
|
引用元:https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1653315841/
1: ダイビングフットスタンプ(大阪府) [KR] 2022/05/23(月) 23:24:01.44 ID:72djj9Mu0● BE:329591784-PLT(13100)
政府は6月にまとめる経済財政運営の指針「骨太方針」に、健康保険証をマイナンバーカードに一体化させる「マイナ保険証」の利用を促すことで、将来的に現行の保険証の原則廃止を目指すことを明記する方向で検討に入った。
以下引用元より一部抜粋 全文はこちら↓
https://nordot.app/901464361789489152
5: 河津落とし(京都府) [KW] 2022/05/23(月) 23:26:44.06 ID:gtoVZEui0
保険証ない奴とかどうすんの
197: アンクルホールド(滋賀県) [US] 2022/05/24(火) 00:45:26.96 ID:mTUpfz9G0
>>5
マイナ保険証与えられて保険料未納分遡って請求されるで。
8: クロイツラス(神奈川県) [US] 2022/05/23(月) 23:28:17.72 ID:QkSGPp0+0
一緒にしてもいいけど
もうカード数は絶対に増やすなよ
9: TEKKAMAKI(埼玉県) [AM] 2022/05/23(月) 23:29:16.08 ID:chCFb5Iz0
最低でもお薬手帳機能は付いてるよな?
285: 雪崩式ブレーンバスター(空中都市アレイネ) [ニダ] 2022/05/24(火) 02:02:27.11 ID:7Cb0fohh0
>>9
付いてる
11: クロスヒールホールド(東京都) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:29:59.58 ID:bcCUW0xy0
マイナカード、電子署名の重大性をちゃんと説明しろ
言われるがままの操作が実印押印と同レベルだなんてバカには判らんだろ
12: バズソーキック(糸) [US] 2022/05/23(月) 23:30:02.98 ID:ghism1/40
マイナ保険証を作ると受診料が少し高くなるというのがクソ
額はほんのちょっとらしいけど、従来の保険証で受診しても少し高くなるというのがクソ
76: ミッドナイトエクスプレス(SB-Android) [BR] 2022/05/23(月) 23:51:20.52 ID:mFP/TMi/0
>>12
日本語でok?
89: キン肉バスター(茸) [US] 2022/05/23(月) 23:55:04.03 ID:wSnC1Ejc0
>>76
まじで保険証の提示よりも手数料取られて高くなるよ
15: パイルドライバー(東京都) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:31:20.91 ID:RLnBMP4h0
保険証の更新はどーするの?
いちいちマイナンバーカード再発行するの?
20: ときめきメモリアル(佐賀県) [ヌコ] 2022/05/23(月) 23:32:44.59 ID:KrZNSX+p0
>>15
マイナンバーに保険情報紐づいてるのだから
再発行する必要ないだろ
40: ランサルセ(大阪府) [US] 2022/05/23(月) 23:38:49.79 ID:dfn+2V040
>>15
情報だけ更新すればいいだけ、元々色んな物をマイナンバーカードに紐付けて、一つで済ませようという発想何だが
45: 頭突き(東京都) [AE] 2022/05/23(月) 23:41:15.44 ID:ucpc1KOa0
>>15
マイナンバーはただの鍵
あのカードの中に情報が入っている訳じゃない
17: 腕ひしぎ十字固め(東京都) [US] 2022/05/23(月) 23:31:33.06 ID:/5WFA4rQ0
どっちでもいいけど治療費変えるなよ
18: ムーンサルトプレス(岩手県) [US] 2022/05/23(月) 23:32:05.59 ID:bgLtXWnC0
いらねぇw
19: トラースキック(埼玉県) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:32:26.75 ID:bbdrOujD0
お薬手帳もいらんのね
23: 魔神風車固め(大阪府) [US] 2022/05/23(月) 23:33:33.49 ID:H5hcdU2z0
ついでに免許証も一体化してくれ
あとマイナンバーに無駄に厳格な管理を求めるのも見直せ
これのせいでマイナンバーカードを身分証に使えない場面があって困る
名前や住所とかと同じ基準でいいだろ
31: セントーン(神奈川県) [US] 2022/05/23(月) 23:35:20.74 ID:9ikVxCLs0
顔写真付いてると提出するの恥ずい
35: 張り手(兵庫県) [US] 2022/05/23(月) 23:37:42.75 ID:vjLuCg3x0
マイナンバー保険証使えますという病院いったとき
窓口担当が読み取りの手順わからず、そこにいた連中も全員わからず
ってことを経験したから、これは普及に何十年かかるかなと思ったよ
36: ハーフネルソンスープレックス(兵庫県) [EU] 2022/05/23(月) 23:38:12.36 ID:iNCKSAZ50
