2017年01月16日

RAZORS EDGE正式ギタリストの募集

遅れましたがあけましておめでとうございます!

RAZORS EDGEでは、昨年脱退したTAKAの後任となる新しいギタリストを幅広く募集します。
ハードコアやパンクロックだけにとらわれず、メタル、ロックなお方でもレイザーズエッジに興味があり、好きならば誰でも資格あります。
運転免許を持っている方はさらに歓迎!
今後の活動方針や音楽性などなど、加入にあたりお聞きしたいことがあればいつでもお気軽にご連絡下さい。

連絡先:razorsedgejapan@gmail.com または 06-4708-0061 (Pangeaキチジョウ)まで

RE_2017_1_asha



razorsedge at 20:02|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年12月25日

20周年ツアーファイナル 「2016/12/17十三FANDANGO ワンマン」

ベスト盤「RAZORS MANIA」のリリースツアーが無事に終わりました!
LINE

20周年という自分でも迎えれるとは思っていなかった記念すべきツアーでした。
そして、このツアーで11年一緒に曲を作ったり、ライブをしたり、レイザーズエッジを進化させてきたギターのTAKAがバンドを去ることに。
手放しで喜ぶだけの20周年ではなくてすいませんね(笑)。
ただ、12/17のファンダンゴでの6年ぶりのワンマンの最後の音が鳴り終わるまで、この4人で楽しく笑顔でバンド活動ができたことに感謝です!

最近レイザーズを知ってくれた方もいるでしょう。 
そして、何年も応援してくれた方々もいてくれてます。
本当に有難うでした!
俺達は、自分の作りたい音楽というエゴの為に、始めたバンドでしたが、今ではみんなに支えてもらいながらやれています!

今後の予定はまだ未定です。
必ず復活してくださいって言葉もたくさんもらってます。
もちろん、戻ってくるつもりですよ!!
待ってて下さい!


では、ファンダンゴのライブの写真です。
その日の気持ちはいちいち言葉で書いちゃうと、逆に伝えきれなさそうなので、コレで感じ取って下さい!
撮影はJON君!いつもありがとね!

全61曲 3時間 ですってよ(笑)

第1部
LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE

第2部
LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE


LINE





LINE
チーム レイザーズ
ガリガリ君、ケンジ、四反田さん、ミサイル、タカ、あおちゃん、きっちゃん

とりあえず、あざした!
そしてタカ君お疲れ様!

そんでレイザーズを応援してくれてるみなさん!
またライブハウスで会おう!








 

razorsedge at 16:22|PermalinkComments(0)TrackBack(0) LIVE 

2016年09月30日

20周年記念ツアー、ゲストバンド発表!

まだすべて決まったわけじゃないんですが、各地でナイスなゲストバンドが続々と決まっております!
お近くの方は是非!!レイザーズとゲストバンドとフロアが共鳴するオモロなツアーにしますので是非是非遊びに来て騒いでやってください!
改めて、快く出演を決めてくれた皆さんに感謝です!
必ずいい夜にしますので宜しくです!

てか、今回どこも『THRASH 'EM ALL!!』だからね!
そこんとこフロアの諸君はよろしく!!!!

今回、発表となったバンドは赤色になっております!!

10月30日(日) 柏ALIVE
“THRASH 'EM ALL!! vol.87" & FRIDAYZ "DO IT TOUR 2016" ダブルレコ発
出演:RAZORS EDGE / FRIDAYZ / DEEPSLAUTER / THE NO EAR / THE SENSATIONS
ADV/DOOR 2500/3000(1drink別)
OPEN/START 16:30/17:00
◇チケット:ALIVE取り置き
info:047-143-2088 (ALIVE)


11月5日(土) 札幌カウンターアクション
“THRASH 'EM ALL!! vol.88"
出演:RAZORS EDGE / NO HITTER / DEAD FISH BOYS / REAL SHOCK MATTER
ADV/DOOR 2500/3000(1drink別)
OPEN/START 18:30/19:00
◇チケット:店頭 / 通販
info:011-222-1413 (KLUB COUNTER ACTION)


11月12日(土) 広島4.14
“THRASH 'EM ALL!! vol.89"
出演:RAZORS EDGE / ORIGIN OF M
ADV/DOOR 2500/3000(1drink別)
OPEN/START 17:30/18:00
◇チケット:チケットぴあ(P:308-452) / 店頭 / e+
info:082-249-3024 (4.14)


11月13日(日) 博多キースフラック
“THRASH 'EM ALL!! vol.90"
出演:RAZORS EDGE / STEP LIGHTLY (2マン)
ADV/DOOR 2500/3000(1drink別)
OPEN/START 16:30/17:00
◇チケット:ローソン(L:84854)
info:092-762-7733 (Kieth Flack)


