
|
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653705714/
1: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:41:54.43 ID:KEaKEt+J0
11:28 銃撃犯が乗った車両が小学校近くの用水路に突っ込み停車
11:30 小学校の教師が警察に通報
11:40 銃撃犯が小学校に侵入
11:44 警官3人が到着し銃撃を受け撤退の末応援要請
11:51 防弾チョッキとアサルトライフルを装備した応援が到着
我が子を救おうと小学校に駆け付けた保護者をアメリカ軍顔負けの装備で制止
12:47 65キロ離れた場所から国境警備隊が駆け付ける
12:50 国境警備隊が突入し銃撃犯射殺
許されるんかこれ
2: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:42:07.78 ID:KEaKEt+J0
なあ
9: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:43:32.27 ID:KEaKEt+J0
しかも地元警察は税金の40%をつぎ込んで訓練された超エリート集団だぞ
10: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:43:45.92 ID:v/fXfzyS0
アメリカ人は世界の人口の4%ですが世界の銃の40%を保有しております
13: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:44:10.35 ID:KEaKEt+J0
>>10
あかんでほんま
12: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:43:56.79 ID:F0lIeTV90
落ち度どこやねん
14: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:44:31.55 ID:KEaKEt+J0
>>12
到着してから1時間なにもしなかったとろこ
26: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:49:58.91 ID:F0lIeTV90
>>14
犯人が犯行に使ったAR-15に対して制圧不可能と判断したんだろ
後に待機時間が長くなったことを判断の誤りと認めてるけど
命を引き換えに市民を守るなんてことは映画の世界だけだよ
33: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:52:31.22 ID:KEaKEt+J0
>>26
じゃあなんで郡の税金の40%もつかってるの?
54: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:59:22.63 ID:F0lIeTV90
>>33
更なる被害を拡大しないためだろ
銃の性能が上回れば更なる被害を生まずに制圧できるわけじゃないからな
ましてや小学校だぞ、犯人にとって上質な人質がいくらでもおるやん
普通以上に慎重に行動しなければいけないのは理解できる
15: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:45:08.98 ID:KEaKEt+J0
犠牲者の半分は警察の応援が到着してから1時間の間に射殺された
16: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:45:24.28 ID:4O0sJU46r
こんなんで銃は社会に必要!とか草生える
18: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:46:34.38 ID:p8pXCoexr
>>16
射殺するのに必要だっただろ?
19: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:46:45.80 ID:KEaKEt+J0
>>16
共和党員のテキサス州知事はお得意の「精神病がわるい」で逃げたぞ
17: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:45:27.81 ID:KEaKEt+J0
どう落とし前つけるんや
20: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:47:36.21 ID:KEaKEt+J0
さすがテキサス
21: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:47:48.83 ID:GAi6xqi50
日本でいう年収300万の半分自警団やぞ
27: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:50:52.57 ID:KEaKEt+J0
>>21
でも地元警察は郡の予算の40%使ってアメリカで最高の装備を持ってるぞ
22: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:47:58.84 ID:eH7ZVKPe0
もしかしてその気になれば子供の生命守れてた?
24: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:49:04.73 ID:KEaKEt+J0
>>22
親はその気だったけど警察がテイザー向けて小学校に入らないように保護者を脅した
23: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:48:01.75 ID:KEaKEt+J0
中絶禁止
でも子供が射殺されても銃は規制しません
28: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:50:55.76 ID:r0qE8laa0
Redditめっちゃ炎上してて草
もうウクライナとかどうでもええな
29: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:51:42.53 ID:v19TYdy00
自動小銃相手にハンドガンで応戦しろって事?
37: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:53:48.58 ID:KEaKEt+J0
>>29
自動小銃相手に自動小銃もった警官20人で応戦できないの?
1時間も?
30: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:52:02.33 ID:HmHGxDbc0
最初の警官三人って拳銃やろ
しょうがないんちゃうか
32: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:52:29.37 ID:MAysjSUK0
侵入しようとする親を静止するのに人員割かざるを得んかったからシャーない
みんなが落ち着いて行動すれば良かったんや
35: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:52:47.27 ID:SkduM+Vc0
軍顔負けの装備で突入したらあかんかったんか?
