
1: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 12:59:19.45 ID:??? TID:gundan
今、注目のグルメ「たまごサンド」。分厚い玉子焼きのサンド、伝説のたまごサンド、そして日本の伝統食品を使ったものまで、世界を魅了するたまごサンドの秘密とさらなる進化を追跡しました。
■日本に来たら「たまごサンド」
日本の空の玄関口・成田空港に、たまごサンドの人気店があります。それはコンビニです。ずらりと並んだたまごサンドコーナーには、次々と手に取る外国人観光客の姿が見られました。
シンガポールから
「けさ着いたけど、日本に来たら、まずはたまごサンドだよ」
シンガポールからのカップルも到着後すぐに…。
シンガポールから
「飛行機で日本のたまごサンドの動画を見て、どうしても食べたくなったんだ」
「日本に着いたらまずはたまごサンド」という外国人も増えているのです。
人気のきっかけの一つは、3年前の東京オリンピックでした。来日した各国の記者がコンビニのたまごサンドを絶賛し、300円程度という安さにも驚いたといいます。
さらにアメリカでも、コンビニでたまごサンドが発売され、SNSには「このたまごサンド、かなりおいしいわ」という喜びの声が続々と投稿されています。
まさに世界へ広がりつつある日本のたまごサンド人気。日本ではゆで卵を潰してマヨネーズを和えるのが定番ですが、海外では…。
アメリカから
「ロスの店では見たことないな」
ドイツから
「ドイツのたまごサンドはスクランブルエッグが挟んであって、パンも茶色で硬いわ」
ベネズエラから
「マヨネーズが入ったたまごサンドは絶対ないわ。目玉焼きをパンで挟むだけって感じよ」
実は、我々には当たり前のマヨネーズと和えたクリーミーなたまごと柔らかいパンの組み合わせは、世界でも珍しいといいます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900013812.html
■日本に来たら「たまごサンド」
日本の空の玄関口・成田空港に、たまごサンドの人気店があります。それはコンビニです。ずらりと並んだたまごサンドコーナーには、次々と手に取る外国人観光客の姿が見られました。
シンガポールから
「けさ着いたけど、日本に来たら、まずはたまごサンドだよ」
シンガポールからのカップルも到着後すぐに…。
シンガポールから
「飛行機で日本のたまごサンドの動画を見て、どうしても食べたくなったんだ」
「日本に着いたらまずはたまごサンド」という外国人も増えているのです。
人気のきっかけの一つは、3年前の東京オリンピックでした。来日した各国の記者がコンビニのたまごサンドを絶賛し、300円程度という安さにも驚いたといいます。
さらにアメリカでも、コンビニでたまごサンドが発売され、SNSには「このたまごサンド、かなりおいしいわ」という喜びの声が続々と投稿されています。
まさに世界へ広がりつつある日本のたまごサンド人気。日本ではゆで卵を潰してマヨネーズを和えるのが定番ですが、海外では…。
アメリカから
「ロスの店では見たことないな」
ドイツから
「ドイツのたまごサンドはスクランブルエッグが挟んであって、パンも茶色で硬いわ」
ベネズエラから
「マヨネーズが入ったたまごサンドは絶対ないわ。目玉焼きをパンで挟むだけって感じよ」
実は、我々には当たり前のマヨネーズと和えたクリーミーなたまごと柔らかいパンの組み合わせは、世界でも珍しいといいます。
https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/900013812.html
19: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:23:58.33 ID:mzk6w
タマゴサンドが受けてるというより
マヨネーズが受けてるんだと思うよ
マヨネーズが受けてるんだと思うよ
66: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:00:43.73 ID:AxO9k
カラシ入りハムサンドの方が好き
5: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:05:17.80 ID:kyZBX
日本人「300円たっか!」
7: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:08:27.19 ID:IqsYO
具は卵とマヨで簡単に作れるが、あのふわふわのパンが肝だよな
10: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:14:52.31 ID:vorcz
昔付き合ってた彼女がタマゴサンド作ってくれて
凄く美味しいって言ったら
遊びに行く度にタマゴサンド出てきて飽きた
正直、タマゴサンドよりも〇ックスしたかっただけなんだよね
凄く美味しいって言ったら
遊びに行く度にタマゴサンド出てきて飽きた
正直、タマゴサンドよりも〇ックスしたかっただけなんだよね
18: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:22:28.57 ID:5cIOd
>>10
それは彼女も同じで、いつも一回で終わってしまう彼氏に、手軽に精力つけてほしくてパン作ってたんじゃね
それは彼女も同じで、いつも一回で終わってしまう彼氏に、手軽に精力つけてほしくてパン作ってたんじゃね
14: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:20:40.65 ID:D0Qno
