
|
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1653783712/
1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:21:52.79 ID:iaQGmC47r
2: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:22:05.50 ID:77JqSZlLp
そらそうよ
3: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:22:38.24 ID:iaQGmC47r
IQ低い奴って時間の概念を理解できないらしい🤣
4: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:22:56.92 ID:1e99ZjAJ0
シングルマザーばっかやしそうやな
5: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:23:44.41 ID:roPlaV4Sa
しかも責任とらなくていい一夫多妻だしな
6: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:24:00.19 ID:OUw8Cf440
シングルマザー量産してるやつって生物的には圧倒的勝ち組だよね
7: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:46:15.01 ID:1UPSLfDuM
そらそうよ
8: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:46:24.57 ID:+zkLROqZ0
悲しい
9: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:48:44.34 ID:jE6TJy8cp
正論ティー
10: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:50:24.60 ID:2ApZmQCvM
逆にシングルマザー化してるマンさんって超絶負け組だよな😃
22: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:06:08.45 ID:1Vg6dbVEa
>>10
真の負け組はヤリチンの性処理のために税金払わされてる生涯未婚弱者男性の皆様やぞ
25: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:08:37.38 ID:Ni3j5Ze0r
>>22
これはガチ
13: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:53:28.83 ID:8HEwo3DT0
養子縁組で実質的に一夫多妻は聞いたことあるな
同じ家に住むやつ 金持ちのおっさんが清楚そうな見た目の女囲ってた気が
14: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 09:58:41.41 ID:QoF9Ck1V0
>>13
縁組なんてヤクザが使いすぎて一定回数やってると必ず調査されるしそんな面倒な手法とるか?
15: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:00:16.98 ID:GO3+8iP00
いうて実際に資本主義の国で一夫多妻を制度化したら
金持ちイケメンに女が集中して男の未婚率爆上がりやん
18: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:01:56.06 ID:QoF9Ck1V0
>>15
現行の制度維持しても子ども増える見込みないからしゃーない
16: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:00:42.11 ID:8fXzkLL50
シンマってマジで保障充実してるらしいな
パート+保障で普通に働いてる奴と大差ないレベルとか
19: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:03:17.45 ID:Z7LVWkb2x
ワイ、時間差一夫多妻制だった
20: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:04:04.58 ID:1Vg6dbVEa
もう終わりだよこの国
