間に少し別記事が入っちゃったけど、片鉄ロマン街道ポタ続きです。
前回記事は こちら
パン食べながらウダウダと無駄話を繰り返してましたが、ヘッポコ5人組
重い腰をようやく上げ、いい天気の中スタート



初心者ながら、普段のジム通いが効いてるのか、私のDAHON Mu SLXを駆り(借り?)
なかなかの走りを見せる、性のアウトサイダーT君。
だったんですが…
なんとなんと、わずか6キロほど走った所で盛大に見事なパンクを
ぶちかましてくれました

ったく… 人のチャリで何してくれてんねん。。。
ワイワイと自転車のパンクを珍しがって、興味津々で集まるヘッポコ達(笑)

ただ、当然この日の初心者軍団の中に、私以外にパンク修理が出来る人間が
いるはずもなく、ただただ邪魔なだけやで。
そして、当たり前のように自分のチャリのパンク修理を一人でさせられる
可哀想なオヤジチャリダーの図w



クッソッ! ホンマ腹立つなぁ…
しんどいから、空気は自分で入れてな

ただでさえみんな、走るのが遅いのにここで大きくタイムロスとなってしまいました。
よっしゃ! パンク修理が終わったら、すぐにスタートするよ~~


あ、あほやw

みんなそれなりに快適に走行




。。。
。。。。。。

。。。。。。。。。


またなぜか急に停まる、下半身番長のT君。
『なんやねん、なんやねん… まさかまたパンクしたんとちゃうやろな?』
『いえ、今度はチェーンが外れて走れなくなりました。。。
なんかおかしいんとちゃいますか? この自転車!』
はいはい、そうですね。変な自転車を貸してしまい申し訳ありません
私のチャリがあなたに迷惑かけてどうもすみませんね~ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ってことで、また手を汚してなぜか自分のチャリを修理させられる
とても可哀想なオヤジチャリダーの図(泣)


なんでそんなにドヤ顔でポーズしてんねん。直したんはオレやろ


再び出発! もうトラブルはやめてや~~


ん?このブルーラインって、前からあったっけ?

なんか、しまなみ海道みたいで良いね。
あと当然目印になってルートがスゲー分かりやすいから、初めて来た人とかは助かると思います



そんなこんなで、折り返し地点である、旧吉ヶ原駅にようやく到着



なんか普段より今回は、ここまで来るのにエライ疲れたわ。。。

小学生ぐらいの遠足引率の先生の気持ちが、痛いほど分かりましたよw
マイチャリS6L君も、しばし休憩。


ここで、ごく普通のおっちゃん(失礼w)に見える男性に声をかけられる
ホントすごい偶然なんですけど、なんと非番で私服で歩いてた この時 のお巡りさん

(画像は去年のもの)
ちょうど去年の今頃も、この人と自転車談義に花を咲かせましたね~
今回は私服なんで、写真は勘弁してってことでしたので載せませんw(ホントは載せたいけど)
代わりに(?)私達の集合写真を撮ってもらいましたよ


どうもありがとうございました
またぜひ、楽しいお話聞かせてくださいね~~ (´∀`*)
あとは、最終目的地に向かって折り返し


時間も無かったのでちょっと写真を撮っただけで、ほぼノンストップで
例の場所まで走りきりました

一時はどうなることかと思いましたけど、なんとかかんとか予約してた時間までには
「お好み焼きあらた」さんへ無事に到着です。

去年はなぜか閉まってて、ここでは食べれませんでしたからね~
実に2年ぶりの来店となりましたよ

まずはお疲れ様の乾杯をしたら、いつもの「おっぱい焼き」から


これがシンプルな料理ですけど、クッソ美味いんですよね~~


当然、メインのカキオコ×2枚&カキモダン×2枚へ突入




2時間前に採れたばかりの牡蠣が、山盛り入ってますよ


どや!!


そらそんなもん、絶対に美味いに決まってるわな(笑)



うん、ええ笑顔やw


さあ
今年もカキオコをたっぷりと堪能したので、そろそろ帰りますか
ん? (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

あれ? 店変わってない??
ってことで日生駅の真横にある、居酒屋風の飲み屋さんで2次会w

う~~ん
酔ってますな(笑)

そこそこ飲んだら、今度こそ電車に乗って地元へ。。。
楽しかったね~、また行こうね!
って。。。
あれ?
また店変わってない?? (つд⊂)ゴシゴシ



ってことで地元の焼き鳥屋で3次会w

ちょっ、性のアウトサイダー改め「無敵のパンク王」T君!! 目が座ってて怖いよ
さらにさらに、ここを出たらカラオケと女の子が揃ってる店で4次会
ようやく納得して、午前様で帰路につきましたとさ Σ(゚д゚;)
朝4時半に起きて家を出て、帰ってきたのはなんと次の日のAM3時!!
そんなつもりじゃ無かったのに、結局は丸々22時間以上ずっと遊んでた
ハードな1日となりましたとさ (゚∇゚ ;)
総走行距離・・・75.69キロ
最高速度・・・43.2キロ
平均速度・・・18.9キロ
あ~~~、疲れた。。。
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