マイナンバーカードと健康保険証の機能を併せ持つ「マイナ保険証」を4月から病院などで使った場合、患者が窓口で支払う医療費が増える。 3割負担の人は初診時に21円、再診時に12円上乗せされる。 マイナ保険証は政府が昨秋に本格導入したものの普及が遅れており、取り組みを促すために対応病院の診療報酬を引き上げるからだ
37: トペ スイシーダ(SB-iPhone) [US] 2022/05/23(月) 23:38:29.68 ID:wgcwkcZC0
医療費がマイナンバーカードだと保険証よりかかるのなんとかしてよ
あとマイナンバーカード使えない病院もあるんだけどそれどうすんのよ
39: ジャンピングエルボーアタック(長屋) [US] 2022/05/23(月) 23:38:45.82 ID:lwY0ymWB0
落としたら嫌だから普段は家に置いてるんだけど
くっつけたら常に持ち歩かないといけないじゃん
ヤダよ
44: ハーフネルソンスープレックス(島根県) [US] 2022/05/23(月) 23:41:08.87 ID:XxjR27LB0
>>39
よっぽど現金やクレカ、スマホよりはマシだとは思うが
まあそれでも心配なら全裸でマイナンバーカードを持ち歩けば安心・安全
140: バックドロップホールド(東京都) [CR] 2022/05/24(火) 00:20:49.72 ID:48wZZWgW0
>>44
マイナンバーカードは再発行に1ヶ月以上かかるけどな。
しかも再発行の手続きをなかなか受理してくれない。
42: ボ ラギノール(愛知県) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:39:37.06 ID:kOsX/eYT0
所持率100パーにしてから言えよw
43: 腕ひしぎ十字固め(京都府) [KR] 2022/05/23(月) 23:40:28.13 ID:cT5iLxYb0
なんで後付けで機能増やすの…
マイナンバーカードを作る時に全体像を決めておけよ…
52: 張り手(兵庫県) [US] 2022/05/23(月) 23:43:52.06 ID:vjLuCg3x0
>>43
個人情報を一元化するから機能拡張しやすいメリットがあるんだが
60: ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:46:14.51 ID:76/QVb2u0
>>43
こういうものはどんどん更新していくからこそ価値があるんだぜ
30年前にスマホでカードを読み取ってなんて誰も想像してないだろ
46: 河津落とし(埼玉県) [LV] 2022/05/23(月) 23:41:56.79 ID:rOxvyIL80
全部データベース化出来るんなら
紹介状の添付が少なくて済むな
47: リバースネックブリーカー(滋賀県) [JP] 2022/05/23(月) 23:42:16.99 ID:4QmHgVy20
読み取り機が普及しなくてあーあってなる未来が見える
48: トペ スイシーダ(愛知県) [US] 2022/05/23(月) 23:42:50.37 ID:xqjvSjkt0
銀行と健康保険だっけ?
紐づけで7500円だか貰える話はどーなった?w
51: ランサルセ(大阪府) [US] 2022/05/23(月) 23:43:50.05 ID:dfn+2V040
>>48
6月から開始
55: トペ スイシーダ(愛知県) [US] 2022/05/23(月) 23:45:21.14 ID:xqjvSjkt0
>>51
お!やっと始まるのね!
貰えるものは、頂きます!
53: ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:44:06.42 ID:76/QVb2u0
ぐだぐだ文句言う前にカード作っていろいろ手続きしろよ
56: 不知火(埼玉県) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:45:27.73 ID:fjp0uBPS0
先ずは全病院でマイナンバーカード使えるようにしろよ
66: サソリ固め(大分県) [KR] 2022/05/23(月) 23:47:46.81 ID:cxgVrhBM0
>>56
政治家は喜んでやるだろ
これほど美味しい利権は久しぶりじゃないか
58: ニールキック(東京都) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:46:02.98 ID:2OzZCb+K0
いまだにクレカ使えない医療機関あるのどうにかしろよ
キャッシュレス進めてるんじゃねえのか?
59: 魔神風車固め(東京都) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:46:08.99 ID:jZgOgYSf0
くらえ!
住民基本台帳✋
タスポ✋
Cocoa✋
62: 男色ドライバー(埼玉県) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:46:28.42 ID:WZ2m+6ZP0
ついでに免許証も一緒にしてくれ
67: ボマイェ(兵庫県) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:47:49.43 ID:Pqu82SLu0
システム使うのに高く付くんだろ?