21: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:05:29.24 ID:1xcGSZyt0
いまから25年くらい前に
日経新聞で人口減少についての連載コラム記事あったが
一夫多妻制度の解禁を推奨してた
人間も生物と考えると合理的らしい
23: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:06:56.54 ID:C5/D7Rpb0
これもイスラム文化の一夫多妻制を日本に入れるための布石やからな(笑)
24: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:08:20.89 ID:0qfeLlka0
離婚した後で養育費が支払われているケースは全体の2割程度
お金とステータスがある男はそもそも離婚していないだろ
一部の変な男が多数の変な女ととっかえひっかえやってるだけ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

それに囲う女も基本的に男に困らないタイプばかりでブサイクは売れ残るんだよ。
害しかないんだよな。
男も女も
うぅ、、、
戦後の長い積み重ねで一夫多妻に見えるだけ
ブスは売れ残らないみたいな言い方好き
というより葛藤を抱えた子供が増えることで
社会の不安定を促進させるのがどうも気に食わない
人間が連綿とやってきたことなんだろうけど
経済力あるやつには多妻を認めるべきやろ
あと男性間の格差が酷いことになるから、独身者に対する何らかの優遇措置は必要かもね
経済力ある人はもう好きなだけやってほしい
金払いもいいだろうしね
経済力ある人は比較的頭が良いから妻を何人も欲しいとは思わない。
相続の問題があるから、子供は作らず愛人で良いんだよね。
勘違いしてる人が一定数いるけど、一夫多妻で子供が増えたりはしない。
大事なのは女性一人あたりの生涯出産数。
ちょっと離婚してくるわε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
離婚率も元々20世紀初頭まで日本は世界一高い国で、明治初期の頃は2組に1組は離婚してたからな
それが本来の日本という国なんだよ
でも日本には吉原や岡場所などの遊郭、旅籠の飯盛り女、夜鷹、歩き巫女などの遊女がいたから性欲処理はできたんだよ
だから昨今のAV規制派や風俗規制派のカルト共は百害あって一利なしのキチガイで害悪というわけだ
女性は出産で死んでしまう事が多く、子育てができなくなる。一夫多妻だと一人の妻が亡くなっても、他の妻が子供を育てられる。
生物として一夫多妻が地球環境の変化にも耐えられ、子供を残して行けた。
一夫一婦制などユダヤ・キリスト教の思想で、世界中にもともと一夫多妻は多く存在した。
そもそも日本は縄文のころから一夫多妻はず。古事記に出てくる神々は様々な婚姻形態をもっていて、一夫一婦、一夫多妻、独身の神が存在する。それらは実際の男女の結婚形態を反映している。
自然のシステムのようだな
父親からは結局経済力
母親からは美しい容姿の
DNAを受け継いだ子孫が
生まれる確率が高くなる訳だから
どちらも持ち合わせて無い男女が
繁殖しても、社会が発展しにくい
まぁ、蜂やらアリやらオットセイやら
厳しい動物の世界よりはいくらかマシ
人間は社会的動物だってことを忘れてるな。
番いになれない男がそうなると社会の維持に貢献するモチベーションがなくなり、一気に荒廃した世の中になるぞ。
多数女を囲ってる奴がぶっ殺され、囲われてる女も犯されて殺される。
今の社会は女性が働いて経済力があるから、男が沢山稼がなくても、複数の妻どうしが仲が良ければ子育ても妻どうしでできるし、一夫多妻が成り立つ。
また、一夫一婦制は出産できる女としか結婚しないから、若い女が価値をもつが、一夫多妻は年上の女も子育てはできるから価値をもつ。
男は娼婦を買って性欲処理したり無修正ポルノを観て性欲処理するんで問題ない
江戸時代にはそうしてた
それを規制しようとしてるのが日本の立憲共産やフランス
もちろんレイプ急増&地下に潜って売買春増加になるだけだろう
よほどこの男が頑張らないといくら金があっても子供は心がスカスカなまま育つ、こんなの親のエゴというか独りよがりの被害者だよ
モテる男が結婚して子供作ればいい。任せるよ
そもそもどう考えても一夫多妻じゃない
コレをそう言ってる奴は頭が悪すぎる
去勢でもしとけば?
一夫多妻で生まれてきた子が正常に育っていたのは今みたいに個人主義が蔓延せずコミュニティで育てていた昔だからできてたわけで今それしても次世代が碌に人格形成や精神形成できず終わるよ
伴侶がいた方が幸せ(変更可)という人もいるだろう
ガンバ!
女から見て養育費の取りっぱぐれがない金も地位もある男はそうそう離婚せず時間制一夫多妻増加に寄与していないからな
