1ヶ月前ですが、三原市唯一のうなぎ専門店「うな中」に
12年ブリッに取材?みたいな~

うな中の「な」が「ふ」に見えるのは気のせい?
カウンター席頭上の、店内唯一のメニュー。

注文してから生きたウナギを捌くシステムで、

調理過程がライブで楽しめる。

焼き始めは、ウナギの頭が動くんよね。マジ!で

ジャジャ~ン「うな重」2800円。

うな重だけに重箱で登場~♪
蓋をパカ~ン!

「うな重」は、お頭付きのウナギが1尾丸ごと。

お頭付きのヤツって珍しいよね。
皮がパリッと香ばしく、身がふっくら。

甘辛いタレでご飯がススム。
「朝倉山椒粉」がまた、いいスパイス。

これがホンマのウナギなんじゃね。
「きもすい」は肝入り。

頭は「はんすけ」と言うらしく、骨ぼねしい味わい。
捌きたてのウナギを味わえるってスゲェ~!!
年末にリピートして「うな丼」2000円。こちらは丸いおひつで登場~♪

蓋をオープン!パンパカパ~ン

ウナギは半分の量じゃけど、やっぱ、ぶち(めちゃ)うめ~!!

ウナギ1尾まるまる味わえる「うな重」の方が、食べ応えがあり。
当り前じゃろ。
ちなみに、ウナギを生で食べないのは血液に毒があるから。
みんな知ってると思うが。
普段行けないお店をPayPay25%還元で贅沢しちゃった。
みたいな、お話でした。
バ~イ
【住所】広島県三原市港町1-10-1
【電話】0848-62-4575
【営業時間】12:00頃~
【定休日】水曜日
【駐車所】有(1台)
【PayPay】使えます
12年ブリッに取材?みたいな~

うな中の「な」が「ふ」に見えるのは気のせい?
カウンター席頭上の、店内唯一のメニュー。

注文してから生きたウナギを捌くシステムで、

調理過程がライブで楽しめる。

焼き始めは、ウナギの頭が動くんよね。マジ!で

ジャジャ~ン「うな重」2800円。

うな重だけに重箱で登場~♪
蓋をパカ~ン!

「うな重」は、お頭付きのウナギが1尾丸ごと。

お頭付きのヤツって珍しいよね。
皮がパリッと香ばしく、身がふっくら。

甘辛いタレでご飯がススム。
「朝倉山椒粉」がまた、いいスパイス。

これがホンマのウナギなんじゃね。
「きもすい」は肝入り。

頭は「はんすけ」と言うらしく、骨ぼねしい味わい。
捌きたてのウナギを味わえるってスゲェ~!!
年末にリピートして「うな丼」2000円。こちらは丸いおひつで登場~♪

蓋をオープン!パンパカパ~ン

ウナギは半分の量じゃけど、やっぱ、ぶち(めちゃ)うめ~!!

ウナギ1尾まるまる味わえる「うな重」の方が、食べ応えがあり。
当り前じゃろ。
ちなみに、ウナギを生で食べないのは血液に毒があるから。
みんな知ってると思うが。
普段行けないお店をPayPay25%還元で贅沢しちゃった。
みたいな、お話でした。
バ~イ
【住所】広島県三原市港町1-10-1
【電話】0848-62-4575
【営業時間】12:00頃~
【定休日】水曜日
【駐車所】有(1台)
【PayPay】使えます
コメント
コメント一覧 (2)
一ヵ月に2回も行くって凄いです(^^)
生きた鰻を使うようで、提供されるまで時間はかかりそうですが、かなり美味しいんでしょうね♪
頭はちょっと遠慮したいです^^;
多分次食べれると思う、夏の土用の丑まではまだまだ先だなぁ~(>_<)