コンビニ各社で販売してるレンジでチンするレンジ麺の二郎系ラーメン。
一体どれが美味しいんじゃろ?
セブンイレブンは「豚ラーメン」、ファミリーマートは「千里眼」。
残るはローソンのヤツ。
っつーことで、昨年11/3発売の
「麺屋一燈(いっとう)監修 濃厚醤油豚骨ラーメン豚・煮玉子マシ」650円。
レンジで500Wの5分30秒。
なげ~な。
煮玉子にチャーシュー2枚のトッピング。
麺は、太麺で、うどんのような食感。
プースーは、これ汁無担々麺?ってぐらい、
スープの量が少なくて、味が濃い~!!
シューチャーは、柔らかくて味が濃いめ。

食べ応えは十分あるが、基本的に味が濃くてスープが少ないんよね。
太郎的にはコンビニのレンチン二郎系ラーメンでは、
やっぱセブンの「豚ラーメン」かな。
食べ比べるのって、違いがわかって楽しいよ。
ほいじゃ
コメント
コメント一覧 (6)
これはちょっと残念な感じですね^^;
家で手軽に食べれるのはいいけど、650円となると買うのを躊躇してしまいそうです(^-^;
太郎さん帝人通りに台湾料理福旺楼(フワンロウ)と言うお店が出来てます😀定食を頼めばご飯はおかわり無料です🍚後、古浜なラジャの隣に餃子伝説という店が今日オープンです!是非レポをよろしくお願い致します🍀