別れた女房子供に献金する経済力がないダメ男と結婚した頭の弱い女が勝手に次世代の弱者を産み出しているだけ
一夫一婦が根付いたのは、むしろ定住農耕大家族になってから。それ以前も一夫一婦であったという事実は確認されていない。
人類史200万年のうちのほんの1万年
核家族オフィスワークになり、個性が重視される現代は、狩猟時代に近いと言える。一夫一婦の方が不自然
獣の世界はーw
秩序よく一夫一妻にになる方が不自然な気がする。
過去を持ち出して未婚を正当化されても・・・
籍は入れずにタワマンと金与えて女の方も納得してる
パパ活の元締めとか刺されたりしてるのは少し聞くけどw
実際全ての子供育て切れる甲斐性あるなら
問題ないと言うか、寧ろ尊敬するわ
みんな結婚してた昭和の一時期がおかしかっただけだし今も過去になるぞ
しかし売春やポルノが無くなることは無い
人間に性欲がある限り
人間の三大欲求の一つである性欲を取り締まろうとする試みはすべて無意味だ
婚姻制度は無くならないよ。
未開の民族でも婚姻形態がある。
一夫多妻制か一夫一婦制も社会によって異なるもの。
日本にはもともと一夫一婦制は無かったし、一夫多妻が普通に見られた。合法的に一夫多妻だった。
一夫一婦でなければ、男女関係が成立しないと考えるのは、西洋の幻想。
一夫一婦制で男女不和で離婚している家庭がどれほど多いか考えたら分かるはず。
子供を税金で支援するのは分かるけど母親はどう考えてもいらんやろ
母子に金持ち配るより孤児院とかでまとめて面倒見る方が遥かにコスパええわ
税金で母子の面倒見るやり方より金持ちが母子の面倒見る一夫多妻の方がよっぽど真っ当やと思うわ
個人の幸せ(恋愛強者?)と人口増加は別問題。人口増加は結果論であって、「日本の将来の国力のために中田氏セクスするぞ!」という事にはならない。ただでさえ、人間は未来の自分を他人扱いしがち。普通は、増えやすい状況の集団がたまたま増える
今は、子供は一日スマホ眺めてる💩製造機だし、手をあげて通報でもされたら親が逮捕される。一縷の望みは人間の本能(性欲、世間体、将来への過剰な期待)だけ。核家族化で転勤&共働きが当たり前なので、老後の面倒見てもらうということも無い。運よく特養に入れてもらえればラッキー
一夫多妻制から一夫一妻制になったのは社会的要請であるのはそうやけど、理由は独身者のモチベーションとかじゃなくて性病の蔓延が理由やぞ
我が国、日本では大昔から一夫多妻がごく普通に行われていた。複数の妻を持ち、さらに驚いたことに、男が複数の男を愛人にしていた。
一夫多妻の家庭を普通に営みながら、夫である男が複数の男の愛人を持っていた事実。
ヨーロッパのようなキリスト教文化圏には無い恋愛の形があった。
貴族、武家、寺院では男同志の恋愛が普通にあった。貴族、武家では当然に家庭があるのにだ。
明治以降、近代の流れでそれらの事が無くなった。
男女の恋愛よりも、男同士の恋愛を高尚な恋愛であると推奨。
一夫多妻程度のことで驚く事なかれ。
金持ちなら前澤がベストやと思うわ
せっかく金あっても籍なんか入れたら自由に恋愛が出来なくなるし、女囲って子供は生ませておけば疑似的に親みたいな立場でいられるし
一夫多妻は江戸時代まであたり前にあったことだ。
しかもだ、同時に複数の妻を持つ男が、複数の男と恋愛関係にあった。
恋愛は女だけではないことを知れ。
みんな、よく聞け。男同士ホモになれ!
我々日本の先祖はそうした。
一夫多妻程度のことで驚くな。
日本は恋愛において昔から、世界の先端をいっている。
そういう世の中なら弱者が真っ先に殺されるから、そんな事にならんだろ
非モテの理屈は良く分からんな
その考えだと近代以前の王侯貴族やら金持ちの家の子は不幸だと言えて、当時の一般庶民の方が幸福だと
貧しく生きるより、豊かに勉強出来るような環境の方が子どもは有り難いと思うんだがね
加えて、最近は育児も夫がやって当たり前。
30年間賃金の上がっていない日本で、馬車馬のように働きながら家事と育児をやっている、現代日本の父親たち。
その間嫁は何やってるのと思えば、働きもせずぐうたらソファで寝そべってSNS、ネットいじりに忙しい。
これだけ過酷な状況を生き抜ける、本当の強者男性が引く手あまたなのは当たり前。
男が不貞なのではなく、日本の女がだらしなさすぎる。
日本終わりだな。
男性のようには他人を扶養しようとはしなかった
だからこそ、そんな共同体は生産人口が長期的に持続できず、
結果的に女性蔑視的(だが、生産人口が安定している)集団に淘汰されてきた。
(昔の)女性は働き手として一番いい時期に妊娠出産を繰り返してその後も子育てに追われてたから扶養される必要があったけど、妊娠出産のブランクもない子育てもしない男をなんで扶養する必要があるの?
