カラダのバランスはホントに必要か?

腰痛、肩こり、頭痛、股関節、膝、原因不明の不調、スポーツケア、術後ケアなどを通しての気づき、傾向、発見などを投稿

福岡県久留米市で楽我院・バランス研究所を主宰している。 三軸修正法http://www.sanjiku.com/に触れ、その背景の奥深さにますます人への関心が高まる日々。人の体の可能性はまた、同時に見方、考え方の広がりとも通じる。

先日、朝倉市にある藤井養蜂場にお買い物に行きました。 先代の藤井会長さんとご縁があり、施術を亡くなる直前までさせていただいていたことが思い出されます。 雨のため、静かなお店の中に、NHK仕事の流儀に昨年取り上げられ、その番組が店内で流れていたのをしばらく見る ...

許可が有効は理由とは、なんなのでしょう。 自分の習慣などを改める際、自分自身の「意思の力」を頼るよりも「許可」が良いことが知られています。 とかく現代では、「意思の力」が重要視されますが、ダイエットや禁煙などへのチャレンジを見てみなくても、意思による変化 ...

個人的に他人の愚痴を聞く機会はほとんどありませんが、 他人の愚痴を聞くことの割合は、まったく個人差が激しいようです。 どうしてそうなのか。 どうしてもそうなのです。 理由ははっきりしないけれど、なぜかそうなっていることは多いものですね。 ということで、愚 ...

わかっているけど、どうしてなのか。 「わかっているけど、どうしてなのか?」 あるいは 「知っているはずなのに、どうしても納得できない」 生きていると、こんなことはよくあることです。 すこし補足すると、 「頭では」解っているつもりだけれど、ある状況、場面で ...

会社で同僚なのですが、イヤなヒトではないのですが、 その人が仕事をうまく逃げてしまい、自分に負担がかかって困っている。 こんなこと、程度の差はあれ、頻繁に生じているのではないでしょうか。 「そんなものですよ」と言ってしまうと理解のない人といわれてしまいそ ...

イライラするのは何ゆえに。 それは、自分の外側に由来するのか、それとも内側に由来するのか。 ひとは生きていると、いらいらすることはあるようです。 そんな折、こんな問いを自分自身にして見ると何か発見があるかもしれません。 「この、いらいらはどこからきている ...

90をすぎた母。デイサービスは好まず、自分の畑と共にいます。 年老いた母が一人暮らしです。 「近くに私が住んでいるので、ほぼ毎日顔を見にいっていますが。」 「母はデイサービスなどには関心を持たず、自宅近くの自分の畑で植物を育て、自分の食べる物などを作って ...

橋のわきでパトカー 暖冬のなかにあり、年が明けて急激な寒波。 積雪が3,4センチあったため、普段より早めに自宅をでて出勤。 行く先にある橋のわきにパトカーが見えました。 橋の上は凍りやすいので「スリップで事故かな」と思いながら、近づいてみると どうやらそ ...

一般に、カウンセリングなど相談事には共感と同調が最重要であるように考えられています。 それは、ヒトが自分を否定されることをとても恐れている存在だからです。 相談事は、出来事や状況分析におけるその人の立ち位置や価値判断を当然伴います。 あたりまえのことです ...

「自分を否定しない」を続けていると、わがままな人間になりませんか? なんと、こんな質問をされました。 そうですね。 理解の浅い方に「自分を否定してはいけない」と安易に伝えると、その理解の浅さゆえに 誤解される恐れは免れません。 実際、そう解釈されている方 ...

↑このページのトップヘ