Ray's room

なにげない話・・・それがドラマだったり!?

only One

IMG_4926


気がつけば師走で、もうすぐクリスマスで、もう年末向けで、もうすぐ年をまた一つ重ねるという...何かと気忙しい日々で。12月はあまり好きじゃない(笑)

やらねばならぬことも、やりたいこともまだまだたくさんで。
特にやりたいことなんてのは、可能性を追求しながらなので難しいけど楽しさもある。
地味にがんばんなきゃね。「あきらめない人が残る」んだから。

というわけで月例の大阪での営業会議を終えて、約30mの日本一長いカウンターと言われてる横丁で一人で「振り返り会」。こういうお店は一人飲みがとっても心地いい(笑)一品ずつゆっくりとね。

ま、「口だけ...」の人間にならぬように、めんどくさいことから逃げないように、人間の反応・行動や世の中をちゃんと見ながら、また明日。

 

お仕事です

九州の設計事務所の先生から直接オファーをいただき、午前に京都駅から新幹線に乗って…現在、広島県福山市に来てます。
image

デザインの依頼もあるけど、こちらからの提案も見つかったし、また何度か通わせていただくことに。奈良から2時間ちょっとだし。

というわけで、美味しい魚とお酒をご馳走になり、今宵は福山で一泊!!!

image

 

近況2

仕事の中で、当然PCなどのハードも大事なんだけどソフトも必要なわけで...というか、ソフトの方が大事なわけでね。仕事柄、Adobe製品(illustrator、Photoshop、Dreamweaver...他いろいろ)のデザインソフトがメインです。

ソフトはバージョンアップもあるし、世の中も変化してるし、自分もバージョンアップしなきゃだからね。

先日、Adobe社のYouTubeでillustratorのイベントを見てて(結構これがいい情報収集になる)、参考になること満載だったんだけど...ゲストセッションに出られてた鷹野雅弘氏(株式会社スイッチ)が全国47都道府県でセミナーを行ってて、2日後(11/12)に奈良であるってことをYouTubeを見た直後に知って...(笑)

AiPs-nara_logo_pc


会場が、オフィスから信号渡ったとこにあるアクティ奈良(徒歩1分)。
しかもこのアクティ奈良は数年前のオープン時にネーミングやロゴ、リーフレットや看板、Webなどデザインコーディネートしたとこなんだけどね(^^;)

ていうか、このセミナーはYouTubeを見た日から2日後だし、このタイミングはスゴイなと思って、即参加決定!

実際に参加して、実のある内容で、知ってる内容もあったけど知らないテクも続々。
長年古くからソフトを使ってると昔ながらの技をそのまま使いがちですが、だいぶ効率のいい作り方や新しい技も出てきてるからね。

<before>
IMG_4558

<after>
IMG_4558a


軽くサクッと数分でやりましたが...写真は、うちの姫(笑)
毛先感やヒゲを残しながら、輪郭を切り取るのって昔は大変だったんだけど、今は以外とね(^^)v
それから暗い写真を適切に明るくするのも忘れずにね。

セミナー後は鷹野さん含め参加された人と、打ち上げ(懇親会)。
飲みながら、鷹野さんを含め奈良県内のデザイナーや印刷会社の人たちといろんな話をさせていただきました。翌日、「また、お話したいですね」っていうメールもいただきました。

「タイミング」と「縁」。
どちらもきっかけでしかないけど、そこから何かが始められるかもしれない可能性はあるわけで。

テクも勉強しなきゃだし、世間の勉強もしなきゃだし、そもそも人生も勉強の連続だから。

奈良に来た前日にミッドタウン東京で行われた、Adobe社の「Best of MAX」に出演されてた鷹野さんからお土産をいただきました(笑)
IMG_4871

早速、MacBook Airに貼っちゃった(^^)
Dock風「実際に使ってるアプリケーション一覧」みたいな(笑)
IMG_4872

 
Profile

Ray

Recent Comments
QRコード
QRコード