|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652454622/
1: テキサスクローバーホールド(神奈川県) [DE] 2022/05/14(土) 00:10:22.53 ID:O4QqWd7p0 BE:961799614-PLT(13001)
横浜市などで6万軒超停電 小田急線一部区間で運転見合わせ
5/13(金) 23:20
東京電力によりますと、13日午後11時現在、管内の1都3県で約6万9410軒が停電しています。神奈川県
6万7440軒、東京都で1440軒、千葉県で220軒、山梨県で310軒が停電しているということです。
神奈川県横浜市青葉区では約6万250軒が停電しているということで、東京電力では復旧を急ぐとともに、詳しい停電の原因を調べているということです。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f250f573b0a6c46404395c1f1d9e185f5145a143
2: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:11:03.82 ID:trm4yGKX0
真っ暗やw
3: キングコングニードロップ(鹿児島県) [ES] 2022/05/14(土) 00:11:14.95 ID:qoQk8VZS0
だから原発ガンガンまわせや
6: TEKKAMAKI(埼玉県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:11:42.55 ID:Hh9ean5G0
SECOM付いてます
95: スターダストプレス(東京都) [TT] 2022/05/14(土) 00:33:09.06 ID:2Ts+u1sR0
>>6
うちは犬(ワン)コムだから停電してても目を光らせてオヤツ強請ってくるわ
7: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:11:47.33 ID:trm4yGKX0
@ア・バオア・クー
55: 超竜ボム(光) [US] 2022/05/14(土) 00:22:46.54 ID:73WyYnVm0
>>7
アクシズ落ちたか…
8: マシンガンチョップ(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:12:01.30 ID:vCuUQyaQ0
このあたりはよゆうだわ
9: TEKKAMAKI(埼玉県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:12:12.11 ID:Hh9ean5G0
高級店冷や汗だな
10: スターダストプレス(青ヶ島村) [US] 2022/05/14(土) 00:12:30.97 ID:XwxhMMpm0
どこいな
17: 雪崩式ブレーンバスター(茸) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:14:51.51 ID:dmigXhT60
>>10
青ヶ島村って青ヶ島村なの?
11: ダイビングフットスタンプ(神奈川県) [SG] 2022/05/14(土) 00:12:35.30 ID:O+rxDDwD0
田都は余裕で動いてんの不思議だな
13: シャイニングウィザード(東京都) [US] 2022/05/14(土) 00:13:36.85 ID:Bnf+xznQ0
一度こんな大停電の夜に全裸で駆け回ってみたい
40: ジャンピングパワーボム(光) [US] 2022/05/14(土) 00:19:08.90 ID:cgKTE0hq0
>>13
えっ
41: アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府) [US] 2022/05/14(土) 00:19:22.12 ID:C47zim0r0
>>13
バレなければどうという事はない
92: エメラルドフロウジョン(沖縄県) [US] 2022/05/14(土) 00:30:56.13 ID:Xj+mYXvh0
>>13 まったく理解不能
家の中で全裸でも落ち着かないわ
123: タイガードライバー(北海道) [US] 2022/05/14(土) 00:39:18.01 ID:vVku9DoZ0
>>13
暗いと危ないから
明かりが点いてからにしときなー
14: ボ ラギノール(ジパング) [US] 2022/05/14(土) 00:14:04.30 ID:fHhM7Spv0
何が始まるんです?