にほんブログ村
前回記事は こちら
パン食べながらウダウダと無駄話を繰り返してましたが、ヘッポコ5人組
重い腰をようやく上げ、いい天気の中スタート




初心者ながら、普段のジム通いが効いてるのか、私のDAHON Mu SLXを駆り(借り?)
なかなかの走りを見せる、性のアウトサイダーT君。
だったんですが…
なんとなんと、わずか6キロほど走った所で盛大に見事なパンクを
ぶちかましてくれました


ったく… 人のチャリで何してくれてんねん。。。

ワイワイと自転車のパンクを珍しがって、興味津々で集まるヘッポコ達(笑)

ただ、当然この日の初心者軍団の中に、私以外にパンク修理が出来る人間が
いるはずもなく、ただただ邪魔なだけやで。
そして、当たり前のように自分のチャリのパンク修理を一人でさせられる
可哀想なオヤジチャリダーの図w



クッソッ! ホンマ腹立つなぁ…

しんどいから、空気は自分で入れてな


ただでさえみんな、走るのが遅いのにここで大きくタイムロスとなってしまいました。
よっしゃ! パンク修理が終わったら、すぐにスタートするよ~~



あ、あほやw

みんなそれなりに快適に走行





。。。

。。。。。。


。。。。。。。。。



またなぜか急に停まる、下半身番長のT君。
『なんやねん、なんやねん… まさかまたパンクしたんとちゃうやろな?』
『いえ、今度はチェーンが外れて走れなくなりました。。。
なんかおかしいんとちゃいますか? この自転車!』
はいはい、そうですね。変な自転車を貸してしまい申し訳ありません

私のチャリがあなたに迷惑かけてどうもすみませんね~ ┐(´д`)┌ヤレヤレ
ってことで、また手を汚してなぜか自分のチャリを修理させられる
とても可哀想なオヤジチャリダーの図(泣)


なんでそんなにドヤ顔でポーズしてんねん。直したんはオレやろ



再び出発! もうトラブルはやめてや~~



ん?このブルーラインって、前からあったっけ?

なんか、しまなみ海道みたいで良いね。
あと当然目印になってルートがスゲー分かりやすいから、初めて来た人とかは助かると思います




そんなこんなで、折り返し地点である、旧吉ヶ原駅にようやく到着




なんか普段より今回は、ここまで来るのにエライ疲れたわ。。。

小学生ぐらいの遠足引率の先生の気持ちが、痛いほど分かりましたよw
マイチャリS6L君も、しばし休憩。


ここで、ごく普通のおっちゃん(失礼w)に見える男性に声をかけられる
ホントすごい偶然なんですけど、なんと非番で私服で歩いてた この時 のお巡りさん


(画像は去年のもの)
ちょうど去年の今頃も、この人と自転車談義に花を咲かせましたね~

今回は私服なんで、写真は勘弁してってことでしたので載せませんw(ホントは載せたいけど)
代わりに(?)私達の集合写真を撮ってもらいましたよ



どうもありがとうございました

またぜひ、楽しいお話聞かせてくださいね~~ (´∀`*)
あとは、最終目的地に向かって折り返し



時間も無かったのでちょっと写真を撮っただけで、ほぼノンストップで
例の場所まで走りきりました


一時はどうなることかと思いましたけど、なんとかかんとか予約してた時間までには
「お好み焼きあらた」さんへ無事に到着です。

去年はなぜか閉まってて、ここでは食べれませんでしたからね~

実に2年ぶりの来店となりましたよ


まずはお疲れ様の乾杯をしたら、いつもの「おっぱい焼き」から


これがシンプルな料理ですけど、クッソ美味いんですよね~~


当然、メインのカキオコ×2枚&カキモダン×2枚へ突入





2時間前に採れたばかりの牡蠣が、山盛り入ってますよ


どや!!


そらそんなもん、絶対に美味いに決まってるわな(笑)



うん、ええ笑顔やw


さあ

今年もカキオコをたっぷりと堪能したので、そろそろ帰りますか

ん? (゚Д゚≡゚д゚)エッ!?

あれ? 店変わってない??
ってことで日生駅の真横にある、居酒屋風の飲み屋さんで2次会w

う~~ん
酔ってますな(笑)

そこそこ飲んだら、今度こそ電車に乗って地元へ。。。
楽しかったね~、また行こうね!
って。。。
あれ?
また店変わってない?? (つд⊂)ゴシゴシ



ってことで地元の焼き鳥屋で3次会w

ちょっ、性のアウトサイダー改め「無敵のパンク王」T君!! 目が座ってて怖いよ

さらにさらに、ここを出たらカラオケと女の子が揃ってる店で4次会
ようやく納得して、午前様で帰路につきましたとさ Σ(゚д゚;)
朝4時半に起きて家を出て、帰ってきたのはなんと次の日のAM3時!!
そんなつもりじゃ無かったのに、結局は丸々22時間以上ずっと遊んでた
ハードな1日となりましたとさ (゚∇゚ ;)
総走行距離・・・75.69キロ
最高速度・・・43.2キロ
平均速度・・・18.9キロ
あ~~~、疲れた。。。
ブログランキングに参加中です
次回記事更新のモチベーションに直結してますので
お帰りの際は下のバナーをクリックお願い致します

にほんブログ村
ちょっとコメントはいろいろとアレなので公開できませんが、二人には言っておきます(笑)