11月19日(土) 下北沢シェルター
“THRASH 'EM ALL!! vol.91"
出演:RAZORS EDGE / STOMPIN' BIRD / Dizzy Sunfist
OPEN 18:30/ START 19:00
前売¥2,500(税込・ドリンク代別途)※小学生以下保護者同伴に付き入場無料
◇一般チケット:ぴあ(P:308-301)、ローソン(L:75544)、e+
info:03-3444-6751 (SMASH)


11月23日(水) 名古屋ハックフィン
“THRASH 'EM ALL!! vol.92"
出演:RAZORS EDGE / SPREAD / milkcow
ADV/DOOR 2500/3000(1drink別)
OPEN/START 17:30/18:00
◇チケット:チケットぴあ(Pコード:308-741) / 店頭 / e+
info:052-733-8347 (HUCK FINN)


11月26日(土) 大分SPOT
“THRASH 'EM ALL!! vol.93"
出演:RAZORS EDGE / …and more
ADV/DOOR 2500/3000(1drink別)
OPEN/START 17:30/18:00
◇チケット:8/24〜
info:097-533-0467 (CLUB SPOT)


11月27日(日) 松山Double-U
“THRASH 'EM ALL!! vol.94”
出演:RAZORS EDGE / …and more
ADV/DOOR 2500/3000(1drink別)
OPEN/START 17:30/18:00
◇チケット:DUKE / ローソン(L:61928 ) / ぴあ(P:308-767) / e+
info:089-948-8514 (Double-u studio)


12月17日(土) 大阪十三ファンダンゴ
“THRASH 'EM ALL!! vol.95"
出演:RAZORS EDGE(ワンマン)
OPEN 18:30 / START 19:00
前売¥2,500(税込・ドリンク代別途)※小学生以下保護者同伴に付き入場無料
◇一般チケット:9/10〜:ぴあ(P:308-280)、ローソン(L:59230)、e+
info.06-6535-5569 (SMASH WEST) 

 

razorsedge at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年09月23日

ベスト盤特設サイト設置!ジャケ&収録曲公開!

やっとベスト盤の内容をお知らせすることができました!
発売の告知から待たせてしまいすみません!
正直、どの曲が入るかわからんのに、興味もわきにくかったでしょう(笑)

そんな特設サイトはこちら!

ですが、まずはこのブログを読んでください!!!

今回、告知になったのは、まずジャケット!
RE_20thBest_JK_4c_12cm
昔描いた自分でもすごく気に入ってフライヤーがありまして、、、
それを今回15年ぶり以上にリメイクというか再録感覚で描き上げました!
自分なりにレイザーズといえば!なライブの雰囲気を表現したものです!!


そして!収録曲!
いわゆる人気曲から、ライブの定番曲、挑戦した曲、なんだか思い入れのある曲など、選びたいって曲がありまして、実際には「全部選んだところで、短いやろな〜」って思ってたら、これが!これが!CD収録時間に収まらん(笑)!!んでは、収録限界に迫る74分30秒(くらい)にできるだけ入るようにと、曲をセレクト。
(最近は78分入るみたいなんですが、プレーヤーによっては再生できないものもまだあるみたいで、、、)

人によってはベスト盤の「位置づけ」も「意味」も「目的」も違うんだろうけど、俺の中では「なんともいえないボリューム感」、「いい曲(人気曲)ばかりを吟味しすぎもちょっとな〜」、「ベストで出会える曲があってもいいじゃないか!」っていう思いがあるわけでね。

それを教えてくれたのが、自分が聞いてきた数々のベスト盤だったりするのよね。
で、今回タイトルが「RAZORS MANIA」。はい、どこかで聞いたことあるわな。そう!ラモ−ンズの名作ベスト!!「RAMONES MANIA」!並べて見るとよく似てるわ(笑)
ramonesmania_jk
 

このベスト、初心者にはうってつけの30曲が入ったのもで、彼らは俺が高校生だった頃にもう10枚以上アルバムを出していたから、どれから聞いていいものやら、、、ってのを一発解消させてくれたやつなの。これ今でも作品として聞けるし、このベストが一番いい作品とも言えるのよ!もちろんそこから、好きな曲の入ったアルバムを買ったりしながら、ベスト盤には入って無い名曲も発見していくんですわな。

つまり、これをレイザーズ流にやりたかったのが今回のベスト盤のコンセプトでして!ベスト盤もひとつの作品として楽しめるように曲順も考えたし、これに入ってない曲でも、めちゃくちゃいい曲あるから、「ベストの向こう側」にも進んでほしいし(笑)ね。
もちろんライブを楽しむには、これと「RAW CARD」だけもってれば知らない曲がないってぐらいのアイテムだし!ま、とにかくベスト盤はマストなんですよ!


