|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653565388/
1: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:43:08.17 ID:M1A/Qd8WM
尾田→ 長期間ちゃんとした頻度で描き続け孤軍奮闘。週刊少年ジャンプの矢面に立ち看板を守り続けるも誹謗中傷数多。まったく評価されない。トレンドも入らない。
冨樫→4年サボるも突如Twitter開設で2日でフォロワー200万(日本人最速)、チン毛の画像を上げ100万いいね、世界トレンド1位獲得、日本はじめ世界中が絶賛。一気に漫画家日本代表へ。
これもう努力しないほうがええやろ…
2: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:43:29.25 ID:URUc5ya60
今までの努力の成果ちゃうんか?
4: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:43:41.24 ID:gUawIot+d
>>2
ヤーマンw
3: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:43:32.42 ID:M1A/Qd8WM
真面目に頑張ってる人間がバカみたいやんけ…
5: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:43:47.95 ID:M1A/Qd8WM
こんなこと許されてええんか?
7: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:43:56.15 ID:M1A/Qd8WM
なあ
9: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:44:03.82 ID:M1A/Qd8WM
ワイ悔しいよ…
12: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:44:33.24 ID:7Dtv6lK40
意味わからん
芸術なんてどこも才能至上主義の世界なんやから当たり前やろが
14: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:44:52.49 ID:M1A/Qd8WM
こんな世界を認めてしまってええんか…?
16: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:45:08.81 ID:M1A/Qd8WM
もう終わりだよ
18: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:45:18.33 ID:yKKKGdmEd
いま世界で一番面白い漫画を書いてる漫画家だから
注目されるのは仕方がない
21: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:45:37.32 ID:8uJNE1lWp
ワンピースは結構トレンド入ってるし
逆にワンピースが数年休載してから再開したらそれもまた大きなトレンドになるだろうし
物珍しさじゃないの?
25: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:46:03.67 ID:M1A/Qd8WM
ワイらって結局
生まれた時点の「才能」で
すべてが決まってしまっているんか…
31: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:46:57.82 ID:a3JUZazj0
HUNTER×HUNTERっておもろいんか?読んだ方がいい?
41: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:49:40.04 ID:XptJlPM50
>>31
好みがあるからわからんけどワイは今の展開に入る前までは面白いと思うわ
今の展開はうんち
50: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:51:36.61 ID:GP1XU9oyM
>>31
文字多くなってきたらつまらなくなる
それまでは普通に楽しめる
69: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:57:59.29 ID:MHsuFkgda
>>50
サンガツ
ばあちゃん家にあるからもらってくるわ
32: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:47:30.89 ID:dPd+ZJLA0
今さら冨樫が出てきたところで尾田の地位は変わらんけどな
36: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:48:13.45 ID:OOrEpkQ/0
尾田くんは努力の人だから
37: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:48:31.17 ID:US7+adFe0
とがしのこれまで漫画家として積んできた実績やろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:48:36.35 ID:pLdUC+7A0
ツイッターで話題になることが全てじゃないやろ
HHは長期休載が半ばネットミーム化してるからバズったわけで
ワンピと同じ基準で評価できるもんちゃうで
42: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:49:45.69 ID:AhwbGnFwp
>>38
やな
売上げが全てちゃうようにな
39: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:48:57.21 ID:a3JUZazj0
ワイはハンターよりガラスの仮面の続きをまってるんやがいつや?
45: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:50:25.25 ID:PCTInPSda
今日中に200万人やな
漫画家フォロワー1位になるのは間違いない
47: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:50:42.16 ID:XptJlPM50
尾田はマジで多方面から認められる天才やで
51: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:51:50.40 ID:sqCCdHoMr
冨樫なんて普段引きこもってた奴が久々に学校に登校してきた奴みたいな扱いしてるだけやろ
どうせすぐ熱が覚めるよ
61: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:55:08.29 ID:ZX17MNWK0
尾田がツイッター始めたら普通に冨樫より注目集めると思う
64: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:55:46.11 ID:AKp6EA4V0
努力が全て報われるわけではない
73: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 20:58:48.81 ID:Nq46aTC/M
>>64
会長ぉ…😭
82: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:00:39.87 ID:9lAWIgBe0
ワンピは単行本グッズアニメで見合った金額稼いどるやろ
83: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:00:40.92 ID:MHsuFkgda
三大未完の大作
HUNTER×HUNTER
ガラスの仮面
ベルセルク
89: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:03:13.95 ID:E6cZ4kBc0
冨樫は努力してないという風潮
連載はしてないが
90: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:03:19.36 ID:j6VyiGnb0
3年半取材の結果が楽しみだな
92: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:03:35.15 ID:CDYvLFhz0
みんなフォローするのは逃がさない為ちゃうんか
また休載するやろうけど
94: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:04:23.13 ID:MHsuFkgda
休載期間なんもしてなかったんか?
