|
引用元:
1: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:21:16.36 ID:TXrqFrMf0
三田ガーデンヒルズ
1,002戸!
麻布十番駅徒歩5分!
38年振りのガーデンヒルズ!
三井×三菱×ホシノアーキテクツ開発
予算最低4-5億??
https://www.31sumai.com/mfr/X1712/
2: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:21:33.41 ID:TXrqFrMf0
やばない?
3: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:21:48.12 ID:TXrqFrMf0
これがラスボスよ
5: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:21:59.53 ID:2FkAfeit0
ええな
10: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:22:45.38 ID:xc6ad9E4a
ff15で見た
13: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:23:07.83 ID:3YJ6keG50
こういうとこって管理費、月に20万くらいするで
18: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:23:42.39 ID:Kh1x/yla0
>>13
もっとするぞ
14: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:23:17.15 ID:0ONM6MLO0
後ろ東京タワー?
15: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:23:20.60 ID:76rUQ8v3a
こういうとこ管理費どんくらいかかるんやろな
16: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:23:27.32 ID:NjSHQ4BU0
どうにかして月七万で借りれないかな?この部屋
17: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:23:34.47 ID:xPpV4fGU0
低層最強や
タワマンに憧れるのはカッペ
23: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:24:35.09 ID:uiQtFJVR0
>>17
集合住宅やん
39: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:27:43.09 ID:ovzM/Dhj0
>>17
最上階は資産価値上がる可能性ある
19: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:24:01.26 ID:ABm5yIc90
1軒がこれだけ広くて1000戸って東京ドーム何個分の敷地使うんや?
20: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:24:15.08 ID:zq+8KJ5Ea
たった5億円でこんな立派なマンション買えるの?
まあどうあがいても一生かかっても稼げないんやけど
35: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:26:17.62 ID:k2ZHX2GV0
>>24
コンビニ行くのにもジャージでなんか出歩けないな
25: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:25:02.68 ID:LP2gySkc0
ここ買えば港区女子パンパン出来る?
34: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:26:02.55 ID:DBk6VCsDd
>>25
実際簡単に股開くと思う
26: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:25:04.42 ID:YnNW9HFc0
コンビニ行くだけで重労働やん
27: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:25:08.45 ID:eLcbsY6Q0
ワンルームでええから1000万で買えんかなこれ
29: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:25:17.62 ID:76rUQ8v3a
管理費20万ってとんな使われ方したら消費出来るんや
管理費の大半って大規模修繕の積立金やろ
54: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:31:16.18 ID:RAnFNRard
>>29
コンシェルジュとかがウロウロしてるんやろ
半分ホテルみたいなもんや
95: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:37:31.83 ID:PD2N/K5Ka
>>29
サービス料やぞ管理費低かったら小金持ちの底辺層が来る可能性があるからな
30: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:25:30.87 ID:DBk6VCsDd
マンションなのに77坪ってエグいな
32: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:25:45.37 ID:YKd1WYtNd
どんなに凄くてもしょせんは集合住宅よ
33: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:25:48.71 ID:6K+hQqmfM
なんか区役所とか図書館みたいやな
36: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:26:37.52 ID:A2IizgrX0
このマンションに住んでN-BOXに乗ってたら馬鹿にされるんかな
41: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:28:00.35 ID:xPpV4fGU0
>>36
ガーデンヒルズならkmの専用乗り場が作られると思うで
53: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:30:48.26 ID:A2IizgrX0
>>41
ええー駐車場遠いんか?このマンションに住むような人は
ショーファードリブン当たり前なんかね
46: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:29:30.84 ID:6K+hQqmfM
>>36
ベントレーとかマイバッハクラスの車乗ってないなら
むしろ車持たずに常にハイヤーかタクシー使う奴が住むとこやろここ
59: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:32:15.14 ID:A2IizgrX0
>>46
もちろんここ買えるほどではないけど最近諸々軌道に乗ってきたから
もうちょっとええとこ住みたいなって思ってるんやが
ずっと乗ってるN-BOXが可愛くて仕方ないから乗り続けたいんよなあ
馬鹿にされるんかなあ
37: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:26:53.57 ID:w/vCDWBq0
おーすげ
40: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:27:45.37 ID:DBk6VCsDd
結局投資家が買うんかな
52: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:30:26.82 ID:6K+hQqmfM
>>40
実際に買うのは中国の富豪が投資目的とかやろな
日本人の居住者少なそう
42: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:28:04.78 ID:Pwpqcn4A0
そんな数多くしないほうええんちゃうか
団地みたいやん
43: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:28:59.35 ID:H3fYCVHD0
ドラマの撮影に使われるやつ
44: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:29:15.46 ID:ccntSdrqd
有名人にめっちゃ会えそう
47: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:29:32.81 ID:4yDDvoVcr
こういうのってそもそもオーナーは建築費でどれくらいかかるんやろ
51: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:30:19.38 ID:DBk6VCsDd
10階とか11階くらいまでしかなさそうだけど港区でこの値段出すやつってタワマンを選びそう
リタイヤしたジジババにはこれくらいの階層がええのかな
56: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:31:47.71 ID:vtr2iA6Wd
高級ホテルやん
57: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:31:49.31 ID:eet6tSNT0
ここはセレブ専
わいは西新宿のタワマンでええわ
58: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:32:13.25 ID:yeiQzbLv0
こんなの住める金持ちがいっぱいいるってどうなってるんや
71: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:33:54.97 ID:nxNYWh8Oa
>>58
日本だけやなく世界中の富裕層が買いにくるからやで😭
60: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:32:15.67 ID:oQP9eGyQ0
いかつ
64: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:32:41.56 ID:u+FhRTdba
上級専用じゃん
67: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:33:28.16 ID:XHp21Owna
3.4枚目バイオの洋館やん
73: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:34:38.21 ID:s5fFI3FH0
こういう場所をマンションにしちゃうのがすごいねえ
75: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:34:54.51 ID:hdaIDzpgd
でけえwwwwwwwwww
城かな?
