2006年05月12日

DVD「二代目! らくだ銀座」 5月25日発売!

「二代目! らくだ銀座」ジャケット写真ここは「らくだ」が恋した商店街・・・夢を持つ大切さ---
心の中がふんわりやさしくなれる、こんな映画に会いたかった!

■キャスト  伊崎充則、宮本真希、根本博成、吉田日出子、峰岸徹、上田耕一、岩城滉一

■監督    林弘樹

■109min

製作:楽映舎 
販売:GPミュージアムソフト


「らくだ銀座」ストーリー

ある商店街で、ある日のこと・・・
陸上選手の夢、そして跡継ぎの八百屋の仕事も中途半端な二代目、

内田光は「らくだ」が商店街をのそのそ歩く夢をみた。

商売の神様「らくだ」を呼んで「らくだ祭り」をしようと光を中心に個性豊かな商店街の人たちがてんやわんやの大騒動。

「あなたの夢や願い、らくだ様が叶えます!」 商店街に「らくだ」を呼ぶための協賛活動?その「らくだ参り金」が消えた・・・?

「あの風がまたやってくる・・・」事件の謎は25年前、 商店街が生まれた時の「ある秘密」への扉の鍵だった。

「宵の童団」?「らくだ」のたたりと落ち込む光だが、アメリカ帰りの幼馴染みの卓馬と、 憧れのちょっと年上のかりんちゃんとの関係のも気になって仕方がない。
「ピカリ・・ホシニ、ネガイヲ・・・」謎のアラブ人?も・・・ しかし光や卓馬が小さい時から大好きなおばあちゃんが実は「謎」と「秘密」を握っていた・・・

「らくだがきたぞー!」「それはおまえだけの金メダルだよ」

rakudaginza at 13:25|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)STORY 

2006年03月29日

「らくだ銀座」スタッフ一覧

   
企 画
 
前田茂司
   
ATSUSHI

 

総合プロデューサー
 
越後啓子
   
 
プロデューサー
 
平田幸仁
   
 
脚 本
 
栗山宗大

 
 
音 楽
 
ふくだりえ

 
 
監督補
 
渡辺 武

 
 
撮 影
 
加藤武志

 
 
照 明
 
金子浩治

 
 
美 術
 
塩田 仁

 
 
録 音
 
吉田憲義

 
 
編 集
 
蛭田智子

 
 
音響効果
 
西岡正已

 
 
助監督
 
大石 誠

 
山本英之

 
 
制作担当
  高橋誠喜

 
 
監督助手
 
遠藤健一

 
西村信次郎
撮影助手
 
堂前徹之

 
清水慎司
    中堀由衣子
照明助手
  岡元みゆき
    横田大吾

 
本山次郎
照明協力
 
大坂章夫
    三重野聖一郎

 
鈴木秀崇
録音助手
 
高田 林
編集助手
 
中田直子
ネガ編集
 
松村由紀  
装 飾
  高瀬英明
持道具
 
尾関広臣  
衣 裳
 
宮田弘子
    石渡美穂
メイク
 
鎌田真由美  
スチール
 
中岡美樹  
ガンエフェクトビル
 
ビル横山
タイトルデザイン
 
都丸道宣
    森田裕美
タイトル
 
道川 昭  
メイキング
 
小松慎典  

 
門上晋一朗  
WEB
 
ikkoh-g 

 
吉田泰栄  
車 輌
 
野口茂樹  
    杉本圭一

 
佐藤 源  
現場応援
 
青柳大介  
    鈴木晴美
制作主任
 
高橋康進
制作進行
 
大久保郁夫

 
 
舞踊指導
 
花柳由美千良  
ダンス指導
 
川村絵良  

 
 

エリアコーディネーター
 
佐川綾子  
    池田健二郎
しらかわプロジェクトチーム代表
 
和知繁蔵  
プロダクションマネージャー
 
吉成英華  
    古川雅裕
    後藤一光
    松本一弘

 
上原あかし

 
田口眞弓
宣伝担当
 
南 宏一
ポストプロダクションプロデューサー
 
金子尚樹

 
 

 
 
音楽協力
   
   