18: ドラゴンスープレックス(茸) [US] 2022/05/14(土) 00:15:18.47 ID:o9ENwM/M0
今現在
19: フロントネックロック(三重県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:15:40.83 ID:gZC73rZy0
ロシアが横須賀に攻めてきた可能性
22: トペ コンヒーロ(沖縄県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:15:52.57 ID:g4ximabP0
まだ原因は分かってないのか
23: エメラルドフロウジョン(大阪府) [BR] 2022/05/14(土) 00:15:58.67 ID:KqUqnSF40
関東の方はなんかすごい頻度で停電なってんな
停電とかいまだかつて遭遇したことないわ
24: 河津掛け(ジパング) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:16:17.15 ID:WOBax+a20
川口だけど昨日2回くらい一瞬電気切れた(´・ω・`)
デスクトップが落ちたわ
34: エルボーバット(埼玉県) [US] 2022/05/14(土) 00:17:45.27 ID:HKczBGpQ0
>>24
2回あったね。
一瞬だよね
108: ジャンピングエルボーアタック(埼玉県) [JP] 2022/05/14(土) 00:36:03.86 ID:tsIqU8rz0
>>24
オレもなった
130: ビッグブーツ(大阪府) [FI] 2022/05/14(土) 00:42:27.97 ID:sQIpozEu0
>>24
ええー何が起きてんのか
30: フロントネックロック(三重県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:17:10.87 ID:gZC73rZy0
この前も東京で停電あったしUPSは買い時だな
37: テキサスクローバーホールド(大阪府) [DE] 2022/05/14(土) 00:18:22.75 ID:UXGoj5tt0
エバ起動実験か
38: ドラゴンスクリュー(東京都) [JP] 2022/05/14(土) 00:18:47.37 ID:PYSeH9jF0
警察署や消防署があるエリアは停電にならんて本当?すぐ近くに警察署があるおれんち停電したことないんだわ
47: ジャンピングパワーボム(光) [US] 2022/05/14(土) 00:21:14.92 ID:cgKTE0hq0
>>38
青葉警察署は、
市が尾だな
246真っ暗かなw
42: レインメーカー(光) [US] 2022/05/14(土) 00:19:28.41 ID:iC/9ebxm0
崎陽軒本社も受電設備の故障で落ちてるとか
復旧掛かりそうだな
58: ジャンピングパワーボム(光) [US] 2022/05/14(土) 00:23:00.01 ID:cgKTE0hq0
>>42
あれは港北インター近く
青葉区都筑区、一度
撃墜してよいや
43: バズソーキック(福岡県) [KR] 2022/05/14(土) 00:19:47.64 ID:Wpb//VJ30
そんな時のソーラーシステム
44: ハーフネルソンスープレックス(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:20:05.94 ID:trm4yGKX0
サブ電源起動のわい高みの見物w
45: ダイビングフットスタンプ(愛知県) [US] 2022/05/14(土) 00:20:36.61 ID:cTCSa9he0
どこいな?
49: エメラルドフロウジョン(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:21:51.24 ID:9SMp+qMi0
結局神奈川の実質的な中心地って川崎なんだわ(´・ω・`)
50: スリーパーホールド(SB-Android) [AU] 2022/05/14(土) 00:21:54.99 ID:KpYyj5VI0
そう…(無関心)
51: 魔神風車固め(光) [AU] 2022/05/14(土) 00:22:08.61 ID:jEQBZPhh0
太陽光発電があって良かったなぁ
52: ラ ケブラーダ(糸) [JP] 2022/05/14(土) 00:22:15.30 ID:RK4Y2T6a0
暑くなくてよかったね
53: 河津落とし(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:22:21.16 ID:BPpi3D+t0
なんともないけどな @横浜市南区
まあ、はっきり言って。 横浜市青葉区 なんて 横浜じゃないけどな。
横浜 と言うのは、横浜港の船の汽笛が聞こえる範囲 と決まっておる。
それ以外は 行政上の横浜市 であって 「横浜」 ではない。エセ横浜だ。 気をつけろよお前ら。
横浜の 植民地 としか思って無いわ @横浜市南区 ちゃんと除夜の汽笛が聞こえる
56: 逆落とし(茸) [EU] 2022/05/14(土) 00:22:53.41 ID:q16cBqsH0
この停電、何かとても変だ
かなりの想定外なことみたいだ
61: ローリングソバット(東京都) [US] 2022/05/14(土) 00:23:25.69 ID:DBvn542e0
>>1
あああん?
終電間に合わなかったら賠償しろや!
