
1: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:30:10.57 ID:??? TID:ayukawa
「建築業界は、以前と比べてかなり稼げるようになっています。さらに現場は、土日祝日休みが当たり前になりつつありますし、残業もない。若い人が建築業界を選ばないのは、はっきり言って、もったいないです」
そう語るのは養生クリーニング事業を手掛ける井上技研の代表取締役社長で、YouTubeで「建設チャンネル」を運営する井上伸吾氏だ。これまでは、「きつい・汚い・危険」の3Kの代表的な仕事とされてきたが、現在は労働環境が大幅に改善され、手当も充実していると言う。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28695053/
そう語るのは養生クリーニング事業を手掛ける井上技研の代表取締役社長で、YouTubeで「建設チャンネル」を運営する井上伸吾氏だ。これまでは、「きつい・汚い・危険」の3Kの代表的な仕事とされてきたが、現在は労働環境が大幅に改善され、手当も充実していると言う。
詳しくはこちら
https://news.livedoor.com/article/detail/28695053/
36: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:57:03.35 ID:9BrFK
土方で土曜日休めるの?
本当に?
本当に?
332: 名無しの無力ちゃん 2025/05/07(水) 16:52:35.06 ID:SxnVk
>>36
工事内容によってやね。
工事内容によってやね。
160: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 21:14:29.97 ID:mEEjW
ウソつくなや
はっきり言ってそんなホワイトブルーなんて超極一部だけやぞ
はっきり言ってそんなホワイトブルーなんて超極一部だけやぞ
323: 名無しの無力ちゃん 2025/05/07(水) 14:02:47.31 ID:DELoR
むしろ土日働いてるぞ
深夜早朝の突貫工事もある
そのおかげか公務員や二流大卒上場企業会社員よりは給料いい
今だけでなく10年前も建設関係は給料いいよ
中抜きパソナとかが搾取してる工場勤めの製造は悪いけど、建設は地元の暴力団関係や同和関係企業にあえて仕事を回して、反対や妨害を抑え込んでる側面もあるので昔から給料が良い
その代わり子供の頃からまじめにヤンキーやってた連中がネットワーク築いてる地域が多いので、お前らが1人で飛び込んでも居場所作るまでには4年ぐらいはかかるだろう
深夜早朝の突貫工事もある
そのおかげか公務員や二流大卒上場企業会社員よりは給料いい
今だけでなく10年前も建設関係は給料いいよ
中抜きパソナとかが搾取してる工場勤めの製造は悪いけど、建設は地元の暴力団関係や同和関係企業にあえて仕事を回して、反対や妨害を抑え込んでる側面もあるので昔から給料が良い
その代わり子供の頃からまじめにヤンキーやってた連中がネットワーク築いてる地域が多いので、お前らが1人で飛び込んでも居場所作るまでには4年ぐらいはかかるだろう
2: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:31:19.60 ID:8Rd9T
そうは言っても土方の身なりが汚いんだよなぁ(´・ω・`)
151: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 21:02:17.56 ID:iZaZI
>>2
何も知らないのな
最近は空調効いた室内で画面見ながら重機を遠隔操作
何も知らないのな
最近は空調効いた室内で画面見ながら重機を遠隔操作
225: 名無しの無力ちゃん 2025/05/07(水) 02:47:12.68 ID:CmEAO
>>151
そういう仕事だけではない
そういう仕事だけではない
298: 名無しの無力ちゃん 2025/05/07(水) 10:41:18.29 ID:BC6cP
>>151
あれなぁ、結構限られた場所でしか使えねーんだわ。
足場の悪いところだと結局オペが直接現地で動かさんと危なくて使いもんにならん。
もうちょい進化すりゃいけそうな気もするが、現状ではちょっと頼りにはならんな。
あれなぁ、結構限られた場所でしか使えねーんだわ。
足場の悪いところだと結局オペが直接現地で動かさんと危なくて使いもんにならん。
もうちょい進化すりゃいけそうな気もするが、現状ではちょっと頼りにはならんな。
317: 名無しの無力ちゃん 2025/05/07(水) 12:57:50.21 ID:dJ45W
最近は女も増えてワークマンプラスとかもあるからそんな汚ならしくないぞ
ペンキ汚れとか油汚れはあるけど
ペンキ汚れとか油汚れはあるけど
5: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:32:40.11 ID:Zj5YH
AI化が進めばインテリ系の仕事は減るからな。
7: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:34:12.42 ID:QS4cO
ホワイトカラーって営業とかコンサルとか商社とか?
めっちゃしんどそうなイメージ
めっちゃしんどそうなイメージ
9: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:35:20.30 ID:VOWQU
社会が本当に必要な人材は
ホワイトカラーじゃなくブルーカラーだ
ホワイトカラーが100人居なくても社会は余裕で回るが
ブルーカラーが100人居なくなったら、途端に
社会全体の血流が悪くなる
ホワイトカラーじゃなくブルーカラーだ
ホワイトカラーが100人居なくても社会は余裕で回るが
ブルーカラーが100人居なくなったら、途端に
社会全体の血流が悪くなる
18: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:41:01.96 ID:AA3bV
>>9
そうかな?ロボットに置き換えればいいんじゃない?
そうかな?ロボットに置き換えればいいんじゃない?