76: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:35:03.44 ID:QMjQiBjc0
たしかにバイオっぽいな
77: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:35:05.80 ID:jMHOa4h+0
高くてもすぐ売り切れるんやろ
104: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 14:38:45.82 ID:DHWdIaKX0
センスいいな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

高輪のタワマンが全く売れてないのに売れるわけ無いだろ
作ってみろよ 誰も入らんから
大抵が広さとか設備、立地にだけ金掛けてそういったところには大金掛けて無かったりするから...
来世の為に十分な徳を積んどけ
知り合いの金持ちにパークハウスグラン千鳥ヶ淵に住んでる人が居て、たまに家に行ってるけど。
このレベルになるとそこらの戸建以上に金掛かってるわ。建物全体がめっちゃ綺麗に管理されてるし、騒音なんか全くない。
これじゃそこらのタワマンなんか全然霞むな。
南側に高層建物は建ちそうにないし、いいとこ見つけたな。
辺鄙な地方都市にも3つくらいはある
引くくらいに勝ち組だな
そこ楽器も弾けるように防音にわざわざ力入れてるところだから...
こういった特化型じゃない高級だけうたってるとこって結構その辺が緩いのよ。
長期間住むんじゃなくて転売目的とか投資目的とかも多いし。
実際はどの程度まで力入れてるのかが気になる。
管理されてるのは金掛ってるんだから当たり前の話。
三田ガーデンヒルズには非常用の燃料電池があるので、いつでもトイレを使うことが出来る模様
麻布十番の駅から坂上がってたところだ
金持っててもタワマンを嫌がる人は多いから、むしろ需要はあるんじゃないかな?
高級感履き違えてる一昔前の感覚じゃん。
いくら中国人に買ってほしいからって、これはない。
アンタの住んでるアパートはユニットバスで住みやすそうだな。
俺のマンションもイメージでは超でかいよ
地主で金持ちの親戚夫妻は、そういうのを雇うのが嫌だそうで、
自分達で管理できる2LDKの平屋を建てて住んでるわ
騒音騒音言う奴は普通の団地が上に伸びたイメージで言ってるだけじゃね?
ステータスと時間だと思う。
東京駅まで25分、羽田まで25分、帝国オークラニューオータニまで20分。
この時間的なスケールメリットはデカいんじゃないかなぁ。
ホテルの方がよくね?
地盤とか考えたら松濤とかに住んだ方が良くね?
都心で電車乗るのなんて貧乏カッぺくらいだわ
普通はタクシーやハイヤーだろ
このマンションまで津波来たら、東京は機能しないレベルの津波だから気にしないほうがいいよ
階段が嫌になってすぐに売りそうだ
雰囲気でるだろうな
本当の金持ちはタワマンじゃなくて低層マンションだぞ
階数低いから重量気にせずどっしりした造りに出来る
壁や床の厚さが違うわ
こういうとこをサブで持つんや
専属の運転手じゃなくてタクシーやハイヤー使うなら場合によっては渋滞避けるため電車使うぞ
その辺りを合理的に考えずどこでもタクシーハイヤーなんて成金だけ
ちょっと調べてみたけど、パークハウスグランって楽器は要相談になってて特化型じゃなくてただの高級分譲マンションじゃんか
お前みたいに知ったかぶりをして、息を吐くように嘘をつく人種が高級マンション下げをしてると思うと、金が無いって心も寂しくなるんだなって分かるわ
地主がやばい
これだけのマンションで騒音とかあったらザマーと言ってやりたい😁
そうだろうね!
天井高3メートルとか普通にありそうだし
部屋の気温も快適だろうね
集合住宅やしひとまとめにできて合理的や
だから「電車なんて乗らないだろうし」って書いてんじゃん
時局は切迫してるというのにウゼェわ
元々の金持ちは絶対住まんだろうし見栄っ張りの成金だらけになるやろ
もうかってるとこの社宅にでもした方がええんちゃうの?