肝心の収録曲はこちら!


歴代の主要作品のジャケ載せてますが、デモテープってのはもちろん収録なし!(笑)
あと、すでに言ってますが、昨年リリースした「RAW CARD」は全曲聴いて欲しいので、ベスト盤に入れませんでした!!

RAZORS MANIAは10/19発売です!
皆様宜しくです!!!!!

特設サイトはこちら!

razorsedge at 21:03|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年08月05日

20周年記念ベスト盤リリース&ツアー

【THRASH ON LIFE RECORDSリリース情報!】

結成20周年記念ベスト盤「RAZORS MANIA」を2016年 10/19に発売します!

タイトルはニヤニヤしちゃうぜ上等のその名も「RAZORS MAINA」です!
俺のステージネームがKENJI RAZORSですからね!その辺貫き通しますよ(笑)!!

しかも新曲も1曲収録!それはそれで凄くいい出来なので是非聞いて欲しい曲。なんか凄くいい意味で新しく、そしてレイザーズらしい曲に仕上がったよ!

そんなこんなで、CDの収録時間ギリギリまでぶっこんだ40曲を軽く超えるベスト盤となっております!

気になる収録曲は、、、

ファーストシングル「THRASH 'MARCH」から
1stアルバム「THRASH 'EM ALL!!」
2ndアルバム「RAZORS RISING!!!!」
3rdアルバム「MAGICAL JET LIGHT」
ピザのコンピレーション「THE VERY BEST OF PIZZA OF DEATH」
10周年ミニアルバム「SWEET 10 THRASHERS」
4thアルバム「THRASHING GOES LOVELY」
5th「SONIC!FAST!LIFE!」
15周年シングル「FUCKED UP!」
から選曲とまでしかまだ言えない!!
お楽しみに!!

今回のベスト盤は去年リリースした6thアルバム「RAW CARD」からは選曲してません!あれはあれで2011-2015のベスト盤みたいな感じのクオリティーだし、ベスト盤に入れるには曲がまだ若いなと(笑)

ベスト盤の意味はただの20周年記念というよりは、RAW CARDを聞いて知ってくれた人が何を聞いていいかわからないほど、過去の音源も曲数も多いから、入門編としてのベストが必要だと感じたから。

そして、俺たちもお客さんもライブをより楽しむ為に必要な共通アイコンとしてのベスト盤ってのも必要だろうし。

そこに自分達のやってきたことの軌跡を歴史に刻むつもりで提示したいと!

もちろん、ほとんどの音源を持っていてくれてる熱心なリスナーの方にも楽しんでもらえるように、一つの作品としての曲順や音質のこだわりは徹底してますのでご安心を!

改めて、曲を聴き直して、ベスト盤用に曲順を考えてたりしてて思ったんやけど、レイザーズはホントにオルタナティブなバンドだなと。スラッシュハードコア始まりで、その軸の中でどんどん変化と進化をしていったことはそれを象徴してるなーっと。このへんについては、また改めて(笑)

そして、
今回のリリースは数々の俺たちのアルバムをリリースしてくれているピザオブデスの協力あってのもの。感謝&リスペクト!!!

そして!!
もちろん!!
ツアーもやらなあきません!
ベスト盤とRAW CARDの二枚買えば知らない曲なんてない!!ってぐらい楽しいツアーになるでしょう!

大阪はファンダンゴ!
俺ら自体が6年ぶり!?!のワンマンなのよ!久しぶりのあのワンマン、身体が持つかどうかわからへんけど(笑)腹括ってやるんでよろしく!!


RAZORS EDGE 20th Anniversary ”THRASH 'EM ALL!! Tour 2016"
image

10/30(日)柏ALIVE(FRIDAYZとの合同レコ発)
11/05(土)札幌カウンターアクション
11/12(土)広島4.14
11/13(日)博多キースフラック
11/19(土)東京シェルター
11/23(水・祝)名古屋ハックフィン
11/26(土)大分SPOT
11/27(日)松山Double-U
12/17(土)大阪ファンダンゴ(ワンマン)

ツアー詳細はまた後日!

ベスト盤、ツアー共々、何卒よろしくお願いします!!

razorsedge at 19:50|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO | THRASH ON LIFE

2016年07月01日

八食はもう1本ライブやります!19:30からはATATAとROXXやで!

