|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1652498532/
1: ミドルキック(栃木県) [EU] 2022/05/14(土) 12:22:12.77 ID:1LsxBZEI0● BE:886559449-PLT(22000)
ディズニーの著作権の特別保護を剥奪する法案をアメリカ上院議員が提出、2022年内にミッキーが「フリー素材」化する可能性https://t.co/qPJBhq1rcM
— GIGAZINE(ギガジン) (@gigazine) May 13, 2022
2: ジャンピングカラテキック(東京都) [JP] 2022/05/14(土) 12:22:44.76 ID:rvA+zyEH0
はい
6: パイルドライバー(茸) [JP] 2022/05/14(土) 12:23:30.64 ID:gYUmOx3e0
消されるぞ
8: 膝靭帯固め(ジパング) [QA] 2022/05/14(土) 12:24:15.43 ID:qJzX+MSF0
ええやん全面的に支持するわ
10: ジャンピングパワーボム(京都府) [TW] 2022/05/14(土) 12:25:23.35 ID:9+LbA7150
特別扱いをやめて他と同じにするだけでいい
25: アキレス腱固め(山梨県) [NO] 2022/05/14(土) 12:31:23.40 ID:t3PqALKW0
>>10
まさにそれだからな
13: トペ スイシーダ(神奈川県) [JP] 2022/05/14(土) 12:26:10.84 ID:Hch70gq10
ディズニーランドはどうなってしまうの?
14: スターダストプレス(大阪府) [ニダ] 2022/05/14(土) 12:26:13.15 ID:UTdLk47C0
そうしないと保護期間が永久に伸び続けるからな
15: フランケンシュタイナー(茸) [NL] 2022/05/14(土) 12:26:25.54 ID:WprqiDpg0
この議員殺されるぞ
20: ジャストフェイスロック(千葉県) [DE] 2022/05/14(土) 12:28:05.99 ID:U9MwmRRk0
中国にいっぱい使われるぞー
23: アイアンクロー(兵庫県) [ニダ] 2022/05/14(土) 12:29:03.61 ID:n31hWMTu0
>>20
著作権フリーなら中国関係なくいっぱい使われるだろ
それが悪いことだとでも思ってるのか?
21: ときめきメモリアル(栃木県) [US] 2022/05/14(土) 12:28:30.97 ID:duN8eAI00
黒目ミッキーはOKとかよくわからんよね
プールのミッキー消せとかアレは実話なのか噂話なのか…
24: レインメーカー(兵庫県) [SE] 2022/05/14(土) 12:30:30.91 ID:pzp0SthS0
調べたら日本の著作権期間は著作者の死後70年らしいアメリカのはえらい短いな
30: 膝十字固め(宮城県) [DE] 2022/05/14(土) 12:32:29.05 ID:OYCaVE6+0
>>24
10年くらい前は50年だったんだけどね
三島由紀夫あたりがちょうど境目で20年伸びた
27: エクスプロイダー(千葉県) [JP] 2022/05/14(土) 12:32:02.13 ID:BqgR5jte0
アメリカのネズミ男と日本のネズミ男は何故こんなに差がついたのか?
29: テキサスクローバーホールド(大阪府) [DE] 2022/05/14(土) 12:32:28.50 ID:UXGoj5tt0
中華コピーを批難できなくかるからもう少し待て
31: ファイヤーボールスプラッシュ(宮城県) [ニダ] 2022/05/14(土) 12:32:54.64 ID:diAFl+dA0
キングダムハーツ作り放題やん
32: 膝靭帯固め(東京都) [US] 2022/05/14(土) 12:33:15.95 ID:Xu26KYcV0
ミッキーマウスはさすがに古過ぎる。パブリックドメインにならないほうが
おかしい。
33: タイガードライバー(光) [NL] 2022/05/14(土) 12:33:39.98 ID:bILLJjkm0
蒸気船ウィリーのミッキーか
ややこしいな
35: チキンウィングフェースロック(東京都) [JP] 2022/05/14(土) 12:33:51.42 ID:4dDmML+n0
最近のディズニーはポリコレや人種差別に配慮して訳分からんことになってるからな
36: フライングニールキック(ジパング) [US] 2022/05/14(土) 12:34:04.34 ID:J5eJkacK0
イマジネイション!
39: ローリングソバット(愛知県) [US] 2022/05/14(土) 12:35:11.55 ID:3cmHF52Q0
マジかよ
ミッキーランド作るわ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

ウォルトディズニーが草葉の陰で泣いとるわ
ウォルト・ディズニーが亡くなってから70年とすると
2036年までなのだがディズニー個人ではなく法人で現在持っているはずなので 法人での著作権利期間は発表後50年 ミッキーマウス誕生は1928年なので 現在もう94年も経過し 44年も権利期間が過ぎている
フリー化してもイイでしょ 仮にゴリ押ししても14年後には完全フリー
日本だっていずれポケモンもドラゴンボールもフリー素材になると思うと
著作権の時間による失効なんて本当に必要なのかな?