構想とか多少は練ってたやろ
98: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:04:51.49 ID:uybEeRnRr
>>94
エルデンリングから着想得たりはしてそう
102: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:05:41.90 ID:sZ7GohiT0
>>94
おトイレとか風呂で考えたりゲーム遊んでるときに思いついたり
結構そういうので構想固まっていくからな
100: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 21:05:23.44 ID:50gHzZrK0
エッチな絵描かないでこんだけフォロワーいるのはほんとにやばいな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

って思ってる。
と言っても週間連載するぐらい働くのは努力だと思うけどな
今は休んでても
ただ最近の話題に便乗しただけでしょ
それくらいわからんの
ただ当時の累進課税では努力がほとんど国に吸い上げられてバカらしくなっても仕方ない
だからといって日本だから漫画家になれたってこともあるから、それだけで国を否定も出来ないと思うけどヤル気を失ったことは想像できる
期待に応えてほしいけどイヤイヤなら描かなくてもいいと思うよ
つーか今のキッズにとってはトレンド1位が憧れか何かなんだろうか?
SNSのフォロワー数やいいねの数がその人のステータスだと考える時代が来てしまったね。
なら努力も才能も関係ないやん。それくらいわからんの?
漫画家冨樫義博が2日で200万フォロワー
マンガヲタクの勝ち
嫉妬してる1より若い頃努力してる気がする
ハンタ始まってからはサボりまくってるけど
トガシトガシうるせえ
ものすごく人数多い技術者と営業と社長なら、才能無くても努力で潜り込む余地はあるが(もちろん才能ある人には絶対勝てない)。だから、無能はそれらのものすごく人数多い職業に潜り込むか、おとなしくニートするかの二択。
そりゃ関係ないけど、人を話題に惹きつけるために頓珍漢なこと言って皆の反応を得てるんでしょ。
HUNTER×HUNTERって主人公の最終目標的なものがないんだ?
キッズって何歳くらいの人を想定してるの
ワンピは20年以上ずっとやって来た上での話やん。
瞬間風速だけ比べてどうする?
5chやふたばの中でやってる分にはどうでもいいんよ
悪意を以てレスを抽出して勝手に拡散させて飯の種にしてるアフィサイトが害悪
あとSNS特にTwitterは2ch閉鎖騒動の時に恐れられてた、分散して収集のつかなくなった2chそのもの
みんな努力してるんだぞって話
才能ある奴はなかなか自分の才能に気付かない
あったぞ、そしてそれは叶った
そこで最終回でもよかったし、最終回として綺麗にまとまってた
今はその後のハンターハンターを趣味でたまに描いてくれてるみたいなもの
本編が終わっても人気作だから外伝やったりするのと同じ
おっしゃる通り
漫画家の中には「漫画を描くのが仕事なのでSNSでネタを使ってしまいたくない」とやらない人もいる(荒川弘など)
フォロワーが多ければ凄い!だから僕を忘れ無いで🐊
冨樫好きなんてオッサンだけやぞ
未完成の原稿掲載したりと功績以上に悪習も残してるんだよなぁ
おい、キッズは黙っとけ
何を今更
ワンピースやったら、半分の期間のサボりで、もっと騒がれるんやないか?