今年レイザーズは久しぶりに八食フリーサマーライブに出演します!
今年で5回目、最後に出たのは2012年なので、実に4年ぶり!
やべえ、みんなに忘れられてしまう〜〜!(笑)
QQ截图20160701165825QQ截图20160701170117QQ截图20160701165844

初出演時(2008年)の写真。若い(笑)
八食フリーサマーライブ公式ページより


というのも、震災後、東北へは何度も来ていたが、被災地に行っていたので八戸には行きたくても、全然行けなかった。同じように北陸や九州だって行けていなかった。 
単純に財力の無さもあります。仕事や家族の関係も変化があり、スケジュールの都合でもあります。

2013年には岩手県の陸前高田で「YOUR FESTIVAL」をフリーライブでピザオブデスの仲間、MEANINGとF.I.Bと開催しました。実はその年に八食も誘われたのですが、前述のような理由と 「YOUR FESTIVAL」に専念したいとのことで、出演できませんでした。
悔しいし、寂しかったのですがしょうがなかったのです。

そして、長かったですが今年やっとまた出演させて頂くことができます!
オーガナイザーの田村さん、本当にありがとうございます!
あのみんなの笑顔の中に戻ってこれるのは、本当にうれしいです!

で!で!なんですけど、このまま一本だけライブやって変えるのも何かもったいないなと思い、メンバーにも相談し、「やろうやろう!」ということに。
田村さんに、「八食に出演した日の夜、ROXXが空いてましたら、ライブやらせてください!前こういうのをやっていたATATAとやりたいです!」と。

それが今回のライブです!
ATATAと一緒だし、八食の一日が更に最高になるに違いない!!
しかも、レイザーズが20周年ということもあり、田村さんの計らいで「レイザーズの20周年記念イベント」として頂くことに(涙) 

八食で一日楽しんだ後だから、体力的に大変かもしれないけど、是非お越し下さい!
レイザーズの20周年で八戸の皆さんにどれだけ響くかわかりませんが、この日はまだメンバーにも言ってないですけど、できるだけリクエストを聞いてその曲をROXXでやりたいと思ってます!
リクエスト方法はまた考えますので、とりあえずアルバム聞いて好きな曲と曲名がわかるようにしといてくださいな!!! 

8/20はレイザーズとアタタを2回楽しんじゃおう!!!

QQ截图20160701170030QQ截图20160701165009
八食フリーサマーライブ公式ページより


ROXX presents「RAZORS EDGE 20th anniversary LIVE」

2016/8/20 sat @ROXX
出演:RAZORS EDGE / ATATA
会場19:00/開演19:30
前売2000円(D別)当日2500(D別)

・チケット取扱い
フォーユー八食店店頭販売(7/2 10:00〜)
各バンドメール予約(7/1 21:00〜)
(→両バンド共に規定枚数に達したため終了しました。更新7/2)

Info.フォーユー八食店tel0178-20-3766 

razorsedge at 21:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年06月16日

被災地への募金とNBC作戦での物資の募集のお願い

【九州地方大地震による被災地募金】

【NBC作戦】についてご協力のお願い


2016.4.14熊本、大分を中心に起きた九州地方の地震による被災地への復興支援としての募金箱を、
6/18(sat)開催のSTORMY DUDES FESTA オフィシャルグッズ物販ブース(pangea入り口付近)にて設置致します。

皆様のご協力よろしくお願いします。

尚、同日SLANG物販にて支援物資を受け付けております。
こちらは NBC作戦(東日本大震災 仮設住宅むけ物資支援活動)となります。

物資受付内容:
日用品(シャンプー類、洗剤類、石鹸、食器用洗剤類)

こちらもご協力よろしくお願いします!
image

#nbc作戦

STORMY DUDES FESTA 2016,
RAZORS EDGE

razorsedge at 12:14|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年04月19日

熊本地震を受け物資を募集します!

RAZORS EDGEでは熊本地震を受け、NBC作戦に協力し支援物資を募集します。

【募集品】
レトルトのご飯、雑炊、お粥

【場所/日時】
・焼肉まるしま本店 
大阪市中央区南本町3-3-23-2階
06-6243-9147

本日19日より22日まで。受付時間9:00~23:00
(郵送の方)9:00〜22:00の時間内でお願いします。

・Live House Pangea
大阪市中央区西心斎橋2-10-34 心斎橋ウエスト363ビル1F
06- 4708-0061

本日19日より22日まで。受付時間(郵送の方も)15:00-22:30

既に支援活動を行っているSPCのタイチ君と連絡を取り合いまして、このような物資の募集をすることになりました。
被災地では刻々と状況が変わり、必要な物資も変化します。
今回は電気が復旧していないところもありますので、レンジでチンするものではなく、湯煎で温めて食べれるレトルトのご飯、雑炊、お粥を募集することにしました。
ご飯だとおかずがないので雑炊のほうが喜ばれるでしょうとのことです。小さな子供用にお粥も需要があります。

