なぜ米朝交渉は決裂し続けたのか 繰り返されてきた成功と失敗(The New York Times)
おっと、この映像は感慨深い。
他のエントリを書いていたのですが、是非この2分半ほどの映像を見てもらいたいと思うのでリンクしておきます。
なんかでエントリ内に映像を持ってくることができないのかなとも思ったのですが、できないっぽいですね。
クリントンと金正日のいわゆる枠組み合意。
ブッシュの「悪の枢軸」宣言。
そしてオバマが核凍結に対して食料支援を約束した直後にミサイル実験を再開。
アメリカと北朝鮮が20年以上続けてきた外交の経緯がざっくりと描かれています。
今回のキム・ジョンウンの言葉も同様である可能性が高いこと。
そして、これまでと同じことをトランプ大統領を相手にやっている、というリスクが裏に描かれているように感じます。
繰り返し作りたくなる! スープレシピ[雑誌] ei cooking
大橋 由香
エイ出版社
2017/9/28
おっと、この映像は感慨深い。
他のエントリを書いていたのですが、是非この2分半ほどの映像を見てもらいたいと思うのでリンクしておきます。
なんかでエントリ内に映像を持ってくることができないのかなとも思ったのですが、できないっぽいですね。
クリントンと金正日のいわゆる枠組み合意。
ブッシュの「悪の枢軸」宣言。
そしてオバマが核凍結に対して食料支援を約束した直後にミサイル実験を再開。
アメリカと北朝鮮が20年以上続けてきた外交の経緯がざっくりと描かれています。
今回のキム・ジョンウンの言葉も同様である可能性が高いこと。
そして、これまでと同じことをトランプ大統領を相手にやっている、というリスクが裏に描かれているように感じます。

大橋 由香
エイ出版社
2017/9/28

- カテゴリ
- 北朝鮮関連
何だかんだで北と主導的に関わる事が少なかったからだろうか
多国間での干渉はしていたけれど