22: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:43:55.23 ID:VOWQU
>>18
そんな簡単にロボットには置き換わらない
そのロボットの開発と管理、メンテナンスを鑑みたら
ノウハウを積んだ人材を使っていった方が
今のところは、ずっと効率的で安くつく
あとホワイトカラーこそ
これから先はAIが代行できる段階まで技術が深まった
そんな簡単にロボットには置き換わらない
そのロボットの開発と管理、メンテナンスを鑑みたら
ノウハウを積んだ人材を使っていった方が
今のところは、ずっと効率的で安くつく
あとホワイトカラーこそ
これから先はAIが代行できる段階まで技術が深まった
13: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:38:25.54 ID:Lgcrn
もともとブルーカラーはキツいけど収入は良かったろ
小泉竹中が派遣を業界に投入して人材のバーゲンセールが始まり給料が安くなってしまった
小泉竹中が派遣を業界に投入して人材のバーゲンセールが始まり給料が安くなってしまった
300: 名無しの無力ちゃん 2025/05/07(水) 10:58:47.63 ID:RLnUh
>>13
建設業は施工管理以外派遣禁止業務だ。現場作業員の派遣は禁止。
建設業は施工管理以外派遣禁止業務だ。現場作業員の派遣は禁止。
315: 名無しの無力ちゃん 2025/05/07(水) 12:47:47.06 ID:DfL2g
>>300
今は知らんけどちょっと前は多かったよ
偽装する方法なんていくらでもあるっしょ
今は知らんけどちょっと前は多かったよ
偽装する方法なんていくらでもあるっしょ
19: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:41:47.39 ID:VOWQU
おかしいんだよな
ゴミ収集、配管工事、道路工事、バスの運転手
街の樹木の剪定や、街全体の清掃
こういう仕事が低賃金で
ただ「労働力と金を右から左によこして、ピンハネする作業」が
一番儲かっているってのは、社会そのものが狂ってる
ゴミ収集、配管工事、道路工事、バスの運転手
街の樹木の剪定や、街全体の清掃
こういう仕事が低賃金で
ただ「労働力と金を右から左によこして、ピンハネする作業」が
一番儲かっているってのは、社会そのものが狂ってる
40: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:59:06.06 ID:vTuzy
>>19
誰でもできる仕事だからだろう
誰でもできる仕事だからだろう
50: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 19:08:01.21 ID:VOWQU
>>40
本当に誰でもできるか?
熟練の作業員になるためには、相当な練度と
実務日数が必要になると思うぞ
昔の日本は、そういう「職人の技術」を大切にしたし
その技術が、ちゃんと若手に受け継がれるような仕組みを造っていた
それを「安くて使い捨てができる便利な労働力」扱いして
目いっぱい低賃金にしたのが小泉、竹中だろ
本当に誰でもできるか?
熟練の作業員になるためには、相当な練度と
実務日数が必要になると思うぞ
昔の日本は、そういう「職人の技術」を大切にしたし
その技術が、ちゃんと若手に受け継がれるような仕組みを造っていた
それを「安くて使い捨てができる便利な労働力」扱いして
目いっぱい低賃金にしたのが小泉、竹中だろ
60: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 19:15:38.55 ID:7x1G5
>>50
これよなぁ
それでいよいよ日本社会の崩壊が近づいてきた
これよなぁ
それでいよいよ日本社会の崩壊が近づいてきた
25: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:46:54.65 ID:MChKu
ホワイトだのブルーだの言ってるような連中こそ要らないんだよ
生産性の無い人間が評価されてしまう現在の資本主義の欠陥を直さない限りどうしようもない
生産性の無い人間が評価されてしまう現在の資本主義の欠陥を直さない限りどうしようもない
26: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:47:17.29 ID:KzgEN
クリアカラー(無色)の俺たちに敵は無し
100: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 19:55:04.30 ID:s6GeY
>>26
もっと評価されていい
もっと評価されていい
37: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:58:00.17 ID:qa54N
現場監督は相変わらずだけどね
ブラックなのは変わらない
ブラックなのは変わらない
38: 名無しの無力ちゃん 2025/05/06(火) 18:58:28.76 ID:VOWQU
イギリスのバーミンガムで
ゴミ清掃員たちが一斉にストを起こして
1ヶ月もの間、ゴミ回収をボイコットしたろ
街中に2万トン以上のゴミが積み上がって
街全体が悪臭とネズミ、ゴキブリの害が深刻な問題になってる
「ブルーカラーが仕事をしなくなる」のはハッキリとした実害が出る
ゴミ清掃員たちが一斉にストを起こして
1ヶ月もの間、ゴミ回収をボイコットしたろ
街中に2万トン以上のゴミが積み上がって
街全体が悪臭とネズミ、ゴキブリの害が深刻な問題になってる
「ブルーカラーが仕事をしなくなる」のはハッキリとした実害が出る
引用元:https://talk.jp/boards/newsplus/1746523810
コメント
コメント一覧 (4)
あとバス。小田急バスが人いないんでこの時間は運休しますとかやってるがええんかコレ。
芝居したりCM作ったり音楽作ったりする人間より道路作る人間の方が偉いだろ
若者が市役所から土建屋に転職するから建設会社の人と関わらせないように建設課と水道課に若者配置しないってレベルやで。
コメントする