集まった物資はRAZORS EDGEが責任を持って鹿児島のWALK INN STUDIOに発送します。
そこからSPCのタイチ君達が被災地に物資を届けてくれます。

皆様、情報の拡散と支援物資の募集にご協力をお願いします。

RAZORS EDGE


razorsedge at 13:42|PermalinkComments(2)TrackBack(0) INFO 

2016年03月18日

2016.3.12博多ONTAQ

今年で2回目の博多ONTAQ、STEP LIGHTLYやRADIOTSを始め仲間のバンドも多数出演という事で、一日中ちょー盛り上がってましたよ!これは来年も更に楽しくなりそうだ!!
また呼んで下さい!www


こちらセットリスト!

ストーミーでも写真を撮ってくれてる博多在住のチヨリちゃんが写真を撮ってくれました!
わしが、わーぎゃー言うよりも見て感じて下さい!

2016.3.12@KIETH FLACK photo by Chiyori
12833262_585900374892680_1415484526_n

12833496_585901314892586_1065153374_n

12380358_585900848225966_209057960_n

12064391_585900824892635_585046839_n


12721635_585900388226012_196129348_n

12834539_585901301559254_971535263_n

12324998_585901291559255_401997796_n
SUNSET BUS サトボーイ!!!!!

12325247_585901281559256_851408128_n


12064401_585901298225921_1005014196_n
カントリーヤードのシット君と!

12833278_585901308225920_752334744_n
次のBOLLOCKSの表紙になるらしいです(爆)

こちらからはチヨリちゃんのカメラを借りてわたくしが撮影したショットです!
(設定はよくわからへんのでシャッターだけ押すというなんちゃってショットですw)
12674126_585901601559224_1718070642_n
STEP LIGHTLY, SHOWYとRADIOTS, YOSHIYAxxx

12226413_585901598225891_740168415_n
はい!自撮りもねwww




razorsedge at 00:30|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年03月17日

THE DECLINE!

まずはこれを!
 

 そうです!
あの名作「THE DECLINE」が上映されます!
しかも3部作全て!?!?!って、スゲー!!!

わたくしは1部しか見てなのですが、2、3も絶対オモロいはず!
しかも!!!!!こちらの特設サイトにコメントを書かせて頂きました!!!
最高に嬉しいです!!!!

では、そのDECLINEのわたくし的名シーンをどーぞ!!!!!!
 
BLACK FLAG二代目ボーカリストのチャボ(ロンレイズ)がスゲー!
はい!これ!これ!これなのよ!!!
多分このブログでも以前に紹介してるはず!!
これぞハードコア!感情先走り!血が逆流つーーて!世界中が敵!ってなファックユーアティテュード!!

これもDECLINE収録のたまらんやつね!

BLACK FLAG初代ボーカリスト、キースモリス先生あんまり声出てないけどね(笑)
かっこええんですわ!こんな映像が残ってるっつーのがまあ、音楽界のお宝なんじゃないかと!

わたくしも是非映画館で見たいと思います!!!!!
皆様も是非!コイツを見て一緒に飲みましょう!

razorsedge at 02:45|PermalinkComments(0)TrackBack(0) 音楽紹介的な! 

2016年03月16日

RAW CARD TOUR ファイナル 20160228 BIG CAT

遅くなりましたが、RAW CARD TOUR無事に終了しました!
この場を借りて、まずリリースしてくれたPIZZA OF DEATH、そしてMVを3本も作って気売れたFRIDAYZホリちゃん、そしてツアーに出演してくれた仲間のバンドのみんな、ほんまに感謝です!

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (1 - 219)(J)
久しぶりのアルバムという事で、ツアーってどんなんだったっけ?w 的な不安もありつつ始まったツアーでしたが、終わってみればメンバー一丸となってええとこも悪いとこもひっくるめて自分達らしい時間を作っていましたね。
分かっていたけど毎回全力!そりゃあしんどい曲とかありますけど(笑)、今回作ったアルバムをどうしても音源のように刀振り回してるみたいな感じでやりたかったんでね。
IMG_0046(N)

2ステージ制ということで、普通のファイナルってよりはプチSTORMY DUDES FESTAみたいにしたかった1日でした!
トップのMEANINGが隼人の「任せておいて下さい!」ってステージに向ったのははったりじゃなかった!これまたスゲーぶっ込みようで、最高のスタートが切れましたね!リスペクト!

