ラーメン放浪記!! Season2

基本はセルフだ♪太郎は?セレブだ♪ レッツゴ ~♪♪ by ラーメン☆太郎

1週間前ですが、
瀬戸田の耕三寺に久しぶりに跳ね馬で取材?みたいな~♪

無料の駐車場があるのが、ええ。
IMG_6100

耕三寺の桜は満開でぶち(めちゃ)キレイ。

IMG_6106

IMG_6109

桜を満喫したら、いつもの「岡哲商店」でホクホクのコロッケ。
IMG_6073

「しおまち商店街」を散策してからの、
6年ブリッに「中華せとだ」行ってみると、ナント!!
行列が出来る人気店に変貌していた。
IMG_6075

(写真は人が写るのでおらんなった頃に撮ったヤツ)

以前の記事はこちらを~♪
尾道市瀬戸田「中華せとだ」しまなみサイクリング&ラーメンツア~♪ : ラーメン放浪記!! Season2 (livedoor.jp)

1時間待ちで店内へ。
IMG_6080

お手元のメニュー。
IMG_6077

初めて頼んだ「ワンタン麺」950円。
IMG_6081

えっ、何これ!?

ノーマルの「ラーメン」700
IMG_6094

より、丼ぶりがデカかくてチャーシューたっぷりに卵のトッピング。
IMG_6082

プースーは、アツアツ!!
IMG_6084

で醤油味じゃなく、塩ラーメン的な味わい。

麺は、細ストレート麺。
IMG_6086

ワンタンは、ニンニクが効いてる。
IMG_6089

「焼きそば」800円は、ソースじゃなく塩焼きそば的な味わい。
IMG_6091

ワンタン麺のまさかのボリュームにやられた。

お土産はいつもの「玉木商店」のローストチキン。
IMG_6112

やばい、これマジ!でうめぇ~!!

IMG_6111

<<中華せとだ>>
【住所】広島県尾道市瀬戸田町瀬戸田234-1
【電話番号】0845-27-2529
【営業時間】11:3020:00
【定休日】木曜日
【駐車場】有(店舗前の空き地www)

お得なランチを求めて三原市南方の「三万石」に、
鈴木の軽で取材?みたいな~

IMG_5906

1
年前にテイクアウトして、店内飲食は3年ブリッ。

相変わらずの人気店で超~!!流行っとる。
IMG_5910

平日限定の「今週のらんち」ってのがあって、
週替わりの丼物にうどんが付いて、ナント!!お値段600円。

「今週のらんち」の丼物は、大好きなかつ丼の「かつ丼ランチ」。

IMG_5907

やった~♪

お目当ての「かつ丼ランチ」。
IMG_5912

かつ丼は、青ネギトッピングに卵とじ。
IMG_5915

カツが大きくて柔らかく、半熟玉子の旨味。
IMG_5918

甘めで濃い目の醤油ベースのタレとしんなりタマネギの甘味。

ライスにもしっかりタレが浸みている。
IMG_5920

白菜の漬物が箸休め。
IMG_5921

昆布の佃煮は、味が濃いのでお茶と頂こう。

うどんは、カマボコ2枚、天かす、ワカメ、青ネギのトッピング。
IMG_5914

プースーは、旨味あふれる優しいお出汁。

麺は、モチモチでコシがある。
IMG_5916

わずか600円で、腹一杯になること間違いナッシング!!

来週のランチは「牛丼ランチ」ね!
IMG_5908

テイクアウトの記事はこちらを~♪
http://blog.livedoor.jp/ramen_star_taro/archives/6386086.html

IMG_5922

【住所】広島県三原市南方3-13-1
【営業時間】11:0021:00
【電話番号】0848-86-2080

【駐車場】有
PayPay】使えます

福山市駅家町に1/19にオープンした「大阪塩系ラーメン しおゑもん福山駅家店」に、
鈴木の軽で取材?みたいな~

IMG_5662

店名なげぇ~!!

横浜家系らーめん ふみ家」が、
横浜家系やめて大阪塩系にチェンジしたみたい。
家系ダメだったのかな?

