だいすき!マスコット

March 31, 2013

マスコットはかわいい、かわいいは正義

マスコット。
現実にいるはずのないものが、そこにいる。現実にそこにいるのに、どこか現実味がない。
人を楽しませるために生み出された架空の存在。

多くの人が集うEゲート前広場はそれだけで賑やかなんだけど、そこにアルビくん一家が現れると、空気がパッと明るくなるのです。
彼らの周りには人が集まり、写真を撮ったり、握手してもらったり抱きしめてもらったり、大人も子供も浦和サポも新潟サポも、そこにいる人はみんなそれぞれに楽しそう。
それはとても明るくてしあわせな空間で、マスコットの力はすごいなあと改めて認識したのでした。

さて、そんな居るだけで可愛いアルビくん一家ですが、今年もスタジアムを盛り上げるためにチアリーダーズの皆さんといろいろ頑張ってくれています。
Eゲート前広場でチアのおねえさんたちとコールやチャントの練習をしたり、ダンスを披露したり。ビィくんはサインも書けるらしいよ!
昨年に引き続きキックオフ前にNスタンドの前にも来てくれてます。昨日はアーくんが大旗振りに挑戦してました。ビィくんがゲーフラ持ってたけど、あれは自前なのかな?
かわいい姿をたくさん見せてくれるのは嬉しい限り。私も彼らの心意気に負けないようにがんばろうと気持ちを新たにした次第です(`・ω・´)


rakugakialbi at 14:33|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

December 10, 2012

口伝・アルビレックス物語

2006年シーズン、アルビくんとスワンちゃんの馴れ初めを描いた「アルビレックス物語」という読み物がクラブ公式サイトに掲載されていたのですが、覚えている方はいらっしゃるでしょうか?
このお話、いつの間にかサイトから姿を消してしまったようで、今は読むことができません。
なかなか興味深いお話だったので、思い出せる範囲でご紹介いたします。
枝葉末節は盛ってますが、大筋は外してない・・・はず。
つたないですが、どうぞ!続きを読む

rakugakialbi at 02:03|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

October 08, 2009

ともみとみかげ的な

533ea66d.jpg愛知県うずらのイメージアップのために作ったマスコットキャラクター。ただいまお名前募集中だそうです。

が、



何度見ても「茶色いうずらが巨大たまご型ロボに乗っている図」にしか見えません。
母は「たまごが茶色いうずらの帽子を被ってるように見える」そうですが…
う、ううむ。なんと高度なだまし絵。


rakugakialbi at 19:01|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

July 17, 2008

ビィくん銀行

やべーこれ超欲しい!!!!!

ちなみに、最初にビィくん貯金のバナーを見た瞬間
「ビィくんにお金なんて預けたら
絶対そのお金でコッソリお菓子買っちゃうんだぜ!
うきゃービィくん超かわいー!!(もえもえ)」
という妄想を繰り広げましたが何か。

それにしても、今期はグッズ担当の方が
だいぶ頑張って下さってて嬉しい限り。
この調子でガンガン頼みますー♪

rakugakialbi at 13:09|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

July 06, 2008

12体いる!

私、気づいてしまいました。


クラブの公式マスコット・アルビくんファミリーは5人家族。

スタジアムにゲストで来てくれる
新潟国体のマスコット・とっぴー&きっぴー。
聖篭町のマスコット・緑丸&ハナちゃん。
亀田製菓様の、ぽたぽた焼きのおばあちゃん。
(※ちえばあちゃんって名前だったような記憶があるんだけど、証拠が見つからず。誰か真相を知ってる人いませんかー?)
東北電力様のマスコット・マカプゥ。
そしてそして、
新スポンサー日清食品様の人気商品「チキンラーメン」のマスコット・ひよこちゃん(♂)。

全部で12体!サッカーチームが作れるじゃまいか!
試合前のアトラクションで「マスコットオールスターズvs全力王子と愉快な仲間達」とか
6vs6のミニゲームとか
そういうネタができるじゃないか!


お金はかかりそうですが、ぜひ見てみたいものです(*´∀`)

rakugakialbi at 15:50|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

May 11, 2008

中越地区が直江兼継じゃなかったのは

大河ドラマ「天地人」の放映開始に合わせて兼継アルビくんを作って
アルビくん一家がそれを持って妻夫木くんを表敬訪問して芸能ニュースに取り上げてもらう予定だからに違いないと信じています。

さて、三つ子ご当地フィギュアのデザインが決定しましたね。
予想を裏切らない無難なセレクトに落ち着いたわけですが
まあ最初からブッ飛ばして斜め上を行ったら
マスコットヲタじゃない人たちがついてこられなくなっちゃうから仕方ないか、と納得しています。

でも上杉謙信がGacktバージョンじゃないのは納得してないので
プッシュかけていく予定。
あと、スワンちゃんで「小林幸子紅白衣装コレクションシリーズ」も出してほしいなあ。


rakugakialbi at 22:54|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

March 26, 2008

マスコットヲタのみなさーん、

三つ子のご当地フィギュア
アイデア大募集!

出番ですよー!
私もこれから考えます。
他サポもうらやむカワイイやつを考えてやろうじゃないのよっ!(燃)


ちなみに私が考えたのはこんなのだ↓
継続だんご三兄弟直江津銘菓
継続だんご三兄弟。
むにむにした質感の素材で
製作希望。
権利問題的にアウトっぽいので
ボツネタにしたけど、
製造元さんで商品化してくれないかなー。

rakugakialbi at 10:11|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

February 03, 2008

さて、マスコットのいないJ1クラブはFC東京だけになったわけだが

もうさ、このメイドさん(ページの中ほどにいます)に
「えふたん」「しーたん」て名前つければそれで良くね?
スタジアム内の売り子さんは全員メイドコス。
世界唯一の萌えスタジアムとして売り出すの。

味スタってたいした見どころとか名物とかも無いらしいから
今までそんなに行きたいと思ったことないけど、
そんなことになったら激しく行ってみたい。


rakugakialbi at 13:53|この記事のURLComments(2)TrackBack(0)

January 31, 2008

マスコット特捜隊ぱえバスター 第7話「ぱえバスター!亀といえば丸亀商店街だろう」

ニータンのようなもの大分にマスコットができた。
絵で見るとなんかアレだけど
本物を見ると
ほんわかまるまっこくてカワイイ。
ユルくはないのね。なごみ系。
しかも、あんまりいぢめると
カラにこもるらしい。
見たい。ぜひ見たい。
ぬいぐるみは5月までに
発売されますか?


あ、ちなみに上のイラストは記憶だけで描いたんで
実物とは大きく異なるはずです。


さて、マスコットと い え ば 。
続きを読む

rakugakialbi at 21:18|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

November 23, 2007

白鳥夫妻、衝撃の事実発覚!

って言って
本当に衝撃的なニュースだったためしってないですよね。
この記事も実はどーでもいい事実です。
どうぞお気楽にお読みください。

いえね、ふと「そういえばアルビくんとスワンちゃんて
何歳なんだっけ?」と思い、調べてみたのです。
続きを読む

rakugakialbi at 21:53|この記事のURLComments(3)TrackBack(0)
WELCOME!
らくがきアルビ
〜Since 20060421〜
MAILto→rakugakialbi◎albirex2006.com

管理人:ぱえる
(080110)
新潟県糸魚川市在住。
2006年4月のA甲府戦から
アルビの試合を観るように
なりました。


サッカーのこと、アルビのこと、
相変わらず勉強中につき
ご指導ご鞭撻ツッコミ応援
その他もろもろ大歓迎!!
楽しくいきましょ〜。
最新コメント
RSS