69: ニーリフト(千葉県) [CN] 2022/05/23(月) 23:48:04.44 ID:iIfsd91M0
いいんじゃないの
スマホに取り込めるとなおいいんだけど
70: かかと落とし(愛知県) [FR] 2022/05/23(月) 23:48:13.50 ID:5j3S55040
受診料にマイナ保険証の利用料を上乗せするのをやめろよ
やるならレセプトとか医療事務すべてを見直し浮いた分で賄うべきだろ
72: ジャーマンスープレックス(茸) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:50:02.49 ID:76/QVb2u0
健康保険証としての利用申し込み
公的受取口座の登録
おまいらならとっくにすんでるだろな?
73: 魔神風車固め(東京都) [ニダ] 2022/05/23(月) 23:50:04.75 ID:jZgOgYSf0
マイナンバーカードをコンビニで発行できるようにしろ😡
79: ボマイェ(東京都) [IN] 2022/05/23(月) 23:51:52.05 ID:OoTsWqnd0
マイナンバーもう少し早く取得できないとダメだろ
運転免許証くらいの期間は無理でも1週間くらいで発行できないと作る人いないよ
80: 河津落とし(神奈川県) [US] 2022/05/23(月) 23:51:53.71 ID:lQ3c3FAz0
どうせやるなら早くやれ
87: シューティングスタープレス(神奈川県) [US] 2022/05/23(月) 23:54:49.78 ID:xBqlwrKP0
なるほど、顔写真の無い健康保険証だと外国人や反社会的勢力が他人のを使い回して悪さするからか。
88: ダイビングエルボードロップ(愛知県) [VE] 2022/05/23(月) 23:54:59.45 ID:Qj9Py+l40
わざわざ有給を消費してまで発行するのが嫌だし、手続きももっと簡単にしてくれないと腰が重いわ
107: ジャンピングパワーボム(栃木県) [TW] 2022/05/24(火) 00:01:33.12 ID:awSrafeF0
カード作ったしまあいいか
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

そういう話は自民の能無しジジイどもを全員追い出してからや
当たり前の話をするけど、
「エヴァンゲリオン パ_チ_ン_コ CR機」
「北斗の拳 パ_チ_ン_コ CR機」
「ガンダム パ_チ_ン_コ CR機」
こういうので検_索_してみることな
政治家が管理してるとでも思っているのかね
批判理由探してるだけの奴は政治語らないでほしい
再発行2回でカード3枚目だが役場の手続きと入手までにかなり時間かかるぞ
その間の受診救済措置をしっかりやってくれ
パソコン無知の櫻田とかいうジジイをサイバーセキュリティー担当大臣にしたのが自民だろ
デジタル庁もグダグダ
お前みたいなゴミはそれでも自民擁護かw
それをLINEなんか使わせるゴミ政府や厚労省に扱わせんのか?
これを平気に思うとか頭終わってんな
住民登録時に一緒にマイナンバーカードの登録住所変えるだけだけど。引っ越して住所変えたあとにネットで10万円給付金貰うのに使えたからそれはない。
自民以外は露骨に売国やん
特に外国人の未納分な
想像力ゼロの連中だよね。
いいよな、国家財政は破綻寸前なのに公務員たちだけがお友達と一万円札印刷して人生楽しんでるんだから。少数だからインフレも進まないし。
令和天誅組とか登場しそうだわ。
自民も売国してるしただの利権屋
仲間に税金を横流しするだけの無能集団
無能を放置した結果、30年給料が上がって無いどころか年収が100万下がり税金だけはウナギ上り
想像力ゼロの君に教えてあげるが、もう国民にマイナンバー振られて管理されてるんやで
カードは銀行カードみたいなもので、暗証番号なければ唯のカード
岸田内閣が検討すると言ってることだぞ?
ほんそれ便利になるとか思ってる奴らがやばい
ほんとにね、でもマイナンバーの流れは止められないよ?怖いね。お前だけ一生怖がって苦しんでろ
名前はいらないマイナンバー
また金かかんだろ?
末端まで スムーズに機能するのに どれぐらい金ぶっ込むつもり?
どうせグダグダでトラブル発生して さらに金かかるまでが見えるよ・・・
マイナンバー持ってない連中て低所得でふるさと納税すら利用したことないゴミ派遣/バイト無職という理解でおk?
・・性別や明らかな年齢の不一致などがない限りはまず発覚しないからな、たまに逮捕されている外人もいるけど・・
マイナンバー手入力じゃダメなん?
