
|
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653465821/
1: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:03:41.90 ID:Ck0sJgY7M
これがTOKYOの1億円の家か pic.twitter.com/WMqSy09W6M
— コーナン (@konantower) May 22, 2022
4: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:04:36.16 ID:TgBJFm1E0
東京ってマジでこんな高いんか
6: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:05:31.58 ID:0MyztQ2jM
細長くなりそう
8: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:05:39.74 ID:VhYCMKj+0
今時リビングないとかすごいな
9: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:05:45.11 ID:Wqp8AvB1M
東京タワーの近くならそんなもんや
11: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:06:45.80 ID:yYoCtq9l0
鼻水出たわw
13: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:06:53.50 ID:6gVgp++l0
だから東京民は自動車離れ
都心部だと駐車場代は月6万円とかざら
山手線周辺で3万円で見つかればラッキー
八王子駅周辺なら5千円とかである
14: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:07:18.74 ID:FDXO8d2PM
1億あればマンション買えるしそっちのがマシやな
15: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:08:13.88 ID:6gVgp++l0
1億だと都内タワマンの低層階
16: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:08:15.30 ID:KiPK49gAx
東京一極集中をやめればこんなバカげたこと起こらないのに
なんでわからないかな
17: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:08:45.51 ID:C3J9EXNCM
困難でも一億ならむしろ夢あるだろ
18: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:09:12.55 ID:qnO/ojCi0
確かに今は高すぎる
まあでも一億円のマンションをかうならワイはこっち買うわ
20: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:09:39.88 ID:CrLyGomS0
シリコンバレーで2億円の家
21: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:09:57.59 ID:QAjO24X2r
10年後には3億になってそう
22: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:10:04.54 ID:6gVgp++l0
都心部の大学は地価が高いから国立大学と学習院大学以外はキャンパスは極狭
24: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:10:28.49 ID:/2cZIrGwM
カッペでそこそこの豪邸建てたほうええやん
25: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:10:34.91 ID:QGz0/l52d
せめて車1台停めたい
26: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:10:38.35 ID:hc8T3UnSd
キー局や新聞社が東京に土地持っているから一極集中批判はしませんw
28: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:12:01.67 ID:vPT9ZaJmd
今やってる都心に済む者に税金クソ重にして貧乏人は田舎に追い出して整理すればええんちゃうか
都心に人集まり過ぎよ
30: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:12:37.80 ID:ZUhIsXbc0
東京に近い千葉神奈川辺りに家建てた方がマシ
35: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:13:48.90 ID:duQ7H6XCd
間取り見ないとなんともな
36: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:14:16.50 ID:AL4BE4eQ0
まぁ今首都圏の不動産はかつてのバブル以上の値段になってるからな
首都圏に限って言えば不動産神話は不滅よ
38: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:14:55.03 ID:zdje5whwd
上物はなんの価値もないから更地にして販売してほしい
基礎は残してもいいわ
50: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:18:31.98 ID:2hyMunDl0
ワイ八王子に引っ越したんやが家賃安すぎてびびったわ
55: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:19:54.94 ID:yWcINqIS0
立地だけはええな
76: 風吹けば名無し 2022/05/25(水) 17:24:43.21 ID:7ptp05pA0
そこまでして東京に住みたいんか😨
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

いやまあ馬鹿にしてるんだけどね
土地代は5割くらい
建築費が3割くらい
残りは税金や手数料やで
おまえアホとか池沼とか妄想癖あるとか言われてない?
おまえは何も知らないのに知ったふりする馬鹿だから説明したるわ。
表記価格は土地と建物だけ。
土地購入には税金はかからない。
売主が個人の仲介なら消費税はかからない。
仲介手数料や登記費用は別にかかる。
都内一等地の持ち家に生まれたら一生安泰よ
すぐ近くに劇団四季があるんだぞw
なんJ民は知ったかぶり好きだよな
元vipperとかだろ、この手合いは
大半は戦後、田舎で家を継がない次男坊辺りが上京して、
ただ同然の土地に小屋建てて畑耕して貧困生活してきた。
その後の土地が暴騰して成金になった。
今、暴騰したボロ屋を買うのはバカげている。
元はクズのような土地だったからな。
特に西海岸
世界2位の国土が聞いて呆れる
ソウル土人の間違いだろw
そういうのは世田谷やら東京の西側じゃないか?
この芝みたいな湾岸沿いや東京の東側は先祖代々って人も結構いると思う。
9割どころかこの上物だと取り壊し費用分がマイナス査定だよ
バカなトンキンがこんな様な家に住んでいるんだよwww
爆笑www
家賃とか値段聞いて想像の倍とか普通にあるから二度ビビるんよな部屋せっま家賃たっか
>.34
無能陰キャのA型丸出しで草
スラム街にしか見えない。
さむくね
コメントを書く
