2024年03月08日
「迷惑メール」
最近迷惑メールが大量来る様になりました
![0b066fae[1]](https://livedoor.blogimg.jp/rakutaikan/imgs/2/b/2be0e1d8.gif)
いわゆる「詐欺メール」と言うやつです、多い日には一日50通ぐらい来るときも有ります。
50通と言っても同じ文面のメールが5通10通一日に何度も来てるので、種類的には6〜7件分でしょうか?
大体が「銀行系」や「大手通販系」が多いのですが「JR」や「ETC」を名乗る輩からも来ます。
ほとんどすぐに削除するのですが、時々本物のメールも入ってくるので大量に送られてきている時などは、間違えて削除しないように注意しながら処理するのが面倒です。

先日も休み明けのメールをチエックしていると何やらいつも見慣れた文面と違うメールがありました。
何と送り手は「警察庁」です

「おっ!これは初めて目にするメールだ」興味深々で文面に目を通すと・・・・
「あなたの子供が犯罪を犯して、150万円の損害を相手に与えたので下記の銀行口座に至急150万円を振り込んで下さいと言うものでした」
![697[1]](https://livedoor.blogimg.jp/rakutaikan/imgs/a/f/af716595-s.jpg)
巧妙で手の込んだ詐欺メールが多くなってきている今日この頃、シンプルで分かりやすい内容のご新規さんにちょっぴりほっこりさせられたかんちょーでした。

![0b066fae[1]](https://livedoor.blogimg.jp/rakutaikan/imgs/2/b/2be0e1d8.gif)
いわゆる「詐欺メール」と言うやつです、多い日には一日50通ぐらい来るときも有ります。
50通と言っても同じ文面のメールが5通10通一日に何度も来てるので、種類的には6〜7件分でしょうか?
大体が「銀行系」や「大手通販系」が多いのですが「JR」や「ETC」を名乗る輩からも来ます。
ほとんどすぐに削除するのですが、時々本物のメールも入ってくるので大量に送られてきている時などは、間違えて削除しないように注意しながら処理するのが面倒です。

先日も休み明けのメールをチエックしていると何やらいつも見慣れた文面と違うメールがありました。
何と送り手は「警察庁」です

「おっ!これは初めて目にするメールだ」興味深々で文面に目を通すと・・・・
「あなたの子供が犯罪を犯して、150万円の損害を相手に与えたので下記の銀行口座に至急150万円を振り込んで下さいと言うものでした」
![697[1]](https://livedoor.blogimg.jp/rakutaikan/imgs/a/f/af716595-s.jpg)
巧妙で手の込んだ詐欺メールが多くなってきている今日この頃、シンプルで分かりやすい内容のご新規さんにちょっぴりほっこりさせられたかんちょーでした。

rakutaikan at 20:04│Comments(0)│
│プログのようなもの