白いガウンを着て椅子に座り
膝の上にいるペルシャ猫を撫でてる・・・
明治村で見たで
なにがなんでも日本人は貧乏だってことにしたいらしい。
それって民族ヘイトだよ。
40: 結局投資家が買うんかな
52: 実際に買うのは中国の富豪が投資目的とかやろな
日本人の居住者少なそう
車通り越してプライベートジェットじゃないのか、このクラスになると
コンビニやドラッグストアはわからんが会員制のレストラン、バー、フィットネスクラブは間違いなくある
この辺に住まなきゃならん理由がなんかしらあって、
なおかつ自腹でそれが出来るから敢えて住むんやて日本人がどんだけおるのかて話しよ
芝公園の反対側に家買うとか賃貸で住むとかいうならまだわからんでもないけどな
この分譲買える金あるならもっと他にええとこあるやろって位アレやと思うで
>50. ココの裏のタワマンに住んでるヤツかおるんやが、「せっかく高いカネ出して、快適なタワマン生活をと思ったら、周りみんな中国人や。 朝のエレベーターとか、みんな中国語で大声出して騒ぎよる。 そこらじゅうにタン吐きよるし、ゴミのルールも守らん。 こんなはずじゃなかったで」言うて嘆いとった。
風呂に窓があるマンションのがええわ
バカ?
なんかバブル時代の建物みたいだな
コイツ日本人じゃない、朝鮮に棲んでいる、いつもの朝鮮ジジイ。
日本人にしか出来ないこと・ネットで探しても出てこない日本の情報を突っ込まれると余程痛いのかギャアギャアわめき出す。
↓
>67. 名前:暇つぶし中の名無しさん 投稿日:2022年05月27日 00:42 ID:8IB.V4eL0
※62
バカ?
いや、※62があまりにバカっぽい書き込みだったんで、呆気にとられただけや。
「へーそうなの」じゃねぇよ(笑)
「Upしてみろよ」じゃねぇよ(爆笑)
「ギャアギャアわめき出す。」て、ワイは「バカ?」しか書いとらんで(卒倒)
※50の内容なんざ、それこそググれば出てくるわ阿呆(笑)
わからないのは、おまえの調べ方が朴訥なだけや。
いつもの朝鮮ジジイって誰(笑) マジで誰?(笑)
「日本人にしか出来ないこと・ネットで探しても出てこない日本の情報を突っ込まれると余程痛いのか」ワイは日本アゲなのかサゲなのか、どっちやねん(笑)
あとおまえはどの立場やねんな?
おまえ面白いから、反論しておいで^^
待ってるでww
あぁそうそう、肝心な事聞き忘れとった。
「選挙関連書類」って、具体的にナニ?(爆笑)
あと「写真」UPすんの? 普通は「画像」って言うもんだけど、写真とはまた味のある言い方やねぇ(笑)
んでどこにUPしろと? うpするわきゃねーが、やり方だけ教えてーな。
なんでおまえ如きにワイの個人情報晒さにゃならんの?
あとおまいの書き込み、強要と人種差別による誹謗中傷に該当するから、一応証拠保全しとくで^^
そりゃガッチガチに固めてるの全部屋じゃないし要相談になるよ?
そうじゃない部屋もある程度聞こえないように対策しないといけないし、通常の高級分譲マンションとは建設方針が違うのよ。
下げてる訳じゃなく、実際どの程度の防音がされてるのか興味があるだけ。
言った通り、通常の高級分譲マンションの定義だとそこまで力入れてないところが多いのよ。
内装と立地拘りました!で終了のところが多い多い。
なのでこのクラスを今建てるならどの程度やってんの?って感じ。
世間知らなそう
もう嘘つくなって。
その知ったか虚言癖は相当やべーよ
どれだけ調べても、パークハウスグラン千鳥ヶ淵が防音等に特化してるなんて情報は出てこないし、>4の知り合いの部屋が防音に特化してるかなんて知りようがないし。
つまり、そこが防音特化型かどうかは三井系列のマンションから特殊な情報を知る筋の人しかありえないけど、同じ三井系列の三田ガーデンヒルズの情報を知らないって事は、特殊な情報なんて得られないんだろ。
つまり、知ったかぶりして嘘をついてるだけ。そんな奴が「高級って言っても防音弱いのよ」とか言っても何の信憑性もないわ。
君こそ知らねえくせに
全く入ってねえから
この裏のタワマンって事はシティタワー麻布十番かパークコート麻布十番か?
だったら嘘だな。
その全く売れてない高輪のタワマンってどこ?
売れてないか調べてみるから具合的に名前出してみて。
お、おう。君がそれでいいならいいんじゃない?
ただ、タワマンは構造的に防音はかならずお粗末になるのよ。
広く見せるためにボイドスラブ工法使ってたり二重床工法で音が反響しやすくなってたり、他にも戸境壁内にコンクリート入れにくかったり乾式壁使ってたりとか。
これは高層になればなるほど逃れられない。
あと関係者とか全く関係ないぞ。
普通にどういった工法でやってるとか聞けば教えてくれるレベルの話。
そういった基礎知識を知らないからそんな意味不明な擁護するのよ。
>>21
お高い管理費の使い道に定期的な庭周辺殺虫剤の早朝散布があるはず
コメントを書く
