ラファ「ズボンって買いに行くのめんどくさいんだよね。」



ネコ娘「なんで?」



ラファ「だってさ、裾上げるのに40分とかかかるじゃん。」



ネコ娘「あ〜、裾上げる人ね。」




何だろう。



ムカムカする。





さて皆様こんにちは




足がもつれるのは怪我や運動不足のせいだけではないような気がしていた 札幌 東区 美容室ラファエルの將氏でございます・・・・・・



先日のこと。



日々エアコンだの扇風機だのに体の水分を持っていかれ、風邪でも引いたのかもしれないと思うほど喉を痛めたわたくしに



ネコ娘「これ飲む?」



と、本人こだわりの高級サプリ(顆粒)をくれました。



ラファ「え?いいの?ありがとぉ〜



ネコ娘「うん。3000円ね。」



ラファ「しゃちょ〜、もうちょっと安くなりませんかぁ〜?」



ネコ娘「じゃ、もう一つ付けて980円



ラファ「うわぁ〜安っす〜いしゃちょ〜ありがとぉ〜


夢グループ

これです。



しかも軽くぼったくられてます。




最近テレビをつけてるとよく目にする「夢グループ」のC M。



何でしょうあの独特な感じ。



口数の少ないうちの母親でさえ



「耳障りだ」



と言っておりました。



ほんと聞けば聞くほどあのわざとらしい感じと、ちょっとヅラがずれてて棒読みな感じが何とも言えない苛立ちを掻き立てます。



「シーデーも聴けてデーブイデーも観れるポータブルプレーヤーもつけて・・・・・」



誰か製作者の方も何か言ってあげないのでしょうか?




そういえば中学1年の時の英語の先生も「エービースイデー・・・」でしたが。




それ最新式なんですかと疑ってしまう。




でもなぜだろう。



気がつくと日々彼らのモノマネを練習している自分がいる。




なぜだろう。


高圧洗浄機



買ってしまっている自分がいる。






「しゃちょ〜はげしぃ〜すご〜い



ちなみにうちのネコ娘もついに



ネコ娘「あのデーブイデー見れるやつ結構良くない?」



わたくしに買わせようとしてます・・・・・・



なるほど商売ってそうやってやるのね。 



勉強になります・・・・



 
ラファエルのホームページはこちら↓
http://www.salon-raphael.com/   
 

ネコ娘「あんた飲み過ぎよ



ラファ「うるせぇ俺が稼いだ金で飲んで何が悪い」 



暑いから炭酸水を一日3リットル飲んで何が悪いってんだ・・・・・・・




さて皆様今日も干からびてますでしょうか?




何を見てもおかしくてしょうがないほど暇を持て余しておりますが、先日「本当にあった怖い話」という番組で、女性の幽霊がまさにお化けのような声で



「バス停はどこですか・・・・・・・・」



と訴えかけているシーンを見ても




「みなさんお元気ですかぁ・・・・・・」(井上陽水)




に聞こえてしまって笑いをこらえることができない 札幌 東区 美容室ラファエルの將氏でございます



さて本日は特にネタもないので久々に政治ちっくなお話を。



当然興味のない人にはオモシロ味のない長い話になると思いますので、スマホを地面に叩きつけるなどして見るのを直ちにやめてくださいませ。



文章でこれを伝えるのは難しいのですが、アルプス処理水のお話。




念頭に置いといて欲しいのは、言いたいことは処理水のことではなくそれ以前の対応のことです。




この度、中国は福島原発のアルプス処理水の海洋放出を懸念して、日本からの海産物輸入を一斉に禁止しました。



これについてはいろんな意見があると思います。



もちろん海洋放出したところで放射性物質である「トリチウム」の量が中国や韓国を含むあらゆる国に比べて比にならないほど日本のアルプス処理水は安全であることは世界的に立証済みなわけで、中国が根拠なく否定したところで世界中ほとんどが納得しないでしょうね。



ま、だからと言って日本政府が何らかのウソをついている可能性も無くはないのでしょうし、想定外の影響だって考えられなくもないのかもしれませんけどね。



しかしながらどっちみち日本の漁業は大変な損害。



日本の海産物の40%は中国に輸出してるんだとか。



それがゼロになるわけです。



でもね。



それっていつかそうなること知ってましたよね?



