
1: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 16:12:15.59 ID:12i9D
20代前半みたいな活力が失われて面倒くさいが上回るんよな
2: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 16:12:35.46 ID:12i9D
お前ら30歳過ぎて新しく始めたことある?
20: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 23:43:03.98 ID:qHCtd
>>2
自転車を始めたぞ
youtubeを見ながら自分で組み立てや調整まで出来るようになると感動する
外でパンクしてもメカトラブルに遭っても怖くない
自転車を始めたぞ
youtubeを見ながら自分で組み立てや調整まで出来るようになると感動する
外でパンクしてもメカトラブルに遭っても怖くない
3: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 16:18:36.61 ID:mgQLE
30代後半だが一昨年は液タブ買ってイラスト講座受講したし去年は20年ぶりにスキー再開したし
今年はロードバイク始めた
学生時代みたいに「この趣味極めてこれで食っていく!」みたいな考えさえ持たなければ何だってできるぞ
今年はロードバイク始めた
学生時代みたいに「この趣味極めてこれで食っていく!」みたいな考えさえ持たなければ何だってできるぞ
7: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 16:30:37.93 ID:0t6Ce
>>3
ロードバイクもスキーも歳追うごとにどんどん軽量化していくわ
重いと体に堪える
ロードバイクもスキーも歳追うごとにどんどん軽量化していくわ
重いと体に堪える
19: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 22:26:10.49 ID:uz7Gx
>>3
これやな
しかも学生時代と違って金使えるからつよくてニューゲーム状態で再開できる
学生時代に作家目指して挫折したけど
今は自費出版も文フリもKDPもなろうもあるから金の力でなんとでもなる
これやな
しかも学生時代と違って金使えるからつよくてニューゲーム状態で再開できる
学生時代に作家目指して挫折したけど
今は自費出版も文フリもKDPもなろうもあるから金の力でなんとでもなる
37: 名無しの無力ちゃん 2024/12/11(水) 07:11:02.65 ID:d17o8
>>19
確かに学生時代は楽器もプロになるとかアイツよりも上手くなるとか気負い過ぎてたな
勉強も含めて競争、が根本にあると楽しくなくなるんだ
学問も趣味も楽しい事が大事だ、競走は楽しさを邪魔する
確かに学生時代は楽器もプロになるとかアイツよりも上手くなるとか気負い過ぎてたな
勉強も含めて競争、が根本にあると楽しくなくなるんだ
学問も趣味も楽しい事が大事だ、競走は楽しさを邪魔する
4: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 16:20:22.73 ID:3Ez1w
30歳でもう駄目なら後は人生消化試合やんw
6: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 16:26:35.62 ID:gR6Jz
親戚に夢を諦めるなって言われてるけど
そもそもちゃんとした夢が無い
始めたんなら先週サイバーボッツ(ロボ格ゲー)を始めたし
たぶん今日ウォーザードを始める
というか積みゲーが多い……
ペルソナ3位から崩していかないと……
そもそもちゃんとした夢が無い
始めたんなら先週サイバーボッツ(ロボ格ゲー)を始めたし
たぶん今日ウォーザードを始める
というか積みゲーが多い……
ペルソナ3位から崩していかないと……
8: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 16:36:05.77 ID:sTcys
生物的に見て
若い頃は何も知らないから本能でいろいろやってみようとするが
年取っていろいろ経験して何をすると危険かとかいう生存方法がわかってくると
新しいことはリスクになるから何もしなくなるらしいな
若い頃は何も知らないから本能でいろいろやってみようとするが
年取っていろいろ経験して何をすると危険かとかいう生存方法がわかってくると
新しいことはリスクになるから何もしなくなるらしいな
9: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 16:59:33.93 ID:Ane3I
ちょっとやってみるかって思ってちょっとやってみたことが全部漫画由来だな
