韓国外相に河野氏「塩対応」 夕食会なし、安倍首相訪韓要請も言質与えず (ZAKZAK)
河野外相、初訪日の韓国外交部長官に贈ったプレゼントとは?(中央日報)
楽韓Webでも「いったいなにしにきたんだ」と言われていたカン・ギョンファですが、河野外相から防水Bluetoothイヤホンをプレゼントされたとのこと。
Bluetoothの接続可能距離は10メートルちょっとってところですから、泳いでいる間に音楽を聴くのはちょっと工夫が必要かもしれません。水の中だと2.4GHz帯の電波は気に減衰しますし。
最終的にはムン・ジェインからの親書を安倍総理に手渡して「平昌で歓迎します」という話はできた。
お駄賃としてBluetoothイヤホンを持ち帰ることができて、はじめてのおつかいは完了です。よくできました。
現在の日韓関係を象徴するかのような訪日でしたね。
元々、単純に英語のうまい女子アナだったのですが、金大中に通訳として抜擢されて外交部入り。その後、国連で事務職をやっていたことを評価されてムン・ジェイン政権では外交部長官に大抜擢されたという人物なのですが。
王毅にびびってなにも言えなくなったというエピソードや国会で三不の誓いを嬉々として述べている様子を見ても、外交折衝に向いているとはとても思えません。
訪日でのお遣いが限界の人物なのかなと思われます。
河野外相の「おまえみたいなのがカウンターパートとか恥ずかしいわ」と言わんばかりの塩対応が、今回の訪日の成果をよく物語っているんじゃないでしょうかね。
ああ、それと「ユネスコへの分担金支払いを河野外相が誤報だと言っている」という人たちは、その記事の日付をよく見てみるといいと思います。
エアロバイクを漕ぐときに使ってます。
Anker SoundBuds Lite (ネックバンド型Bluetoothイヤホン)【12時間の連続通話 / IPX5防水規格 / マイク内蔵】(ブラック)
Anker
2017/3/31
河野外相、初訪日の韓国外交部長官に贈ったプレゼントとは?(中央日報)
国家間の約束を果たさない韓国に、日本が毅然(きぜん)とした対応を貫いた。平昌(ピョンチャン)冬季五輪に合わせた安倍晋三首相の訪韓を求めた韓国の康京和(カン・ギョンファ)外相に対し、安倍首相や河野太郎外相は言質を与えなかったのだ。慰安婦問題をめぐる日韓合意の完全履行を無視する国家には、当たり前の対応といえる。
「五輪の成功をお祈りしている」
安倍首相は19日午後、官邸で康氏と面会し、訪韓要請にこう応じた。
これに先立って行われた日韓外相会談で、河野氏は、米政権が事実上仲介し、慰安婦問題の「最終的かつ不可逆的な解決」を確認した一昨年12月の日韓合意について「着実に実施されることが重要だ」と繰り返し述べ、完全な履行を強く求めた。
(引用ここまで)
19〜20日、就任後初めて日本を訪問した韓国の康京和(カン・ギョンファ)長官に河野太郎外相が「サプライズプレゼント」を手渡した。
21日、複数の外交消息筋によると、河野外相が準備した贈り物は「防水イヤホン」だった。外相の間での贈り物はやや唐突のようだが、実は康長官のためのオーダーメード型プレゼントだったという。
康長官の趣味が水泳だからだ。これを事前に知っていた日本側が、水泳する間、水中でも音楽が聞くことのできるBluetooth(ブルートゥース)イヤホンを準備した。
(引用ここまで)
楽韓Webでも「いったいなにしにきたんだ」と言われていたカン・ギョンファですが、河野外相から防水Bluetoothイヤホンをプレゼントされたとのこと。
Bluetoothの接続可能距離は10メートルちょっとってところですから、泳いでいる間に音楽を聴くのはちょっと工夫が必要かもしれません。水の中だと2.4GHz帯の電波は気に減衰しますし。
最終的にはムン・ジェインからの親書を安倍総理に手渡して「平昌で歓迎します」という話はできた。
お駄賃としてBluetoothイヤホンを持ち帰ることができて、はじめてのおつかいは完了です。よくできました。
現在の日韓関係を象徴するかのような訪日でしたね。
元々、単純に英語のうまい女子アナだったのですが、金大中に通訳として抜擢されて外交部入り。その後、国連で事務職をやっていたことを評価されてムン・ジェイン政権では外交部長官に大抜擢されたという人物なのですが。
王毅にびびってなにも言えなくなったというエピソードや国会で三不の誓いを嬉々として述べている様子を見ても、外交折衝に向いているとはとても思えません。
訪日でのお遣いが限界の人物なのかなと思われます。
河野外相の「おまえみたいなのがカウンターパートとか恥ずかしいわ」と言わんばかりの塩対応が、今回の訪日の成果をよく物語っているんじゃないでしょうかね。
ああ、それと「ユネスコへの分担金支払いを河野外相が誤報だと言っている」という人たちは、その記事の日付をよく見てみるといいと思います。
エアロバイクを漕ぐときに使ってます。

Anker
2017/3/31

- カテゴリ
- 日韓関係
就活の時のお祈りメール思い出したw