63: ニーリフト(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:23:49.98 ID:u1dQ3XgB0
青葉区の人は日頃の行いが悪いからね
同情する気にもなれん
65: ジャンピングパワーボム(光) [US] 2022/05/14(土) 00:24:20.40 ID:cgKTE0hq0
>>63
それ
悪いがそれ
64: ジャンピングパワーボム(光) [US] 2022/05/14(土) 00:23:58.90 ID:cgKTE0hq0
田都のヤバさは、
一度乗ればわかる
66: オリンピック予選スラム(埼玉県) [FR] 2022/05/14(土) 00:24:32.49 ID:ruzBG5OW0
東京電力だけ不祥事が多いのは
67: フライングニールキック(兵庫県) [CN] 2022/05/14(土) 00:24:33.28 ID:6siL2Wl50
第三次世界大戦やからなぁ
69: サソリ固め(東京都) [US] 2022/05/14(土) 00:24:42.78 ID:2oXVBMSG0
原因は何?
原因がわかんなきゃ復旧するわけない
74: スリーパーホールド(千葉県) [DE] 2022/05/14(土) 00:26:47.67 ID:4ZxkReis0
神奈川は雨で麻痺するんだな
東京は雪で神奈川人が笑ってるけど
76: パロスペシャル(神奈川県) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:27:19.86 ID:Fg7WXlul0
この辺りは横浜市青葉区、町田市、川崎市麻生区が錯綜している。
駅でいうと小田急小田原線の柿生、鶴川、玉川学園前、こどもの国線。
100: ジャンピングパワーボム(光) [US] 2022/05/14(土) 00:34:46.09 ID:cgKTE0hq0
>>76
そこいらは、魔境
77: ニールキック(北海道) [SE] 2022/05/14(土) 00:27:35.27 ID:g4ScoClk0
停電しても太陽光があればセーフだな
夜中だが
80: 雪崩式ブレーンバスター(京都府) [KR] 2022/05/14(土) 00:28:15.97 ID:Uc0Ccw9w0
雨中の夜に手旗信号か、お疲れさんだな
81: アルゼンチンバックブリーカー(大阪府) [ニダ] 2022/05/14(土) 00:28:17.99 ID:Mg1oVUUq0
変電所施設の劣化かねえ
82: 栓抜き攻撃(神奈川県) [JP] 2022/05/14(土) 00:28:23.16 ID:dzYvP8hX0
知らなかった
83: ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行) [US] 2022/05/14(土) 00:28:23.17 ID:jRs/98Pv0
この前の夜中の地震&停電の時、なかなか復旧しないから暇つぶしに
懐中電灯もってちょっと外出たら、街灯から何から消えて真っ暗な街の異様な雰囲気に
なんかワクワクというかゾクゾクする感じがしたなw
映画のワンシーンみたいだったなあ
85: テキサスクローバーホールド(大阪府) [DE] 2022/05/14(土) 00:28:31.33 ID:UXGoj5tt0
発電所が一基終わったくらいの被害?
87: エルボーバット(ジパング) [US] 2022/05/14(土) 00:28:34.65 ID:GUT5YVML0
特に重要施設なんてなさそうな泉区だけど計画停電以外で停電したことない
89: トラースキック(東京都) [LU] 2022/05/14(土) 00:29:22.39 ID:NV4Gnigv0
やべーやべー
98: 河津落とし(神奈川県) [US] 2022/05/14(土) 00:33:56.21 ID:BPpi3D+t0
でかすぎるのよ 横浜市は。
旧 戸塚区 旧緑区 あたりは 分離 独立したほうがいい!!!
115: ジャンピングパワーボム(光) [US] 2022/05/14(土) 00:37:06.60 ID:cgKTE0hq0
>>98
あるある
99: アイアンクロー(SB-Android) [CN] 2022/05/14(土) 00:34:14.39 ID:ezHpLFuM0
街の灯りが消えたわ~
ブラックアウト横浜~
101: トペ スイシーダ(宮城県) [GB] 2022/05/14(土) 00:34:48.27 ID:Q04eeGFX0
まだ停電してんの?