続くTHRHがよりカオス度上げて、BIG CATみたいな大きなところ初めてとは思えないライブをかましてたよ!成長が著しいんじゃないですか!!!楽しみのようで怖いw

岡山と神戸で合同レコ発をやったSUNSET BUS!ホントに出てくれて嬉しかった!実は古くからの付き合いでね。サトボーイとは兄弟みたいやね!とテッペイ君によく言われる(笑)ニューアルバムもスゲーよかったし泣きの曲がライブで更にたまりません!

そしてmilkcowがハンパじゃねえライブを!もはやミルクカウのレコ発みたい(笑)。わたくしも7SECONDSのカバーで歌わせてもらいました!しかしスゲー!ミルクカウ!!!言葉にするのがアホ臭いのでまだの人は人生をかけて見に来て下さい!

次はストーミーでもお馴染みのCROW DRAGON TEA!ボーカルのデュポン君は俺なんかより数倍高い声。でレイザーズより速くて熱くてキャッチーなハードコアスラッシュを繰り出すんだけど、ホントにかっこいいのよね。大阪にこの2バンドがいるってことは、凄く関西のハードコアが持つポップネスを表してるんだ!と勝手に思ってます!w 音源もヤバいので皆さん買うように!

Dizzy Sunfistもメロディックやのにイケイケのライブに嬉しくなってもうた!さすがチームまるしま!新曲もばっちり決めたし、サンプルももらったけど悔しいくらい名盤だぜ!

長年の仲間であるハワイアン!俺がバンド辞めても一生尊敬するバンド。筋の通し方から音がカッコ良けりゃどんなジャンルでもやる姿勢!自分が持ってたそのひよこみたいな理想を遥かに越えてるのよね。今回のファイナルにどうしても出て欲しかったんですわ!ライブ?文句無しのTHE ハワイアンでしたよ!!

自分達の前はSPREAD!!世界中どこでも通じると俺が断言する楽曲がホンマに強過ぎ!名曲だらけ!そんであのライブ!BIG CATが震える様な怒濤のライブをかましてくれたよ!おそろしや。客の顔面も最高の状態になってましたな!いやはや、出番直前に殺されるか思ったわ(笑)

というわけで、8バンドがスゲーライブをかました後にツアーファイおなるの締めくくりライブ!
JON君とナリアキ君の写真でお楽しみ下され! 
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (4 - 219)(J)
ファンダンゴの村上ちゃんも差し入れくれたよ!
出演者は終わった人からご自由に!スタイルで!
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (3 - 219)(J)

俺もみんなに2ケースプレゼントして、結局5ケース分くらい楽屋にあったはず!
レイザーズが始まる前に見事スッカラカンになってたて!www

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (16 - 219)(J)
ライブ直前。気合い十分のはずだが、俺の腰には息子の手が、、、
SE鳴っとる。はなせっつーの!(笑)

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (166 - 219)(J)
今回のツアーは全箇所、1曲目はRAW CARDからやったんだぜ!
ファイナルにはMVにもなった「FAITH」

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (25 - 219)(J)
CLOSE GAMEのいつものやつも早めに飛び出すセットリスト!

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (28 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (29 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (30 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (31 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (36 - 219)(J)
JON君お得意の連射ショット!
もっと高く飛んでるつもりなんだがねw

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (37 - 219)(J)

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (69 - 219)(J)
出演者ハーコーボーカル(SHOWYはわざわざ遊びに来てくれた!)のみなさん!
めちゃエエ写真!!

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (44 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (50 - 219)(J)
この日もドラム爆裂でしたな!

IMG_0023(N)
やんちゃな共演者達とお客さんにシールドを何回も抜かれてたらしいよw

IMG_0073(N)

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (106 - 219)(J)
タカ君のギターサウンドはライブやる度に改良されてくんだけど、この日は特に凄かったね!

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (183 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (184 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (185 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (186 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (188 - 219)(J)
こちらもJON君の連射!
危ないので良い子の皆さんはマネをしないように(笑)

IMG_0182(N)
でもね。気持ちは分かるよ!w ナイスダイブ!

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (87 - 219)(J)

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (90 - 219)(J)

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (124 - 219)(J)
十三クレイジーナイトではステージにお客さんてんこ盛り!
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (129 - 219)(J)
一応飛んでおきましたw

IMG_0257(N)
ワンウェイチケットトゥーヒアー!!エニシングオッケー!

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (135 - 219)(J)
カオス度マックスな状態ですw

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (170 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (171 - 219)(J)
アンコールの呼び出しはSTEP LIGHTLYのSHOWY!

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (179 - 219)
RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (205 - 219)(J)
最後の方はホンマ凄かったね。

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (210 - 219)(J)
ほんまに最初から最後まで最高に気持ちよかった!
こんなに楽しいライブも久しぶり!てかご褒美かってくらいでしたわ!
ホンマにみんなのお陰です!感謝!