36: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:53:24.58 ID:DlFUCDnX0
銃を持つ"権利"にやたらこだわる連中が中絶の"権利"を奪おうとしているのが笑える
アメリカでマスク反対してた連中もこういう連中でトランプも支持してるだろ
38: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:53:48.89 ID:5d0roWiOd
言うて犯人が武器持って反撃してきたら怖くて応援呼ぶくね
ワイ絶対行きたくないわ
42: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:54:46.61 ID:KEaKEt+J0
>>38
応援呼ぶのはええやん
駆け付けた応援がなにもしなかったんや
39: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:53:54.92 ID:A8xqlwkB0
アメリカってその辺の制服警官でもアサルトライフル持ってるじゃん
40: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:54:16.59 ID:PFMDMtEf0
過程省きすぎて情報操作されとるんやけどこの犯人は小学校近くに事故って小学校に入ったら射殺されただけなん?
46: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:55:58.66 ID:KEaKEt+J0
>>40
すまん犠牲者は子供20人での教師1人で21人や
43: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:54:48.98 ID:MliVYWPod
いや犯人銃乱射してるんやから怖いやん😰
53: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:58:47.69 ID:KEaKEt+J0
>>43
正直でよろしい
44: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:55:34.19 ID:nLLDtXQ8M
アメリカっていつかは銃規制やるとおもう?
49: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:57:17.30 ID:HmHGxDbc0
>>44
無理やと思う
州ごとに買うの厳しくとかはさらにあるかも
50: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:57:58.45 ID:KEaKEt+J0
>>44
共和党が反対するから無理
アメリカ国民の89%がなんらかの規制に賛成でも無理や
テキサス州にいたっては殺傷力のたかい銃の規制を緩和する方向なんや
66: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:02:59.61 ID:k5wLK3Y70
>>50
中西部は銃が文化に一部になっとるからなぁ
あの辺住むとしたら銃が必要ってのもわからんでもないかな
とは実際行ってみて思ったけど
45: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:55:57.29 ID:W2UwzVa20
もう教師は防弾チョッキとヘルメットとサブマシンガンくらいは装備して勤務しろ校長はグレネードランチャー装備可わ
47: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:56:19.41 ID:HmHGxDbc0
アサルトライフルを装備した応援が無能だったんやな
上に国境警備隊待てとか言われたなら上が悪いにしても
51: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:58:10.43 ID:LUXbAImiM
ライフル協会理論の行き着く先って各個人の核武装みたいな事やろ
アホやん
55: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 11:59:57.41 ID:KEaKEt+J0
>>51
アホや
ライフル協会は銃が売れればいいし共和党はその見返りに献金がもらえる
銃乱射の犠牲者のことなんて知ったこっちゃないんや
56: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:00:31.63 ID:R+9GMWyv0
これはイッチが正しい
銃乱射事件が起きまくってるのにいざ起きた時にすぐに制圧できないのは意味がわからない
70: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:03:58.62 ID:F0lIeTV90
>>56
状況によるだろ
家に立てこもり犯がいるのに犯人を含めた家族ごと制圧するのが正解のはずないだろ
被害者の保護と合わせて行う必要がある
59: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:01:27.55 ID:hWt8EqVl0
ライフル協会の理屈が通ってなくね
善人が銃を持ってても止められてないやん
64: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:02:24.08 ID:LUXbAImiM
>>59
警察官がエンクレイヴ製のパワーアーマーを装備していれば即座に鎮圧出来た
武装の貧弱さが招いた悲劇や
84: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:06:56.06 ID:wTbEU3iX0
>>64
2021年アメリカの銃乱射は400件、2020年は600件や
余裕で1日1件以上起きとるんや
警察や軍はちゃんと想定しとるんか
61: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:01:36.60 ID:z9+ErCvE0
銃って強すぎて、あまりにも理不尽やな
教室に入ってきた不審者をワイが制圧する妄想すら出来んやんけ
62: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:01:53.19 ID:cYziQDI2a
銃乱射するやつが全部悪いやん
警察叩くなよ
78: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:05:37.16 ID:KEaKEt+J0
>>62
警察の無能の免罪符にはならないよね
72: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:04:15.83 ID:TETa0CIId
でも突入して生徒死んだらなんで突入したんだって言うんやろ?