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

早く原発動かして電気料金下げろ!
開放感があって良かったよ
発電以外の送電網に何かしらアクシデントでしょ
原発排除してまっていたのが貧困国家とか笑えないね
小田急線の向ケ丘遊園で、まさかの2時間以上止まってた。
やっと帰宅できたぞw
やっぱり世界で唯一30年間経済成長してないからメンテナンスの費用にも事欠いとるんかね
未来の庶民のサイフを考えたら原発反対
原発はエネルギーが無い国のブーストでそれは麻薬に似ている
日本がプレートが折り重なった地形じゃなけりゃ賛成なんだがな
地震、火山大国で原発論があるのは日本だけ
得てして教育の敗北
反省しろ愚衆。
はよ帰国せえやゴミ
クソ貧乏国家の国民様やぞ!😡
通名ありきのな🤪
原発のある県の電気代0.7倍ぐらいにしろ。
核のゴミを受け入れてる県の電気代半分にしろ。
通常。
良く、街が真っ暗になる。
東電が選んでるやろw😂
とか報道されてるけど、
横浜、そんなに停電してないしw
な現状。
事故の隠蔽?
日本の日常茶飯事ごとき気にするな
まだ原因すら解ってねえのに
横浜ザマァだわ
妖怪?
こんなに短期間に停電繰り返してる事自体、異常だと気付けよw
東電はずっと綱渡り状態やぞ🤣
このまま二酸化炭素を出し続けるのはまずい
それやって電気代が変わらずor増えるなら「ほなら火力でいいよね」って結論になるが?
コストを抑えるための原発なのに損してたら意味ねーじゃん
アメリカは停電なんか日常茶飯事ってご存知?
知るわきゃ無いかw
日本を煽りたいだけのアホが
は?日常茶飯事というソースは
アメリカ停電起きると暴動略奪起きるから電力供給そうとう気を使ってるぞ
なお廃炉は100年経っても出来ない模様
今の日本が2~3回破綻しても払いきれない費用がかかる
原発事故さえなけりゃ東電としては廃炉にするつもりだったし
太陽フレアの影響で大停電なんて、過去に何度かあったやろ?
局地的すぎて草
コレが太陽フレアかどうかは知らんが、局地的な被害は過去に何度か起きとるぞ💧
必ず地球規模で起きるものとでも思ってたか?
局地的に起こる事もあるよ
やめて差し上げろ
その言葉は遠回しに名古屋に突き刺さるww
東電の範囲を狭めろよ
東京にとっての奥多摩くらいの位置づけ
未来の庶民なんて知らんわwww
バッテリーついてる防犯カメラもあるから気をつけな
標準語もまともに話せない穢多はクソでも食ってろ
マッチポンプやめろや
お前らの破壊工作だろ
だろうな
明日のお前も未来の庶民なんだぜ
まぁバカには分かんねぇかw
米国は昔から頻繁に停電が各地で起きているし、欧州も電力消費を切り詰めているし先進国はこの世にないんや😂
青葉区は日本全国で上位の金持ちが住むエリアだからな
おまえら氷河期ネトウヨも、さっさと中韓行って反・反日カウンターデモやってこい
できなきゃ共産主義者認定なw
安全保障観点ならまだわかるが、
まだ原発が安いエネルギーとかいってるお花畑いるのか
311後の輪番停電の強行と、老人が数人死んだらなぜか節電必要なくなったのとまったく同パターン
完全停電blackoutはそうない(日本よりは多い)が、電圧低下brownoutは頻発するって聞いてるが
ネトウヨ「でも原発は安いエネルギー」ww
ほんこれ
これでいいですかネトウヨさん
中韓に行く必要は無い。
日本国内に巣食う中韓勢力を追い出し、ついでに左翼も追い出せば、日本は素晴らしい社会になる。
コメントを書く