店内の券売機兼メニュー。
IMG_5663

塩ラーメン専門店かと思いきや、醤油ラーメンもある。

卓上の調味料は、ふりかけもスタンバイ。
IMG_5666

最初に登場したのは「焼き飯セット」400円。
IMG_E5667

青ネギ、玉子、チャーシューのシンプル具材。
IMG_5668

しっとり系で
量も多めで美味しい。

ベーシックな「天然塩ラーメン」830円。
IMG_E5670

青ネギ、ナルト、柚子に焦がしネギ?のトッピング。
IMG_5671

プースーは、複雑な旨味とコクで塩味が強め。
IMG_5673

キラキラ油膜多めで、柚子の風味。

麺は、ツヤツヤな多加水麺。
IMG_5675

シューチャーは、大振りが2枚。
IMG_5677

厚みがあって食べ応え、肉の旨味あり。

「塩元帥」のFC店で、広島県初進出とのこと。
大阪の「塩元帥」が好きな人にはイイかも。
ほいじゃ

【住所】広島県福山市駅家町倉光303-1
【営業時間】11:3021:30
【定休日】火曜日
【駐車場】有

大阪王将の推し麺総選挙全国第1位になったと言う

広島県の「ぶちうまソース焼きそば」が、超~!!気になっていたので


「大阪王将 三原宮浦店」に鈴木の軽で取材?みたいな~

IMG_5658

お手元のメニュー。
IMG_5521

IMG_5520

平日はお得なランチもやってるみたい。
IMG_5518

これが、お目当てのヤツ。

IMG_5517

卓上の調味料。
IMG_5522

「ぶちうまソース焼きそば」695円。
IMG_5523

見た目は、オムレツがのった焼きそば?みたいなビジュアル。
IMG_5524

トッピングは、マヨネーズ、紅生姜、青ネギ。

IMG_5525

麺は、太麺でモッチリで食べ応えがあって、
IMG_5532

ソースがツユだく。

IMG_5527

オムレツみたいなヤツは、ふんわり玉子に細切りキャベツに、

お好みソース味で、
まるでお好み焼きを食べているような感じ?
IMG_5529

豚肉も大きめだ。
IMG_5526

実は期待はしていなかったが、
ボリュームがあって、ぶち(めちゃ)美味しい。
全国第一位になったのは、うなずけるかも。

広島県では、こんな焼きそば食べるの初めてじゃけど
www

福山市光南町の「天下一品 光南店」に、
IMG_5513

3年ブリッに跳ね馬
で取材?みたいな~


以前の記事はこちらを~♪

http://blog.livedoor.jp/ramen_star_taro/archives/1943731.html


卓上の調味料は、充実のラインナップ。
IMG_5485

楽しみにしていた、ゆで卵サービスがなくなっとる。
マジ☆っすか!?

お手元のメニュー。

IMG_5488

IMG_5489

IMG_5490

お目当ては、こちらの50周年特別企画で、
IMG_5486

2/12/28の期間限定でやってる
「こってり」を超える「超こってり」。

しかも、1日先着5食限定だ!!


「超こってり」1200円。
IMG_5497

黒い高級感のある丼ぶりにトッピングはネギのみ。

IMG_5498

プースーは、ドロりとしていて刻み玉ネギがシャシャリ。
IMG_5500

じっくり煮込まれ濃くてた旨味タップリ。

麺にスープが半端無く絡む。
IMG_5505

こってり好きには堪らん。


並のみで大盛りが出来ないのが残念。

残ったスープは、「ライス」180円に
IMG_5509

浸しながら食べるのがイイかも。
IMG_5510

ほいじゃ

バーガーキングが1/212/3まで、普段\410のバーガーを2コで\500円の

2コ得キャンペーンをやってる。
っつーことで、お近くの「ゆめタウン東広島」で、ゲット!!

店頭のメニュー。
IMG_5443

2コで\500は、ワッパーチーズJr.、アボガドサラダバーガー、

スパイシーワッパーJr.の3種類からのチョイス。


テイクアウトしたハンバーガー。
IMG_5445

「ワッパーチーズJr.」。
IMG_5452

フレッシュな野菜、チーズ、香ばしいパティが、ウマウマ。
IMG_5453

「アボガドサラダバーガー」。
IMG_5448

アボガドが柔らかく、ホワイトソースがクリーミーで、
さっぱり、イケる感じ?