親父(ハンター)を捕まえるために頑張るハンターのお話だったんだから、親父と会った時点で終了だよ
才能あるやつが努力した結果だぞ
ワノ国はコミックで読むと二転三転して面白い
連載で読むと話進んでない感覚が強いんだろな
ジジババ御用達漫画になるな
いい事しかせんのに目立たない出来杉くん→尾田
映画で男気を見せて評価爆上がりのジャイアン→富樫
長期に渡って連載して経済回してる方が偉いと思うけどねぇ
やる気が続かないんやろ
どれだけ待っても続きの漫画は出て来ないよwww
信者は間違いなく少年ではないと思うけど。
ネットに接続する術を失えばいいのに…
お前らの努力全部否定されてくやちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい?????wwwwwwwwwwwwww
ねえねえねえねえねえくやちいくやちいくやちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい??????????wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
何いってんだお前
イチローもそれ言ってたわ
個人的には幽遊白書のが好きだし、HUNTER×HUNTERで比べるとワンピースの方が好き。そういう層もちゃんといるからいいんだよ。
Twitterとか、そんな暇あるなら続き書けとしか感想ない。
実際文字ばっかだったけどw
結末見ずに若いジャンプ読者、世間に絶望する皆んな自殺はするなよ。
富樫と尾田がどう世間に評価されようと1には全く関係ない
そんな事で一喜一憂してたら神経持たないわ
そりゃ続きが書いてると報告されれば「がんばってくれっ!!」ってなる
ベルセルクの作者と違って生きてるんだから、完結させてほしいわ
何言ってんだ?はお前の方だ。
認められる努力もあるだろうが、結果には遠く及ばないってだけ。
出来杉君は風呂覗いたりおっぱい出したり仲間とグダグダ揉めるような漫画は描かんだろw
そして乱暴者のジャイアンは怠け者でオタクの冨樫先生とは対極だろ
そこはスネ夫とのび太にしとけ。
努力して美女になっても気持ち悪いおじさんしか寄ってこないみたいなもんか
男の腐ったような だろ
尾田は所詮5ch内だけの話
富樫はtwitterだけの話で、全然ベクトルが違うじゃん
冨樫ハンターは年食っても厨二心を突いてきてやばい
兄弟の冨樫のエロものも好きだった
ワンピの影響を受けた漫画って少ないからな…
能無しが頑張っても0に何掛けようが0、これが現実よ
受け入れるほうがいい・・ずっと楽に生きられるまあ才能あるかもしれないし何度か努力はした方がいいけどな
それを実践してるだけだよw
金や名声が目的の人も勿論いるだろうけど
他人の価値観に合わせてもしゃーないやろ
オッサンイライラで草
富樫みたいに、好きな時好きなものを描く方が全然いいものが生み出せる。
それくらい待つ価値があるから
登場人物がわんさか居て話も複雑化してるから、間が空くと
…あれ? どうなってたんだっけ?
ってなるから、この章が終わってから纏めて読んだ方が良いと思う
まあ、何年先になるかわからないけどな!
努力してる時間の長いつまらないものより面白いものを評価するだろ
世界が努力至上主義じゃないのはお前が元凶だよ
基本的に自分で全部やって他に触らせるのが
嫌いな人だから余計に負担が大きかった
今はその時の反動も大きいんだろう
才能が無い事を言い訳にして課題から逃げなかった自分を褒めてあげてな
同じようになるのかな?
0から急に話も絵も書けて漫画ヒットしたとでも思ってんのか
己に都合よく解釈する無能イッチ乙
努力ってな才能ある者にとってはブースター
才能無い者にとっては出来なかった事が出来る様になる魔法
比較対象おかしいやろ。
頭悪すぎるんじゃ。
凡人だと努力は足し算にしかならんが、思ったより役に立つ。
努力の方向音痴な人は努力は確かに無駄で終わる。救いようない善人と救いようのない悪人が本当に救えない生物であるのと一緒である。怠け者で破壊者な共産主義者は無害な植物に霊的に生まれ変わった方がいい。
普通の漫画家やったら干されるのにハンターハンターやっぱりすげーな
リアルはどうでも良くなって手元の漫画もすべて売り飛ばした
鬼滅の人はなんかかけ
岸八も今度は編集の言うことよく聞いてジャンプに帰ってこい
コメントを書く