日本の立場から中国や韓国って以前から「約束を守らない国」って言ってたじゃないですか。



そりゃ時代が変わって良くなった部分もたくさんあるでしょうけど、あれほど来てた観光客が急に日本に来なくなったりとかは予測の範囲内。



過去に韓国の反日が影響して、あれほどいた韓国人観光客が狸小路から消えるってことがありました。



そこでインバウンドにターゲットを絞っていたドラッグストアなどの一部の企業が



「外国人観光客が来なくなったのは政府のせいだ」



とか言って大騒ぎしてましたね。



で、補助金をもらったとか貰わなかったとか。(知らんけど)



しかしね、わたくし思うんです。



アジア系外国人が日本に多く来るようになってからも、たとえば大統領が変わるたびに「反日」とか言って輸出入制限かけられたり、理不尽に日本製品の不買運動があったり何度もありましたよね?



狸小路は外国人観光客だけのものではないはずです。



だから、インバウンド目当てで後から建てたドラッグストアなんかはここ何十年でバカみたいに儲けたわけだし、そもそも定期的にインバウンドが来なくなることを推定して営業すべきだと思うのです。



特に狸小路のドラッグストアなんかは、外国人観光客が99%占めてるんでしょうから、そりゃ来なくなれば売り上げが無くなるわけです。(たとえ観光客であっても日本人はわざわざドラッグストアには行かないだろうから)



要するにターゲットが外国人と限定してるんだから、いなくなることを想定した営業体系にできないならそもそもやるべきではないと言いたい。



こうなった時のためにいっぱい儲けた時に、お金を避けておけばいい。お金かけて保険にでも入ればいい。



危険だと思うなら無理に店舗を増やすな。誰もがリスクを承知で商売してるのだ。




話は最初に戻りますが、今回の処理水の件で中国に輸出できなくなるのは日本の海産関係には痛手です。



でもこんなの中国政府にしてみたら痛いのが分かっているから脅迫の武器に使っているわけで、またいずれ同じようなことを繰り返しやってくるのは明白。



だったら最初から中国に依存しなきゃ潰れるような輸出なんかするなと言いたい。



ただでさえ漁獲量が減っているし、無理に売る必要もなければ、日本の海産物は質が良いのだから欲しい国はまだまだある。



それにどうせまた日本の海に盗みに入ってくる。



中国人の団体観光客が魚介類怖いから食べないで帰ると思いますか?



可哀想な面も確かにあるけど、中国しか買い手を見つけられないならそもそも破綻している。



例えとして適切かはわからないけど、うちの店の隣に1000円カットの美容室ができた途端にうちの店が潰れるようなら最初から破綻しているのだ。



スーパー銭湯の中にある床屋さんが、その銭湯が潰れた後も営業できると思いますか?



ターゲットを限定した商売とはそうゆうことです。



中国は今極度の食糧難だとも言われていますし、中国国内で日本の海産物を使った商売をしている人たちも多くいます。



結局困って魚を売って欲しい(買ってやる)と言ってくるんですよ。



脅迫に屈してはいけない。



「めんどくせーからお宅にはもう二度と売りません。」



くらいの姿勢で挑んでいただきたい。



日本政府は漁業関係など、今回の件で被害が出そうなところに補助しようとしてるようだけど、新しい買い手が見つけられないようならいつまでも補助していられないし、転職を考えていただくのが筋だと思う。



簡単ではないだろうし可哀想な面も否めないけど、中国に依存していたツケが回ってきたのだから仕方がない。



こんなこと書くと批判受けたりもするんでしょうけどね・・・・・・・・ 



とりあえず、噂レベルの推測も書いてしまっているので、間違いがあったら根拠も含めて教えていただきたいです。 





ラファエルのホームページはこちら↓
http://www.salon-raphael.com/   


     

ある若者がビックモーターの新社長の会見をテレビで見て



「会見でカラコンとか無くね?」



と言っておりましたが、老化によって眼球の色素が薄くなってカラコンみたいに見える人もいることを教えられ、



「なんかすんません




と言ってる会話にふきました。



さて皆様こんにちは




「最近はエアコンの設定下げても暑くて・・・・・・」



のような話を聞いて、俺は近頃エアコンが寒いくらいに感じているので更年期ではないと思っていたけど、それはそれで老化なのだと気がついた 札幌 東区 美容室ラファエルの將氏でございます