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (215 - 219)(J)

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (219 - 219)(J)
初代ギタリストJUGARも来てくれてた!
昔はよくこの3人で狂ったみたいに飲んでたよな。
この日も朝まで一緒だった(笑)

RAZORS EDGE'160228@BIGCAT (217 - 219)(J)
しかしSUGAR、CUREのボーカルみてーだな(笑)

(J) : photo by Yukihide "JON" Takimoto
(N) : photo by Nariaki Ueda

razorsedge at 01:04|PermalinkComments(0)TrackBack(0) LIVE 

2016年03月03日

STORMY DUDES FESTA 2016開催決定!

sdf2016_3_3ver_flyer_800
STORMU DUDES FESTA 2016 オフィシャルサイト

今年で4年連続の4回目の開催となります!
まずは無事にこれまで3回開催できた事を改めて感謝であります。
協力してくれた皆様、出演してくれたバンドの皆様、本当にありがとうございます!!!

それっていうのも、RAZORS EDGEってバンドは20年もやってきたくせに積み重ねて来たものが少ないっていうか(笑)、ましてや『STORMY DUDES FESTA』の様なたくさんのバンドに協力してもらって大きな事をするようなバンドじゃなかったんです。

何を今更そんなことを言うんだ!?
と言う人もいるでしょう。

PIZZA OF DEATHに所属し、THRASH ON LIFE RECORDSも運営したり、たくさんのライブもしてきたくせに!?!

ですよね。わかりますw

ただ何か面白いものや目標を見つけたら、その瞬間から空気読まずにおもっきりそこに向って突き進んでしまうから、気がついたら孤立してたりみたいな(笑)。

でも、そんなオレ達もこの『STORMY DUDES FESTA』を開催し始めてから、本当にやりたい事や理想って何だ?とか、どんどん未来に繋げていくものとして真剣に考えるようになった。
そして何よりも、仲間の大切さを改めて知りました。
だから、このサーキットフェスはRAZORS EDGEにとってとても大事に開催していきたいのです!
IMG_2033
さて、なんか前置きが長くなりましたが、

今年はこの第1弾で23組と過去最高のアーティスト数を発表させて頂きました!

出演者も第一回目よりおなじみのメンツも多数で、頼もしい限りですが、新しく出演して頂くアーティストも既にこの第1弾発表で5組!

きっと新しい空気と緊張感をこのイベントに持ち込んでくれることでしょう!既にすげードキドキしてますよ!この時点で今年のストーミーも今回でしか体験できないものになる!と確信しております。

IMG_2029
IMG_2027

それでは、皆さん!今年もまたアメリカ村をぐるぐる回りながら音楽を楽しみましょう!
IMG_2025





razorsedge at 20:00|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年03月02日

「DON’T FORGET 3.11」

今年もやります!
忘れてはならない日

3月11日(金)
心斎橋Live House Pangea
"RAZORS EDGE & Pangea presents「DON’T FORGET 3.11」"

出演:RAZORS EDGE / at Anytime / YOSHIYAxxx (from RADIOTS)

RADIOTSのヨシヤは当日別会場でRADIOTSのライブがあるにもかかわらず、アコースティックソロでの出演です!
忙しい合間に気持ち込めて出演してくれます!感謝!
皆さん、金曜日ですが18:30から是非是非おしを運んで下さい!
忘れてはならな日を共に過ごして、これからの復興について考えていきましょう!

といっても、お堅いものではなく、気軽に遊びに来て下さい!
ささやかな気持ちで十分です!
少しでも関西から東北へ気持ちを飛ばしましょう!


こちらは昨年のライブ映像です!


11_flyer


開場:18:00 開演:18:30
ADV 0 DOOR 0

※投げ銭制
※当日日用品(シャンプー、リンス、洗濯用洗剤類、食器用洗剤類)を募集します。(集まった日用品はカウンターアクション宮古に送ります。)
チケット発売日:なし
店頭メール予約:なし
店頭販売:なし
バンドメール予約:なし

注意事項---------------------
※入場時500円のドリンク代をいただきます。
※定員に達した場合、入場をお断りする場合がございます。
※再入場可ですが、もし入場規制中の場合、入場列の最後尾に並んでいただくようお願いいたします。
※近隣の店舗に迷惑をかけないよう、皆様のご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。




razorsedge at 23:05|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年02月25日

ホリちゃん!ありがと!!始まりはFRIDAYZのMV!

改めてですが、
今回のアルバム
「RAW CARD」からは3作(4曲)のMVを作らせてもらいました!
その全てをFRIDAYZのホリちゃんが作ってくれた!
全部それぞれの個性がある作品ばかり!
これって、マジすげえことなんよ!