一企業の営利活動を保護するためだけに著作権法まで捻じ曲げて来たのに左翼会社化して特権階級だと勘違いしてるみたいだからな
まぁこれで著作権が切れる年数をバカみたいに増やすのも止まるでしょ。長くした分さっさともとに戻せよな
もめてるそうだからその流れでしょ。
そもそもミッキーの著作権って何で切れてないのだもんな
ディズニーやハリウッドが親中国共産党なせいで特権を剥奪されそう
今の政界は反中共で一致してるので可決する可能性大
アメリカって共産主義だったの?
そんなディズニーから税優遇策を剥奪して適切に課税するようにしたのはめっちゃ正しいと思うわ
相手が気にくわなければ何をやってもいい、はツイフェミとかそれこそ左翼を全肯定やん
特別待遇に対して強制はダメってどういうことやねん
ケチっちゃったかあ
吉村はんの肝いりや
一定のところでフリーにしないと現代におけるクラシック音楽や演劇のように後世に伝わっていくというのが不可能になってしまう
たっぷりと期間があるのにそれらに取って代わるような価値のある新しい著作物を生み出さず過去の遺産に頼り続けるのは企業努力の怠慢ともいえるしな
ミッキーマウスぐらいは公共化してすそ野を広げた方が利益を生むんじゃないか
コンテンツは確かに強いけど、他の国のコンテンツを駆逐する強さじゃなくなったから守る価値なしって感じでは?
共和党がブチギレてだったら今まで優遇してたやつを無くしていくわってフロリダのディズニーランドの税制優遇制度とか自治とか全部取り上げる方向に動いてる
なるほど、フリーになれば韓国にもネズミーランドを作れるな…
シンデレラやら何やらも切れるんやろか
自分で何言ってるのかすら理解できてなさそう
著作権と意匠は別物だし
ミッキーといういキャラの意匠が許されるだけで
ディズニーがここ数十年で出したミッキー作品は使えんからそんな大掛かりなものは無理じゃね
悪い😡?
>>執着
全てはLGBTQ問題にディズニーが口を挟んでアメリカで文化戦争に参戦したのがきっかけ
確かどっかの共和党州で「低学年児童にはLGBTQ教えるな」法案作ろうとして、ディズニーがそれはちゃうやろって口を挟んだ
GIGAZINEの元記事にも政治的な事書いとるやろ、それが理由
こういった攻撃姿勢は共和党支持層から評価される傾向にあるしな
WalkAway ムーブメントは今でも政治利用されとる
嘘のようなホントの話
ここまで商業化し、莫大な利益になるとは誰も予測できなかった。
なのに、昔の尺度で著作権を測っていいものだろうか?
ならば、商業化し、それなりに利益があるのモノは、永久に著作権の保持を認め、確実に税金として徴収した方が国にとってもいいのでは?
フロリダで特別待遇を見直す話が出ているが、それも昔の尺度では測れなくなったから変えようとなったワケで。(建前上)
この件も一緒ではないだろうか?
金のなる木を、わざわざ枯らすことはないと思う。
更新しようとしてるからそれを止めようとしてる
ネズミを保護したいだけなのに他まで一律で保護する必要も無い
LGBTと相まって追い風が吹いてるな
NHK法の改正もこの調子で頼むわ
善悪で言えば悪くない
おつむの程度は悪い
本気やない
ミッキーの次はマリオにピカチュウだわ
いろいろ逆や
権利者の利益vs利用者の利益という制度の基本的な枠組みが理解できてない
いや、昔のコンテンツが生き残りすぎだし、居座りすぎて分業やらシステムができすぎてどこも全く入れ替わりのない状況でよそのコンテンツは新しいのが来るけど、自国のものは完全に焼き増ししかないって状況だからやばいよ。
日本も焼き増しだけど年数的にたかが知れている。アメコミだって戦中、戦前のものを使ってる状況だよ。
どうあがいても今の体制こそ時代に合ってない。
正直なのは好感が持てる
ポケモンやドラゴンボールがフリーになると何か問題があるのか?
普通のことでは?
ディズニーもミッキーの線を1本増やしたり角を生やしたりすることで違うキャラにしちゃえ
経緯無視して好感持てるのは便利な脳味噌だな
ガ◯ジにガ◯ジが寄り付く類友って奴か
石景山遊園地ですね分かります
情報が古い
対外的にはLGBTQ容認派のふりしてたけど
裏で差別容認派に金流してたのがバレたから今燃えてるよ
ディズニーは創設者からして差別主義者だし、今に至るまで連綿と差別容認派
これ見よがしのポリコレでカモフラージュしてるつもりみたいだけど
ディズニーって企業は残ってるんだから
著作権が切れる状態がおかしくね?
ほかの著作権と差別化されてるのは問題だけど
ミッキーは誰でも使えるなんておかしいだろ
生徒が小学校の壁にミッキーマウスを描けるようになる。
今はディズニー社がこれを権利者として消させてる。いや、マジで。
もう十分儲けたでしょ?これからはみんな自由に楽しめるようにしようよ。という考え。
ミッキーマウスの著作権が切れそうになると、著作権の期限を決めとる法律が変わって期限自体が伸びる。
ミッキーマウスを引きはがさないとどこまでも伸びていくぞ
どこが作ってもかわらんだろ
薬でさえ10年で特許切れるのになにいってんの
水谷豊の前妻
コメントを書く

そんな執着する意味がわからん