結構前に厚労省が違法になってる中国企業に管理の下請け出してたのがバレて何百万人のマイナンバーの個人情報おもらししてたのがバレたじゃん
しかも、厚労省は「問題ないと思ってる」とか開き直るし責任取らないし、「何故か」マスゴミや与野党は批判も追求もしなかったけどな
ロシア脅威論唱えてるのがネットには多いし9条改正と並行して独裁的な強権化を見据えてるし
こわやこわや
身分を偽っている人さんちーッス
引っ越し先の住所文字数または何度目かの引っ越しで追記欄オーバーすると強制再発行
なんつーか自分が知らん事をあんまハキハキ言うもんじゃないぞ
僕のような根性の曲がった日本人は、身分証明書で何でも把握されてしまうというのがとても不安なのですが、韓国人は「身分証」を提示するのに何の抵抗もありません。
韓国で「身分証」が生まれたのは、北朝鮮の武装ゲリラのせいです。住民登録制度は1962年から始まりましたが、その時はまだ住民の移動の把握程度でした。
ところが1968年1月、北朝鮮の武装ゲリラが朴正煕(パク・チョンヒ)大統領を殺害しようとソウルに侵入し、青瓦台(大統領官邸)のすぐそばまで迫って、韓国軍・警察と銃撃戦をしました。
韓国政府はこれにショックを受けて、スパイを潜入させないために「身分証」制度を改正し、国民総背番号制を実施したのです。1970年からは住民登録証発給が義務化されました。1人1人に番号を付け、スバイの侵入を防ごうとしたわけです。以来、韓国人はこの番号を50年以上使っており、制度に抵抗感はありません。
住民登録番号には個人のいろいろな重要情報が紐付いているので、漏洩してしまうと大変な被害を受けることになります。友人の番号を記憶すれば、電子上での「なりすまし」も可能と思ってしまうほどです。
韓国でも情報漏洩事故がよく起きていますが、社会全体でこれをやめようという声はありません。デジタル化が進み、それが極めて便利なものですから、デジタル世界から抜け出せなくなっていると言った方が良いかもしれません。
今の韓国では、住民登録証と携帯電話がないと何もできません。身分証明やワクチン接種は住民登録番号で管理され、その情報が携帯電話に入っているので、役所の手続きだけでなく、食堂や喫茶店に入るにも必要なのです。
任意とかじゃなく免許証や保険証をマイナンバーカードに一本化された制度に何年何月から新規発行や更新時に自動で移行します!で良い
個人情報が云々言ってる奴は馬鹿だから無視してさっさとシステム構築しろ
老後、年金以外に2000万必要って不安を消せば普及するやろ
デジタル一元化でハックされて消えるのも一瞬だろうけどな
デジタル庁幹部は中韓人。
外国人も用意に偽造マイナンバー取得の土壌が完了したからねww
要するに、国会議員は地方のジジババだから待ったく理解していない。ICチップの情報が住所・氏名・電話番号だけなら理解できるが、これを、病院の受付でカードリーダで読み込むのはどうかな?受けつけの人が電話番号を知ることになり、それを詐欺師にデータを一括して売りつけることも可能になるね。
マイナンバーカードは「只の鍵」情報は分散して保管されている。今までと同じ。ただ紐づいているだけ、カードと暗証番号で容易に引き出せるだけ。
情報漏洩に関しては、今までと何も変わらない。銀行のカードと同じ。口座番号で口座と紐づいていて、カードと暗証番号で引き出せる。
現時点で、すべての人に個人番号が割り振られている。マイナンバーの通知来たしょ?。
マイナポイント貰うで、景気対策や使うで!
只の鍵のくせに、アホみたいなセキュリティを求めてるから嫌がられてるんだよ。
普通の個人情報と同レベルでいいやんけ。あそこまでセキュリティガチガチにしといて、盗まれても大きな問題はないとかいうわけ?
書類の控えも、氏名、住所その他の個人情報はそのままで、何故かマイナンバーだけ黒墨なんやぞ?おかしいやろ。他には黒墨されんのは暗証番号くらいやぞ?
あの支持率が日本人の馬鹿さ加減の証明みたいで嫌だわ
データを抜き出す?暗証番号入れさせるの?カードAPやで・・免許なら免許のカードAP、保健証なら保健証のカードAP、いまだに何でもデータ抜けると思ってるのいるんだな。
物理的カードは1枚でも、カードAPによりカメレオンの様に時には免許証、時には保険証、時には入館証・・と中身の姿変えるのがマイナンバーカードなんだが。
各カード等の情報とマイナンバーを紐付けて、引っ越しなどの変更時にマイナンバーカードを変更すれば全てのカードの情報も一括変更されるようにすればいいだけの話やと思ってる。
あとこれは話が別やが…
只の鍵だと言い、マイナンバーから各情報にアクセスできるんなら、カードに番号とか住所氏名とか写真とか載せる意味ないやろ。むしろ載せずに各事業者が専用の行政機関システムにアクセスしたときだけ必要な情報が表示されるなシステムにすべきじゃね?