88: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:07:39.40 ID:A8xqlwkB0
>>72
今回は治安当局が自ら誤りを公表しとるから本当にまずかったんやろ
105: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:11:19.05 ID:F0lIeTV90
>>88
苦肉の策だろw
正しい行動をとっていれば謝罪する必要はないみたいなの一般社会ですらないだろ
銃規制の批判も穏便に対応するために謝罪するほかないわな
135: 風吹けば名無し 2022/05/28(土) 12:18:03.23 ID:DdSGtxqYd
子供相手にフル装備が必要な銃社会やばいな
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

あれだよな、不採算部署とか間接業務部署全部廃止したり委託したりして会社破綻させるタイプだな
金融屋によくいる
これも彼らアメリカ人の選んだ道。
でも言わんとすることはわかる。
銃と共に生きるというなら、銃乱射事件くらい迅速に解決しろとは思う。
1時間も?
ハンドガンで人間を完全無力化するには少なくとも10メートル以内に接近する必要がある
標的が自動小銃で武装して人質がいる状況では警官が100人いても何もできない
銃を学校に常備してたら警察おらんでも学校内の人で対処できるやろ
人数有利でそら制圧されたら負けよw
結局一般人が銃を所持してても意味ないってことなんじゃないの。
状況による。BBQをしていた時に近隣の黒人のガキに銃で襲われそうになった老人たちは手元のライフルで返り討ちにしたし、南部の州で強盗犯を地元の青年たちがライフルを撃ちまくって追いかけ回して射殺したケースもある
都市部でもトレイラーハウスに侵入した強盗を銃で返り討ちにサラリーマンなんかもいるし
「またか!大変だ!!事件後に銃が売れちゃうw増産指示しないとウハウハw」
つまり必要なのは銃ではなくライフルにも耐えられる装甲
そういうのは良いんよ
こっちの方が人数多いんだし毎日訓練してるんだから
子供20人殺られる前に倒せよっては思うわ
必死に無能警官かばう理由もないわな
とおもったけど、無能どうしシンパシーがわいたんか?
被害が無い時に射殺したら警察が責められるよ。
多分訓練してないんじゃないかな
アメリカの警察官て数時間の講習受けただけで現場放り出されるって話だし
毎日訓練に打ち込む程優秀なのはFBIやSWATに行くだろう
米憲法には、「武器保有権」が国民の権利として規定されてるからなあ。
日本で「言論の自由」を規制されたら怒るのと同じ様に、米国には「銃を持つ自由」が憲法に認められてる。
米国の「憲法を守れ!」は「武装する権利」を守る事だったりする。
カナダが証明してるだろ
セミオートで撃てるから、警官のハンドガンやショットガンでは制圧不可。
一瞬で制圧されて商品PRにされそう
「自動小銃もった警官20人で」
自動小銃をハンドガンと呼ぶ新しい概念かな。
銃持った悪者集団をハンドガンで制圧するヒーローがいるのに
現実は非情だなあ。
なお警官も自動小銃で武装していた模様。
それでも警官の生命を保護する為に強い銃を強い銃で制圧できないってんなら、そもそもコイツらが強い銃を装備する前提が崩れるんだよ。
自動小銃もボディーアーマーも売り払って、最初から制服にハンドガンとショットガンだけ持って軍隊が来るまで大人しく遠巻きに見守ることをお仕事にすればいい。
俺は命を粗末にする奴は少ない方が良いと思うからそれが正しい思ってる。
>>1頭ヤバすぎない?
自動小銃で武装した20人の警官<自動小銃で武装した1人の犯罪者<ハンドガンで武装した1人のヒーロー、とでも言いたいのかい?