アコーディオン
 
田ノ岡三郎
ヴァイオリン・ビオラ
 
穴澤雄介
トランペット
 
うりちゃん
 
Myu

 
宮本麻衣香
作詞
 
衛藤信之
作曲
 
ふくだりえ

 


 

監 督
 
林 弘樹

 


 


 

(c)2003  らくだ銀座製作委員会



2006年03月28日

伊崎 充則

伊崎 充則内田 光(ひかり)21歳 <内田青果店 息子> 後継ぎ修行中の身ではあるものの、陸上選手になりたかった「夢」と幼なじみのかりんへの「恋」に揺れて仕事は中途ハンパ。いつも、囲碁センターの静江に甘えてばかりいる。ある日のこと、仲町銀座にらくだがのそのそ歩いている夢を見て…!?続きを読む

宮本 真希

宮本 真希園田かりん 22歳 <中華料理店喜楽(園田家)娘> 仲町銀座の誰からも愛されている、「まち」のアイドル。天心爛漫で、どこか少し抜けている。子供時代から思いを寄せていた卓馬が突然アメリカから帰ってきて、心が揺れ始める。続きを読む

根本 博成

根本 博成大野卓馬(たくま)23歳 <大野不動産 息子> 自由奔放、タフ&クールが信条の光の兄貴分。母の他界を機にアメリカへ旅立ったが、ひょっこり仲町銀座へ帰ってくる。23年間、じゃんけん負けなしの人生。続きを読む

吉田 日出子

吉田 日出子泉 静江(しずえ) <囲碁センター> 愛称・シーちゃん。明るく元気に商店主たちを見守っているが、誰もその過去を知らない!? 毎日の誕生花を商店街にお知らせする「仲町花便り」が日課。光を昔から可愛がっている。続きを読む

岩城 滉一

岩城滉一謎の老紳士 年齢不詳 突然仲町銀座に起きた事件の謎を握っているのか、いないのか?長い年月を経て、仲町銀座に再び「風」を巻き起こす為に現れた…。続きを読む

峰岸 徹

峰岸 徹大野 久(ひさし) <大野不動産> 仲町銀座の組合長。口数は少なく、ただならぬ存在感を漂わせている。「まちづくりの鬼」と言われていたが、妻・トキエの死後、商店街のことに一切手を付けなくなる。続きを読む

上田耕一

上田耕一南條(なんじょう) <南條理髪店> 店で亀を飼っているため、あだなは「かめじじい」。久の補佐役として、静かに優しく仲町銀座を見守り育ててきた。心に秘めた一人の女性を慕い続けている。続きを読む

大門 正明

大門 正明元(げん) <中華料理店喜楽(園田家)> かりんの父、タバコの吸いすぎで味が落ちたのでは!?と現在禁煙中。「義理人情」が大嫌い。昔、大手ラーメンチェーン店にスカウトされた経験を持つ。続きを読む

斉藤 こず恵

斉藤 こず恵由紀(ゆき) 大将の妻 <肉の秋元> 典型的なカカア天下。仕事に精を出さない大将を終始どなってはいるが、そんなダメ亭主を心の中では愛している。続きを読む

山本 竜二

山本 竜二大将 <肉の秋元> ふとっちょで笑顔が可愛い。吾郎の男気に惚れ込んでいる。本当は肉よりサカナを毎朝食べている。続きを読む

小沢 仁志

小沢 仁志店長 <エレファントスーパー(通称・エレスパ)> 「鬼店長」として恐れられている。全国1万店を誇るエレスパの会長を教祖の様に崇めている。その店長として、商売への気迫は凄まじい・・・。得意技は「ハッピースマイル!」趣味は読書と手品。続きを読む

田口 トモロヲ

田口トモロヲマスター <喫茶「自由時間」> カウボーイハット命な自由人。西部劇を見ながら時折きめセリフを放つ。男が好きなのか、女が好きなのか、ナルシストなのか?続きを読む

杉本 彩子

杉山 彩子ママ <スナックぶらんこ> 店主たちを癒すバツイチママ、ではあるが実は愚痴よりも通販健康器具がお好き。続きを読む

神戸 浩

神戸 浩ファテ <肉の秋元> ミステリアスな人物。何者で何故この町にいるのかは誰も知らない。占い師か?!はたまた、ただのおじさんか?!続きを読む