スクリーンショット 2022-10-31 074744
































1: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:04:10.46 ID:??? TID:hokuhoku
モデル、タレントの土屋アンナ(41)が「上田と女が吠える夜 2時間SP」に出演。現在も電車の駅では「切符派」だと明かした。



「私もすごくせっかちで、歩くのも速い」と前置きした上で「私、切符派なんですよ。機械がダメ。昔から」と明かした。


そして「今、昔の改札と違って、切符に優しくない。ピッピッピッじゃないですか」と交通系ICカード専用の改札の多さを嘆いた。


さらに「私が切符の入り口、右にもない、左にもないってやってると後ろが『チッ』って。(切符入れようとしたら)前から先にピッとやられちゃう」と語った。その上で「『どうぞ先に』っていうのがあったらいいなって」とイライラしていると明かした。



続きはこちら
https://news.yahoo.co.jp/articles/177e6e6a87681bab7a8a5c09ae548ccee1a5b612




242: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 13:51:31.23 ID:eBrQ3
貧乏人ほど○○payなどのキャッシュレス決済を推してくる

内閣府の調査によると日本人の約六割が預貯金が0で有ることが分かった

貧乏人はクレカで借金チャージしか出来ないからな


3: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:07:44.11 ID:9OofK
流石にもう切符使ってる奴は居ないと思う
90の婆さんでも使ってる
ホームレスがたまに切符買ってるの見る


39: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 08:08:54.00 ID:imodG
>>3
お前引きこもりだろ?
実際駅行ってみろ
そこそこおるんよ


51: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 08:24:10.39 ID:Xxqgn
>>3
高齢の親に2000円ぐらいチャージして渡したら、使い方わからなくて捨てやがった
その日から、デジタル関係説明しても無理って諦めた


4: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:09:35.18 ID:Pffcx
恥ずかしながら俺は乗り方すらイマイチわからんw
クソ田舎で全て車移動なんで


アプリ入れるだけでどこでも乗れるもんなん?


5: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:10:27.14 ID:yzUKD
わざわざ切符買う理由って何なんだよ
そんな機械音痴なら電車乗るのやめろ


7: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:14:33.93 ID:8lYaK
都内住みでSuica持ってるけど
電車乗らないから改札の通り方は全く分からないw
もう20年くらい乗ってない


101: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 09:31:45.35 ID:ShMvm
>>7
そりゃあ部屋から出ていなければ…


9: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:18:03.50 ID:Up2pR
いや、多分土屋アンナは1年に1回しか乗らないとかだろ
芸能人は基本車移動
1年に1回しか乗らないなら俺も切符かな


13: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:23:22.92 ID:W4OSR
他人なんか関係ないぞ
気にしない気にしない


20: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:35:01.66 ID:QncAj
Suicaには常に1万5千円以上チャージしている
身だしなみのようなものだ


23: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:38:19.88 ID:SQEEs
>>20
常に一定額の残高は残すようにしておくのがベターな使い方だよな


25: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:46:13.73 ID:fD0OI
一行にまとめれば要は
「私が合わせるのではなく、環境や周囲の人が私に合わせるべき」
と言いたいわけだな
こういう極論はある程度共鳴する層がいてそういう連中に拡散されて社会の中で増幅していく


28: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:48:29.48 ID:AHuIJ
年取るとこうなる

33: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 07:56:24.59 ID:R12yi
都内住みで、Suica(電車のみ使用)使って年に数回電車に乗るけど、あれって半年かそれ以上使ってないとロックされて駅員に解除して貰わないと使えなくて驚いた。


35: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 08:01:55.19 ID:9hypt
>>33
半年なんかでロックのわけない。
虚言は嫌われるよお前


157: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 10:37:33.45 ID:6XYAk
>>33
嘘書くなよ。そんなに短くねーよ。


47: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 08:17:50.54 ID:glt8t
切符売り場が面倒なだけで 改札は切符でも一瞬だよ
あの機械すごいよな


60: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 08:39:40.21 ID:UaKFO
因みに質問なんだが子供とか連れてく時IC系だとどう乗るんだ?分からんから毎回駅員さんに聞いて特別窓口からホームに案内して貰ってるw


65: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 08:49:39.91 ID:SQEEs
>>60
子供に運賃かかる状態なら子供用の西瓜持たせるのが一番スムーズだわな


67: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 08:53:12.56 ID:FSCzr
あと社用で出掛けて経費精算用に領収書要るときも切符だな


75: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 09:16:31.80 ID:trLCE
入ろうとしたらキップ入れられない改札とかあるからな


85: 名無しの無力ちゃん 2025/03/20(木) 09:24:26.64 ID:k4Gq0
庶民と違って一年に一回しか経費以外では乗らないんですよが本質なんでは


引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1742421850