今日の話ですがこんなことをネタにするのもどうかとは思うけど、モヤっとするのでせっかくだから面白いネタとして書こうと思う。



先日のこと。



10年ほど前から知り合いの外国人男性が馴染みの店に入ってきました。



年上で人懐っこい性格の男なのですが、見かければ挨拶を交わす程度の付き合いなので知り合いと言うよりは顔見知りの方が正しいのかも。




2週間ほど前にも偶然ですが顔を合わせたばかり。




何せもう何十年も日本にいるのに、まず日本語を覚えない方なのでそもそも会話が大変。




で、彼が入ってきたところにちょうどわたくしがおりましたので、




「おーこの前も会ったね




と挨拶をしたのですが、その彼




「おい、指を向けるな



と。



わたくし的には無意識ではありましたが「偶然この前も会ったね」の意味合いで、それも笑顔で指を向けたつもりでしたが、確かに人に指を刺す行為は嫌がる人もいます。



なので、すぐに



ラファ「あ〜ごめんごめん」 



わたくしだって、初見だったり知り合って2回目とかの人にはそんな馴れ馴れしい挨拶はしません。



悪気は全然無かったのです。



が、その彼はものすごく激怒しまして、勢いよくわたくしの襟首を掴んで振り回し始めたのです。



振り回されながらも



ラファ「いや、悪気はなかったんだ。悪かったって



と再び謝り倒しましたが、腹の虫が治らない彼は身振り手振りで



「お前がこうやって人差し指を俺に向けたんだ



と訴えかけているようでしたが、日本語がカタコトすぎてまず何を言ってるのかわかりません。(ちなみにそんなふうには指を向けてはいません)



その間もわたくしは「悪かった、俺が悪かった」と興奮している彼をなだめます。



それでも気が済まなかった彼は、自分の指をわたくしの顔めがけて突き立て、あろうことかその指は口の中へ。



それが事故だったのか狙ったものなのかはわかりませんが、彼はそのまま



「二度とするな



的な捨て台詞を吐いて店内へと消えていきました。



わたくしは口の中は切れて血が滲んでおりました。



彼が酒を飲んでいたかどうかは定かではありませんが、異常なキレ方だったことは間違いない。




そしてその直後、襲ってきた感情は



「なんでそこまでされなきゃならないんだ。」



でした。



シャツの襟元は伸び伸びで口の中を切ったのです。(GUのシャツだけど)



決して「笑ゥせぇるすまん」のような指の差し方はしたわけではなく、



「あ、ビール飲むよね?」



の時に無意識にちょっと指を向ける程度の感じだったんです。



ただでさえ言葉が通じない相手なのだから、自然とジェスチャーが多くもなります。



軽く指を向けるようなジェスチャーをする人は日本人にかかわらず多くいます。



今度は沸々と怒りが沸いてきました。



ラファ「俺もう一回あいつと話してくるわ。」



嫁には止められましたが、それを振り切り彼を外へ呼び出しました。



最近物騒な事件が多いので、それ以上の暴力沙汰にでもなればさらなる怪我は避けられない心配はあるんでしょうけど、10年も前から知っているのだし決して話のわからない男ではないと思ったんです。



もちろん殴り合うつもりはありません。



外に出てきた彼は、ビルとビルの暗い隙間を指差しそこに入れと言います。



ヤツは俺を殴るつもりなのかもしれない。



でも、通路は人の邪魔になるのも事実。



警戒しつつも仕方がなく隙間に入り話しはじめようとすると、わたくしが呼び出したのにも関わらず



彼「ダマレ



とか言って一方的にそれもマシンガンのように喋り始めます。



話に割り込もうとすると



彼「ワタシ話す、オマエ黙れ



まぁ最後まで聞いたところで中身は同じだろうと思いますけど、とりあえず黙って聞いていましたが正直何を言っているのかほとんどわかりません。



彼「オマエワタシ尊敬ない



ナメられてると言いたいのかな…



ラファ「尊敬って何よ。◯◯(彼の名前)は俺の名前も覚えてないだろうが。」



彼「ウルサイ今オレ話してる



その言葉の数々にどれだけわたくしをディスった言葉があったのかはわかりませんが、なんとか何を言っているのか理解しようとするもんだから、なんかそんなにムカつきません。