山積みだったので、どれもへしゃげとったけど。


こちらも期間限定の1/72/3までの「朝昼夜 毎日いつでも\200」の
「テリヤキレタスバーガー」。
IMG_5450

通常\310\200!!
IMG_5451

照り焼きの甘辛いタレで、食欲がススム。

お店のどこにも表示されてないので、HPを転載。

IMG_5454

欲張って3個も食べると、腹パンじゃwww

本格的なハンバーガーが、
お得なお値段で食べれてマジ!でサイコ~♪

記事にはしてないですが、
IMG_5196

昨年12/5にも2コ得やってて、満喫してました。

IMG_5197

昨年12/23にオープンした福山市東深津町の「らぁ麺 一善」に、
12/25に跳ね馬
で取材?みたいな~

IMG_5276

お手元のメニュー。
IMG_5259

ラーメンは、醤油らぁ麺、塩らぁ麺、つけ麺の3種類。

ぶち(めちゃ)悩んで「味玉塩らぁ麺」950円をチョイス。

IMG_5265

赤タマネギの刻みと三つ葉のビジュアル。
IMG_5266

プースーは、独特な香り。これがポルチーニなのね。
IMG_5268

油分もしっかりあって、旨味がある。

麺は、細ストレート麺。小麦が香る全粒粉。
IMG_5270

シューチャーは、鶏と豚の2種類。

IMG_5271

マンメーは、ぶち長げ~穂先メンマ。
IMG_5272

メンマに拘るお店にハズレは無い。

味玉は半熟。

IMG_5275

「半チャーハン」380円は、青ネギ、玉子、チャーシューとシンプルな具材。

IMG_5273

しっとり系でチャーシューの旨味が効いてる。

IMG_5274

全体的にお値段高めだが、素材に拘ったラーメンのようで間違いない味。
またね

【住所】広島県福山市東深津町1-10-20
【営業時間】11:0026:0
【電話番号】084-999-0048
【駐車場】有
【支払】セルフレジで現金決済

尾道市十四日元町の「中華そば店 朱(しゅう)」さんに、跳ね馬で取材?みたいな~

クルマの人は市役所の駐車場30分無料がオススメ。

いつもの「ワンタン麺」670円。
IMG_5279

「朱華園」の時は、2人前でしか頼めなかったが、
IMG_5280

1人前からでもOKなのが嬉しいよね。

プースーは、アツアツ!!
IMG_5282

醤油の旨味とトロける背脂の甘味。

麺は、平打ちストレート麺。
IMG_5283

ワンタンは、尾ひれが長くて大きいのが、4つぐらい。
IMG_5285

肉厚で生姜が効いとる。

シューチャーは、大きめが1枚。
IMG_5290

やっぱ「中華そば」より「ワンタン麺」じゃろ。

ほいで「焼そば」800円。
IMG_5287

具沢山で、麺はラーメンと同じヤツ。
IMG_5288

いきなりソースをかけずに、まずは塩焼きそばで、
麺の味を味わって欲しい。
IMG_5289

脂っぽいので後半、ソースで味変がオススメ。
以前よりシューチャーが少なくなった気もするが。

大好きなラーメンと焼きそばで、腹パンになって大満足。

IMG_5291

今年は骨折とかケガが重なり、メンタル的にあまりブログを更新出来んかったな。
残念、無念じゃけど、また来年もヨロシク!!
では、良いお年を

【住所】広島県尾道市十四日元町6-16
【営業時間】11:0017:00
【電話番号】0848-38-1020
【定休日】木曜日、第3水曜日
【駐車場】無

福山市手城町の「福山魂心家」で家系ラーメンを
久しぶりに食べてみたいなって思っていたら、
駅家町に「駅家魂心家」が12/10にオープンしてる。
っつー食べログ情報で取材?みたいな~
IMG_5237

「ハローズ南駅家」の敷地内の「シャトレーゼ」の横にお店を発見!!

あれ?ここって、以前「肉のはせ川 福山駅家店」で、
その前は「幸楽苑 福山駅家店」だったよね。

券売機兼メニュー。何か色々あって迷う。
IMG_5234

1番安いので730円。
醤油、塩、味噌、黒胡椒味噌の4種類からチョイスするよう。

卓上の調味料は豊富。
IMG_5238

「魂心ラーメン」醤油
850円。麺は、終日無料の大盛り。
IMG_5241

その他は全てノーマル注文。

プースーは、油膜、旨味タップリでかなり濃い味。

IMG_5248

麺は、中太縮れ麺。スープが結構飛び散る。
IMG_5250

無料のホワイトライス。
IMG_5252

スープや麺、ニンニクを入れて、シナシナの海苔で食べると、
IMG_5254

ウマウマ。

さらに、2種類のシューチャーをトッピング。
IMG_5253

味が濃いので無料のホワイトライスとの相性はバツグン!!

「ラーメン」味噌730円。味噌の味は、あまりしなかったよう。
IMG_5244

とにかく味が濃い~!!

ご飯に合うって言うか、ご飯が無いとラーメン完食出来ない?みたいな。
麺大盛りとご飯で腹パンになって
サラバ


【住所】広島県福山市駅家町万能倉1244-3
【営業時間】11:0026:00(マジっすか!?)
【電話番号】084-999-3922
【定休日】無し(ありえね~!!)
【駐車場】有

福山市西新涯町の「一貫楼」に、58ヶ月ぶりに取材?みたいな~
IMG_5045

以前の記事はこちらを~♪
http://blog.livedoor.jp/ramen_star_taro/archives/1943266.html

エクステリアとインテリアは変わってない様子。
IMG_5067

入口近くの左にあるニンニクと高菜も。

お手元のメニュー。
IMG_5047

お値段は50円ぐらいアップしてるようだが、
それでも安い。

卓上の調味料。
IMG_5050

「ソース焼きそば」680円。
IMG_5051

これ大盛り?みたいなビジュアル!!
IMG_5053

忘れとった。ここ、量が多かったんじゃwww

麺は細麺で、ソースのスパイシーさは控え目。
IMG_5066

かた焼きそばみたいに麺を焦がしてある感じ?

具沢山で、食べても食べても減らないボリュ~ム!!

こちらは「半チャンしょうゆラーメン」580円の「しょうゆラーメン」。
IMG_5055

細ストレート麺でスルスル。
IMG_5061

見た目シンプルだが、背脂と油膜多めでコッテリな感じ。
IMG_5057

「半チャン」は、これ半チャンじゃないじゃろう、
IMG_5059

と言ったボリュ~ム。
とにかく安くてボリュ~ム満点。

腹一杯食べたい時にオススメ。
バイビ~♪

【住所】広島県福山市西新涯町1-3-26
【営業時間】12:0014:00(日曜15:00)  18:0023:00
【電話番号】084-957-2626
【定休日】月曜日
【駐車場】有

↑このページのトップヘ