行政以外でも身分証として使うし顔写真も本人確認で必要でしょ
民間企業の会員証発行なり酒タバコの年齢確認とかさ
カードを紛失した場合、結構な料金を請求されるとか、何かある可能性が高い
1枚で全部とか老人は無理、というより困ると思うけど、あれもこれもとか
欲張りすぎると複雑になって収拾が付かなくなる、まずは全員に持たせる
それぐらいで妥協した方が良いのでは、便利ですしか言ってないだろうに
年寄りに保険証使わせないようにする魂胆だろ
そもそもマイナンバーカード作った時に保険証兼用しとけ
兼用で希望者のみ有料で保険証を別発行にすれば勝手に
写真付保険証カードになってたんだよ
在日に忖度してただろ
楽だからいいじゃんとか言ってる連中は絶対後で文句言うなよ
システム導入しているところは自動的に受信料高くなってるぞ
それだとなりすましが簡単に出来るじゃん
普通にカードだけなら別に一緒にされてもかまわんよ
ただ病歴とか受診歴とかまで一気にわかるんじゃ困るけど
国の機関のIT化が進まないと民間も進めないんだよ。
実によいこと。
あと写真がーって言うけど、免許証やたばこのカードにも写真ついてるんだけどそれもダメか?なりすましが簡単にできなくなっていいことづくめだろ
身分証として使えないし
免許証無いやつは別に身分証明書用のカード発行すりゃいいやんけ。
免許証又は身分証明書
パスポート
保険証
印鑑証明
行政関係なんて、これら4枚のカードでだいたい事足りるのに、これらすべてを1枚にまとめる意味ねぇよ。
めんどくさいのは引っ越しとかすると、これら4枚のカードの更新でそれぞれ別の場所で別の手続きをやらないといけないことやろ。
あと、登録した民間企業がアクセスできるシステム作って、事前に登録した各業者が免許証や身分証明書用のカードと本人入力の暗証番号を読み込めば、必要最低限の情報だけ読み取って本人確認できるようにすればいい。
極論、カードには名前と写真と各カードの管理番号だけ記載しとけばいい。もしこれに追加するなら管理番号検索で名前だけは照合できるようにすれば偽装は防げるやろ。
本格的に本人確認するような業者は国のシステムに事前に登録しとけってやればいい。
効率化を阻害するカスは10割負担なw
IT後進国が~とか言ってる癖に政府がいざIT推進しようとすると抵抗するとかダブスタもいいとこだよ
簡単に情報流出するような後進国だから国のことを信用してないだけ
何しても搾り取られるだけだから😭😭😭
政府の黒い計画に必要ってことだ。
>マイナンバーカードは転勤引っ越しで使えなくなる
>再発行2回でカード3枚目だが
追記欄は4行ある。
引っ越しで既に3枚目なんて普通の日本人では無いよ。特殊なケースなの?
A、【選挙】の度に、重点選挙区に3か月前に住民票だけ移して投票するので、転居回数が異常に多い。
B、【通名】は追記欄に必ず記載されるので、追記欄が通名で1行潰れている。
C、それとも他に何か???
>なんつーか
「語るに落ちる」
>事をあんまハキハキ言うもんじゃないぞ
普通は少なくとも2回、多ければ4回の転居情報を、追記欄に記入できる。
なのに、もう3枚目って…。
マイナンバーは、必ず本名。
通名は一つだけ、追記欄に併記。
以前は、コロコロと通名を変えて、更に転居を繰り返す事で
「犯罪歴ロンダリング」
やり放題だった。
その対策も兼ねてのマイナンバーカード。
多い年は半年に一度転勤
マイナンバーカードは予約カードが郵送され次第即座に発行した(人事部がそう求めた)
寮ではなく借り上げ社宅のため今時のクソ長い横文字アパート名なら2回の転勤で再発行
痛くもねえ腹探ってくんな
単純にお前の想像力が足りないだけなんだわ
既にスマホで読めているんだが、否定するやつって知能どうなってんの?ニート?
>これを、病院の受付でカードリーダで読み込むのはどうかな?受けつけの人が電話番号を知ることになり、それを詐欺師にデータを一括して売りつけることも可能になるね
それマイナンバーだから可能になる事案じゃないんですが。大丈夫?
それは犯罪予備軍の犯罪手段の一つが増えるだけで、それこそ既存ポイントカードレベルでも発生する事案なんだが。
「見当外れな批判」もいいとこですわ。
コメントを書く