そしてそのマシンガンの中に



彼「オマエ◯◯知ってるダロ。」



共通の知り合いの名前が出てきます。



ラファ「知ってるけどそれがなんだよ。」



彼「アイツは詐欺師だ。」



ラファ「え?まじ?どうゆうこと?」



なんだかちょっと興味のある話を交えてきますので、うっかり話題が変わりそうになります。



ラファ「いやいや、今それ関係なくね?」



その話は興味があるので別日に詳しく聞きたい。



とにかくこちらに話す隙を与えずにずっと話続けます。



彼「オマエ指さす、死ねいう



部分的にわかるのですが、興奮しているし外国語も混ざってるし。

 

ラファ「だからそれは謝ったでしょ。文化の違いだって。カルチャーギャップ。」 



やっと話返すことに成功。



彼「オレにナニしろ言う?」



ラファ「俺は謝った。あなたは暴力を振るったんだからあなたも謝ってよ。それで終わりにしようよ。」




彼「オマエ悪いのになんでオレ謝るそれならオマエ殴れ




と、シバター並の煽りで頬を突き出します。



ラファ「殴らないけどよ・・・・・・・」



彼「じゃハナシ終わり



終始一方的な主張についに口内だけではなく堪忍袋の尾が切れたわたくしは



ラファ「謝らねーんだな?おまえルール守れないなら邪魔だから国に帰れよ。暴力振るったんだから警察呼ばれても文句言えねーぞ。」



彼「OK。ケーサツ呼べ。」


 
もう話になりません。



当然警察など呼ぶつもりはありませんが、これ以上言い合っても意味がないしもう暴力はごめんです。




結局その後二人して店内に戻ってくるのですが、しばらくすると広い店内にも関わらずなぜか彼はわたくしのすぐ隣にいます。



堂々とまるで、「オマエの存在なんて気にしてねーよ」と言わんばかりに挑戦的なつもりなのか。



でもそんなヤツには屈しません。



しばらくそのまま彼の存在を無視していたのです。



するとその数分後。



突然右手をわたくしに差し出して



彼「ハイ、ナカナオリ。」



動揺しました。



言いたいこと言ってスッキリしたのかずいぶん勝手です。



でもその手を振り払うことは大人ではないのではないかと混乱し、なんかモヤっとしますが手を取りとりあえず



ラファ「ゆ…指を向けたことは悪かったよ。」



と改めて言うと



彼「ゴメン。」



ついに謝ったのです。



なんなんだ。



敵意がないことは伝わってるんだろうから最初からそうしてくれよ。



なんか彼の方が大人みたいな終わり方で、結局モヤっとします。



わたくしの口の痛みとシャツの伸びはダメージとして引きずりますが、とりあえずトラブルは終了。



その後は周りの大人たちになだめられ、モヤは晴れましたがなんだったんだろうと思う気持ちは晴れません(笑)



「外国人に指を刺す行為には気をつけろ。」



と言う人もいるんでしょうけど、自分の身を守るという意味ならその通りだけど、気をつけるべきなのは間違いなく外国人のほうです。



ただでさえ外国人は怖いイメージがあるのに、こんな事で暴力を振るうような所業はマナーを守っている他の外国人にとっても迷惑。



仮に現場が外国だったとしても指差したくらいで暴力振るうことを許している国なんて無い。



そんなことが許されるならダンディ坂野は今頃フクロ叩きです。



反省したとは思えないけど、今回は「お互いに謝って終わり」という解決になっちゃったので、これ以上彼を責めるようなことはしませんが、いかなる理由があろうともキレやすい、ましてや暴力的な人間は例え外国人でなくてもわたくしは大嫌いです。



ついでに、共通の知り合いのことを薄っぺらい根拠で詐欺師だと言い回るような人も大嫌い。



でも外国人ならではの突拍子もない態度にうっかり「カワイイところもあるな」と思ってしまう…



同時に自分も大人でなかったかもしれないとも思ってしまい複雑な心境です。



まぁ彼は友達では無いのでSNSも含め連絡先はお互い知らないですし、今後どこかで会っても会釈くらいにしておこうかと思います。(とか言ってグイグイ来られたら負けちゃいそうですけど)



このブログも本人に見られたところで不都合はありませんが、一応不特定多数の人が人物や場所の特定ができないようにしておきましょう(笑)



しかし、ガイジンとの言い争いの難しさときたら…




ラファエルのホームページはこちら↓
http://www.salon-raphael.com/   
 

↑このページのトップヘ