1 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:45:36 ID:bXPS
ワイの意思は堅い
3 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:46:20 ID:Okyd
次いくとこある?
4 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:46:55 ID:bXPS
>>3
決めてるとこ
決めてるとこ
6 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:47:26 ID:Okyd
>>4
完全に決まってからやめたほうがよい
9 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:49:00 ID:bXPS
>>6
精神的にしんどい
精神的にしんどい
10 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:49:16 ID:tfd2
>>9
なんかあったの?
11 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:50:03 ID:bXPS
>>10
ミス連発させてしまうアホ頭とそれに追い打つ上司からの人格否定
ミス連発させてしまうアホ頭とそれに追い打つ上司からの人格否定
13 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:51:19 ID:Okyd
>>11
次のとこいってもそれ直さん限りまたやめるんでは?
14 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:51:37 ID:tfd2
>>11
まだ大学卒業して2年なのにね…
きびちいね?
8 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:48:11 ID:sqB4
次決めてからやないと大変やぞ
12 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:50:42 ID:n4Qo
そういうの乗り越えないと一生逃げるだけだぞ
16 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:52:39 ID:bXPS
>>12
でも現職でまともにメンタル保ちながら出来る気がしない
電車で無言でガチで涙流して帰ることが最近多いし限界や
でも現職でまともにメンタル保ちながら出来る気がしない
電車で無言でガチで涙流して帰ることが最近多いし限界や
23 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:54:16 ID:n4Qo
>>16
そこまで限界ならやめてもええけど
2~3年で入退社繰り返してるやつ結構おんねん
働いてるだけ偉いかもしれんけどそういう癖つかんとええな
15 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:52:21 ID:rxpc
ワイもやめたい
同僚、後輩、上司と一切かかわらない仕事につきたい
18 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:53:05 ID:eFHl
電車で泣くのは異常やから病院行け
29 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 07:56:39 ID:bXPS
帰りの電車で泣いて目真っ赤になるし実家住みやけど家に帰ったら心配されるし遠回りしながら帰ってる
34 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 08:03:31 ID:zGz5
まずは休職してはどうや?
手当入るで?
38 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 08:04:57 ID:wazE
転職は心身健康でもクソデカエネルギー使うからなあ余計しんどいぞ
40 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 08:06:35 ID:Utp8
人格否定ならパワハラ認定とればええぞ
いい辞め方にこだわる必要はない
41 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 08:07:23 ID:54up
次に行けるようなスキルなり資格なりあるんか?
42 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 08:07:57 ID:bXPS
>>41
なにもねえなあ…
転職エージェント使って動いてはいるけどまた2週間目くらいやし…
なにもねえなあ…
転職エージェント使って動いてはいるけどまた2週間目くらいやし…
47 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 08:11:25 ID:54up
>>42
定時出社定時退社ができる派遣か契約社員で2年くらい過ごすことをオススメするわ
その間に資格でも取ったらええ
49 :名無しの無力ちゃん 24/04/30(火) 08:15:37 ID:ItJD
涙流すほどにメンタルやばいならさっさと辞めるか、
休職してその間に転職活動して次が決まったらやめるかのどっちかやろ
引用元:http://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1714430736/
コメントする