作る手間とか考えたらどこでも買えるし安いしそれなりに美味いと思うよ
22: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:25:13.14 ID:6jTxY
タマゴサンドなんてゆで卵をみじん切りにしてマヨネーズ混ぜてパンに挟むだけやろ
33: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:29:40.31 ID:ymt4d
だがしかし。コスパでなく美味しいのは
自分で作るか手作りパン屋のたまごサンド
自分で作るか手作りパン屋のたまごサンド
40: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:32:33.14 ID:HjhFZ
>>33
日本人が重視するのはコスパじゃなくてただのコスト
コストとパフォーマンスとかちゃんと評価できるほど民度高くない
日本人が重視するのはコスパじゃなくてただのコスト
コストとパフォーマンスとかちゃんと評価できるほど民度高くない
43: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:34:56.47 ID:cmt08
パンも卵もマヨネーズも外国のと比べて日本の方が美味いらしいからな。
59: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 13:49:46.59 ID:HYfyf
チャーハン、オムライス、天津飯、親子丼
タマゴ使った料理はどれも美味い
タマゴ使った料理はどれも美味い
88: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:13:08.98 ID:YMr2X
コンビニのは何とも思わん
コメダのタマゴのピザトーストはたまに食べたくなる
コメダのタマゴのピザトーストはたまに食べたくなる
100: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:17:39.04 ID:846QG
外国人様・・300円のたまごサンド
日本人上流・・ランチパックのたまごサンド
日本人庶民・・ヤマザキ薄皮たまごパン
日本人上流・・ランチパックのたまごサンド
日本人庶民・・ヤマザキ薄皮たまごパン
104: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:21:28.73 ID:B35hE
サンドイッチやたら値段高くないか
1パック食べても満足しない量だし
1パック食べても満足しない量だし
115: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:33:06.62 ID:Y1qJW
おにぎりもサンドイッチも家庭じゃ出せない味。工場優秀
118: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:35:11.64 ID:wQ93o
どっかの喫茶店のタマゴサンドは焼かずに湯煎で固めたタマゴサンドででら美味いらしいな
119: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:37:19.34 ID:hpEF5
>>118
たまごサンドはゆでたまごを潰してマヨネーズとあえるのが主流で、焼くたまごサンドはマイナー
たまごサンドはゆでたまごを潰してマヨネーズとあえるのが主流で、焼くたまごサンドはマイナー
126: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:49:49.20 ID:MR6FN
コンビニのは不味い
専門店みたいなとこのやつはガチでうまいのある
専門店みたいなとこのやつはガチでうまいのある
136: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:56:55.63 ID:hpEF5
>>126
専門店はその店で作ってすぐ売れ切りでしょ?
コンビニは工場だから、保存料入れまくり
専門店はその店で作ってすぐ売れ切りでしょ?
コンビニは工場だから、保存料入れまくり
133: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 14:55:28.58 ID:PlNi7
300円は高いから買わない
130円ぐらいの菓子パンしか買わない
130円ぐらいの菓子パンしか買わない
150: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 15:09:11.40 ID:gn2fR
ゆで卵をつぶしてマヨネーズと混ぜてるだけじゃないのか?
外国にはないのか?
外国にはないのか?
171: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 15:41:05.91 ID:GRHlC
コンビニは保存考慮してちょっと酸っぱい
町のパン屋さんで出来立て食べて欲しい
町のパン屋さんで出来立て食べて欲しい
177: 名無しの無力ちゃん 2024/12/08(日) 15:54:46.70 ID:7gi8I
うちは500円でたまごサンド売ってるけどすぐ売り切れる
外人の購買力すごいな、もうちょっと値上げしても余裕でいけそう
外人の購買力すごいな、もうちょっと値上げしても余裕でいけそう
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1733630359
コメントする