ありがとうー!

そんなホリちゃんに何故イキナリMVを頼んだかというと。
俺のレーベルTHRASH ON LIFEから2012年に出たFRIDAYZのアルバムのMVをホリちゃんが作ったから!

 これ見て俺もレイザーズのみんなもビックリしたのよね!
メンバー自身がこんなにもイカしたMV作れるって!!!!???!!!!

このMV("OVER THE TOP" FRIDAYZ)はすげぇ!
と。

この才能は埋れさせたらアカン!
と。

この絶妙なハイファイさは余程のセンスがないと出せないな!
と。

この細かくもスカッとした味わいが「バンドマンらしい!」と思ったのよね。







razorsedge at 22:16|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO 

2016年02月22日

新MV「WE UNITE」公開!

これまた随分更新してへんすね(笑)
ほんまにすいません!忙し過ぎてブログ書く時間無いっす!(笑顔)
ピザより絶賛発売中のアルバム『RAW CARD』 のMV3作目となる 「WE UNITE」が公開されました!
まずはご覧アレ!!!



製作は「A.P.T.N〜RAW CARD」、「FAITH」と同じくFRIDAYZのVOCALISTのホリちゃん!
今回は3本も作ってくれて、しかもどれもハイパーな出来映えで!!
すげえよ!マジで感謝!感謝!

この「WE UNITE」は今回のアルバムの中でも、一番キャッチーなコーラスワークを意識した曲。
曲ができた瞬間、MV候補だったんだけど、この曲はMVじゃなくても絶対ライブで生き残る曲だろうって、1発目のMVにしなかったのよ。

この曲は2年前の2014年8月に起った広島の土砂災害が切っ掛けで出来た曲。
あの災害が起ってすぐ、俺は広島に行った。
そこで現SAVE THE HIROSHIMA 代表のガイさんと連絡を取って、取りあえず現地に行ってみましょう。と2人で広島県安佐北区の避難所となっていた梅林小学校へ。

そこで現地の状況を聞いたり、必用な物資をツイッターで募集をかけたり。
よく自分でも何が正しいか分からないまま、できる事をやった。

次の日、実際にボランティアとして現地の復旧作業にガイさんと行った。そこで現SAVE THE HIROSHIMA副代表のヨーイチロー君達とも出会い、何度か一緒に作業を行った。
人生でこんな経験初めてだった。東北の震災の時は物資を届けに行ったりは何度もしたが、体を使った作業はする事は無かった。
その初めての復旧作業で感じた思いがこの曲に詰まっています。
曲は明るいけどね(笑)
IMG_0394
集まったみんなほとんど初対面。
誰もしんどいとか、疲れたとかボヤく事も無く、作業できる時間を使って精一杯汗を流した。
「困った時はお互い様じゃ!自分の住んどる県でこんなことあったら、ほっとけん!」とみんな素直な気持ちで集まっていた。
ほんとに短い時間だけでもって言って来ていた方や、「近所に住んでます。何かやらせて下さい。」って2秒で泥まみれになるであろうスニーカーとジャージで来た高校生も。
普通に生きてたら、絶対会話なんかする事もなかっただろうって、、、
IMG_0401

俺はこの時感じた。「これからもなんかあった時はみんな側におるんや!心強いわ!」と。
人間捨てたもんじゃない!東北の震災以上に肌で感じました。
この時の凄く勇気をもらった気持ちがこの「WE UNITE」の歌詞の基本になっています。

SAVE THE HIROSHIMA主催の土砂災害のチャリティーイベント「STH Fes vol.1」(その時のブログ)が昨年2015年2月に開催されました。
諸事情の為、レイザーズのギンギンなサウンドは公民館ではNGということで、わたくしは人生初の弾き語りをやりました。その時にスタジオに入って何度も練習をした時に浮かんだのが、この「WE UNITE」のサビなんです。弾き語りという死ぬまでやるつもりの無かった事をやるチャンス(ピンチ)を与えてくれたガイさん、トシロウ(ブラフマン/OAU)
ありがとうです。
個人的に凄いストーリーのある曲なんで、MVになったのはまた違った意味でも嬉しいんです。
IMG_0413

ただ、曲は自分の手から離れリリースされてしまえばみんなのもんです。
俺だけ、広島だけのものではないんです!
聞いて感じたまま楽しんでもらえれば俺は全然オッケー!

皆さんよろしくです!!!

IMG_0452
メンバーとも数回、現地に行きました。
支援活動にも前向きで、俺ん事もサポートしてくれたりと、メンバーにも感謝しております!
頼りになるメンバーなんだぜ!!


 

razorsedge at 22:11|PermalinkComments(0)TrackBack(0) INFO