お金とスーパーパワーが欲しいだけで基本的に何も始めたくは無い
お金とスーパーパワーが欲しいだけで基本的に何も始めたくは無い
10: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 17:06:34.12 ID:qHIQK
フルマラソンとか練習に時間掛かるから、ある程度ライフステージ消化した40代の趣味や
実際ボリュームゾーンもその辺
おっさんの部活みたいで楽しいよw
実際ボリュームゾーンもその辺
おっさんの部活みたいで楽しいよw
11: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 17:14:16.22 ID:0t6Ce
>>10
マラソン用の軽いシューズ欲しい
あれでロードバイク漕ぎたい
マラソン用の軽いシューズ欲しい
あれでロードバイク漕ぎたい
12: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 17:31:55.59 ID:De3Rx
キンタママッサージしてもらうと若い頃みたいな活力がでるらしい・・・でもどこの店行けばいいかわからない・・・どうしよ
13: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 17:34:23.02 ID:L9XlC
30代に入ってからはCADの設計とモデル製作を覚えてCNCルーターや3Dプリンタ購入、家具や楽器を作ったりしてる
あとは電気回路とモーター制御覚えて昔ちょっと触ったプログラミングと合わせてラジコンを作って子供と遊びたいと思ってる
あとは電気回路とモーター制御覚えて昔ちょっと触ったプログラミングと合わせてラジコンを作って子供と遊びたいと思ってる
15: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 17:49:59.73 ID:QYBPU
マックもケンタの創業者も60歳近くで始めてんだよ
30なんてまだ鼻垂れ赤ちゃんだよ
30なんてまだ鼻垂れ赤ちゃんだよ
16: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 18:15:06.87 ID:jDH9y
始めようとしても学生時代にやってた事のリメイクみたいな事しかできない
17: 名無しの無力ちゃん 2024/12/09(月) 18:18:46.28 ID:rdSgh
ガキの頃からの趣味とかなかったんか?
オッサンなってからいきなり「始めよう」って、ガキの頃何してたの?
分からない…
オッサンなってからいきなり「始めよう」って、ガキの頃何してたの?
分からない…
23: 名無しの無力ちゃん 2024/12/10(火) 08:47:17.98 ID:1LOhB
40歳過ぎたら「30歳の頃はまだ何でもできたのに今はもう…
50歳過ぎたら「40歳の頃はまだ何でもできたのに今はもう…
50歳過ぎたら「40歳の頃はまだ何でもできたのに今はもう…
36: 名無しの無力ちゃん 2024/12/11(水) 03:19:58.77 ID:fRbJt
やるやらないは遺伝的要因が大きいよ。例えば遺伝子ですごい人は30超えても若い記憶力を持っていたりして普通の人がどんどん記憶力低下するのに逆にあがっていたりする。だから言い訳とか精神論で解決しようとするのがだめ
んじゃどうすんのっていえば精神科に行くしかないと思うね。精神薬で意欲を向上するものを飲んで解決したほうがいい。
結局遺伝子的要因でドーパミンが出なくなってるおっさんなのだからそれを自己暗示して無理やり頑張っても身体は動かないし無理に動こうとするとアルコールを飲みまくるようになったり最悪覚醒剤に向かったりするのでそれは避けないといけない。
おっさんが一番良くない点は人や病院に頼ろうとしないプライドの高さだよ。おっさんのプライドが人に頼ることを許さない、そんな悪癖をまずは取り除き変な行動をして留置場のお世話になるような事にならないようにする。
んじゃどうすんのっていえば精神科に行くしかないと思うね。精神薬で意欲を向上するものを飲んで解決したほうがいい。
結局遺伝子的要因でドーパミンが出なくなってるおっさんなのだからそれを自己暗示して無理やり頑張っても身体は動かないし無理に動こうとするとアルコールを飲みまくるようになったり最悪覚醒剤に向かったりするのでそれは避けないといけない。
おっさんが一番良くない点は人や病院に頼ろうとしないプライドの高さだよ。おっさんのプライドが人に頼ることを許さない、そんな悪癖をまずは取り除き変な行動をして留置場のお世話になるような事にならないようにする。
引用元:https://talk.jp/boards/poverty/1733728335
コメント
コメント一覧 (1)
わりと真面目に人生が消化試合になるかの分岐点だぞ
コメントする