ちょっと調べてみないと鵜呑みにはできんな、こりゃ
現状それ以外道はない
何かがないと身を守れないくらい治安が悪いんだよ
土地が広くて治安が悪いから銃を捨てられない人が多い
低頭脳の多さと治安の地域格差を無くさない限り無理
どうやろうが規制不可能という地獄
規制したところでメキシコマフィアに対して丸腰になるだけ
経営者だったら結局国境警備隊に外注する部分に予算の40%も浪費しないだろうな
「めっちゃ最新のキッチン導入!メンテ清掃代毎月高額消費!だけど食事は毎回ウーバーです!」
これは見直し案件ですわ
【犯人による犠牲者】(←これ重要)がかなりの数になったから結果的に強硬手段に出られただけで
これが逆に【警察が突入した結果犠牲者が出た】になったらえらいことになる
向こうは日本以上に子供に関してヒステリックなんだよ
小銃とかまでしか出回ってない国内でならアイアンマンみたいな極厚装甲スーツ使えば制圧できるんじゃねーの?
大量生産したら流失品とか模造品が犯人に行くやん、それで学校にRPG配備、RPG配備にともない一般向けRPGも普及や
そもそも応援に来た警官たちの装備もわからん。英語表記の記事を翻訳してもどこにも警官の装備なんか書いてないしな
警官の装備まで書いた記事があるならリンクを貼って欲しかったわ
なんだ、メキシコを銃サツすればいいだけじゃないか
米欄の連中は共和党に文句を言ってるけど、メキシコにヘタレているのは民主党だろうしな
この事件を見て銃を捨てられる人がどれだけいることか
ワイも調べた所、テキサスの市や郡は予算を警察に1番多く使ってることは確からしいで。日本では社会福祉なのにな。3分の1以上って調べた記事には書いてあった。
40%の所信憑性あると思うよ。
そういうバーバリアンじみた武勇伝は滅多にないからニュースになって我々の知るところになる訳で、アメリカの一日当たりの銃絡みの犯罪発生件数から比べたら…
あちらでは国が国民に不実を働いた時
国民は国に銃を向ける権利がある!
そんな国是で民衆の武装を神聖な権利であると
宗教的呪縛に囚われているフシがあるから
民衆舐め切った政治を行う自民党政権を
「お上」と無条件に服従する日本人気質とはちと異なる
マシンガン持った親に任せれば良かったのでは?
この事件でも死亡はしてないっぽいけど3名やられてるだろww
銃撃戦よ、銃撃戦
あんたたはどんだけ頭お花畑なんですか
頑丈な門、高くて強固な壁、内外を見渡せる監視塔
刑務所みたいな小学校を作ればいいんだな
銃持ってる親どもは何してんの?
その闊歩してた刀を捨てる事が出来たんだよ
つまり銃も出来るんだ
売国奴岸田が総理になれる理由がそこにある。
M4携帯とボデイーアーマー着用だったら
事件は発生していなかった。 とか言いそう
だいたいは懐疑的にみているんだけど、この間見た夢の中で、
バイデンが銃乱射事件に発狂するほど怒ってた。
尻尾が丸見えでしてよw
「公安局長は、会見で「誤った判断であり言い訳もできない。私は現場にいなかったが、ただちに教室に入るべきだった」と述べました」
「通常、銃撃が続いている状況では即座に容疑者の殺害を試みるものの、立てこもりの状態だと判断し、生徒への脅威はないとみて教室に突入しなかったということです」
もう結論出てる
その感覚があまりよくわからない
装備が分からんなんて問題にするところじゃない
アメリカは毎日銃乱射事件が起きてんだから、それに対応する装備はあって当然なんだよ
当時まともな装備がなかったのなら、それ自体が落ち度なんだわ
イッチの屁理屈の勝ちか
まぁここで反論してたやつらはその結論知らんで余所でギャーギャー言ってんだろうな
建物に大勢の人質と一人の犯人がいて警察が到着後一斉射撃するとか思ってそう
基本、こう言った事件が起きた場合の手順は、被害者が居ても、銃を乱射しているヤツを無効化する事を最優先する
銃を持ったヤツが無効化された事を確認した後で、被害者達の救助になる
今回、この通常の手順をとらなかったので批判されている
警察部隊と対決さえ望んでる可能性もあるので地元警察の戦術チームでも突撃に躊躇するんやろな
だから国境警備隊の軍特殊部隊出身者で構成された事実上の暗殺部隊を呼んだ
盾持って取り囲んでくスタイルではない制圧手法を取り得るのは軍人か元軍人でないと無理だから
コメントを書く

経営者とかになったら勝手に自滅してくタイプ