビンソン聴いてほんまに感動する奴いないやろ
なんか知ってる曲でしかなくなってる
6 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:12:46.14 ID:KWWbWeVp0
>>5
スピッツちゃうけどあの素晴らしい愛をもう一度とか教科書のってるが今きいてもええやろ
8 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:14:28.87 ID:KWWbWeVp0
教科書のってるのはロビンソンちゃうやろ
そらとぶやつ
9 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:14:34.42 ID:v/trS9hx0
年取ると妙な照れが出てストレートな歌詞は聴けんくなるんやで
そうなった時に重宝するバンドや
逆に十代の熱い気持ちでは全く聴けない
だから動員力がない
11 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:15:56.05 ID:sgh/5LTsa
今まで有名な曲何個かはいいと思って聞いたけど、アルバムで聞くと結構キツイな。古いしダサい。人気曲もアルバムの流れで聴くとちょっとそういう匂いを感じてしまう
ドンピシャ世代よりちょっと下くらいのワイでこれだから、今の人にはキツそう
13 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:16:01.08 ID:KWWbWeVp0
青い車は名曲
24 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:28:03.34 ID:jZffzAEua
>>13
あれも歌詞が意味不明だってラジオで突っ込まれてたけどな
30 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:34:16.35 ID:ZejYYj3a0
>>24
意味不明どころかただの心中やろ
意味深ぶってるだけの凡庸なものをさらに意味深に取っちゃうのが寒いねん
というか心中とかセクロスとか誘拐とかのテーマが同人誌レベルでもう寒い
18 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:22:24.11 ID:od0clTjg0
バンドの評価はおいといてロビンソン、チェリー、空も飛べるはずは退屈な曲や思う
あとスピッツの歌詞嫌い
熱くなるのをかっこ悪いと思っててそれを恥じながらも結局恥ずかしさに負けて熱くなりきらないで逃げてる奴の詞や
20 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:24:20.91 ID:od0clTjg0
ミスチルとスピッツに大した差を見つけられんし両方嫌い
B'zはエンタメとしてええんちゃう
さすがに飽きたけど
23 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:28:02.35 ID:wwfbjAT30
40代ぐらいのキモいおばさんが好きなイメージやわ
27 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:32:18.78 ID:GqvYxZvy0
ワイはスピッツよりミスチルの方が全盛期だったらクオリティ高いと思う
10年代からはスピッツの勝ちやな
32 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:35:17.36 ID:LMJmp35gM
明らかに暴れそうな見た目のギターはそうでもなくて
大人しそうなおっさんのベースが暴れるの草
34 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:36:11.42 ID:EB2md6nP0
フォークソングの90年代版の解釈なんじゃね
36 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:37:01.50 ID:Eh34l8rnM
寧ろ過小評価まであると思うで
時代は変わってもうたのに今でもあのキャラ貫いてでコンスタントに曲出しよるやろ
ようやっとるでほんま…
40 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:41:54.29 ID:ZejYYj3a0
スピッツは虚構の世界や
あんな曲世界はこの世のどこにもないし草野も経験してない、想像で書いてる
正しく絵空事として、童話として評価されてればええけどさも現代をリアルに切り取ってるかのようにファンが言うからおかしくなる
変な下着で笑い合うようなカップル現実やったら白白し過ぎてヒエヒエやで
41 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:43:01.06 ID:6WFJcG+G0
調べてきたわ
小室哲哉はどの曲にも彼の顔が一緒にあるけど、小林武史は匿名的なのね。(中略)小林武史にはあまり謎を感じないけど、スピッツみたいな音楽を聴いている人に、犯罪者はあまりいないんじゃないかって気がする。そういう人が多いってことは、世の中平和だってことでもあって、それはそれでいいことなのかもしれない。つまんないけど。
42 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:43:07.82 ID:MMnob1c00
まぁ食いもんと同じで好みよ
43 :名無しの無力ちゃん 2022/08/13(土) 18:43:08.25 ID:O/o5SBVyM
正直スピッツやミスチルあたりの90年代テレビミュージシャンの人気グループはいいとこ2000年代で解散したっておかしくなかったよな
ネット全盛になってテレビの力も激減して音楽の価値も減ってcd売上げも激減
そのまま消えてもおかしくなかった
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1660381387/
コメントする