あと女性を扶養することにメリットがあるのは男性も同じで、仕事だけして妊娠出産のリスクはなく育児も丸投げしてるのに父親になれるやん
妻も仕事してるんなら家事が簡略化しようと関係なく夫も家事して当たり前やろ
男もゲームしまくってるやん
日本の女性がだらしないと言うなら、海外の女性に相手して貰えば?
日本男性はだらし無いうえに不細工で取り柄がないことが有名だから、ATMとしてしか需要がないけどねw
嫁とか子供とか守るものがある奴が
なんにもない破れ被れの無敵の人に敵うわけないだろ
殺されるよ
同時進行でなければ良いっていう倫理観を植え付けて回ったのはお前らマスコミだろ
何をいまさら
生活保護受けさせるようにもってくとえらい感謝されるしな
子供がでかくなる前にお別れや
気持ちはわかるが
まぁそんなに憤慨せんで、
自分を信じて
モチベーション上げて
前向きに努力しなよ
何か取り柄が有れば
ワンチャンあるだろうし
愚痴を言う奴はまず、モテんぞ
>働きもせずぐうたらソファで寝そべってSNS、ネットいじりに忙しい。
君は偉そうに文句垂れる文章を書く前に、読解力を鍛えよう。
両方働いてたらの前提で喋ってないんだよ弱者女性君。
その資本主義的適者生存がまったく有効に機能せず
アメリカですらそれをやってた白人ルッキズム至上主義者の子孫の多くが
新しい移民によるイノベーションによってただ貧乏になり
無能だから淘汰されつつあるというね
アメリカに限らず、世界的にこの傾向で資本主義的無能な働き者である過去の経済力強者、過去のルッキズム優生学強者が時代についていけないから、長年の他者との
関係から築いた
コネ、利権、コミュ力で自分の子供ごと若者をなんとか騙し
自分の代だけでも逃げ切るためにやってるだけで宗教と同じ
そのネタは完全に時代遅れ
自由資本主義社会の歴史において科学的に
全く相関性がない
だからその紛れもない証拠として
少子化は止まらず、経済力強者の子孫より有能な
外国人労働者に頼ってる
見た目が良い子ばっかりになって、良い環境になるわな。
良かった良かった。
歴史を何も知らん口一ゼンメイデン阿呆太郎
記録上、ジャングルなど自由資本主義社会と隔絶された自然界に住んでいた人類の原住民では
一夫一妻制のほうが多い
アフリカのマサイ族における一夫多妻制や
江戸時代のほうが一時的な特殊な例であり
生物学的に人類の一夫多妻制、一夫多婦制は最近の特殊例
縄文時代も一夫多妻制、一妻多夫制とは断定できず
住居の遺跡と記録に残っている原住民の住居との比較などから
狭いので基本は一夫一妻制
例外的に指導者のみ
一夫一妻制、一妻多夫制だったであろうと考えられてる
☓ 例外的に指導者のみ
一夫一妻制
○ 例外的に指導者のみ
一夫多妻制
そのぶん子供産んだ女性に対して手厚い保護をすると少子化問題は解消するだろう
子供にたいする支援はあるけど子供産んだ女性に対する支援がない
妊娠出産によって出世の機会が奪われるので生涯獲得賃金で男女格差が是正されずにいる
子供産んだら一生涯毎月数万円もらえるようにしないと、現状では女性が犠牲をはらって子供産んでるだけだからな
遺伝子的にはいろんなタイプがいたほうが病気とかで絶滅するリスクを下げられるから
同じ遺伝子ばっかりにならないほうがいいから、一夫一妻のほうが人類の知能的には下がるだろうけど種の存続には有利になるかも
他人だと揉めるし。
独身課税には賛成。
独身なんてお前金持ちだなw
俺は金ないし地元の婚活所でお見合いして結婚したわ。
こういう感じが理想。
年間100万とかプラスで徴収して、
そのままその金を子供いる家庭の減税や
教育機関維持費にあてようぜ。
そりゃ強い男に群がるし婚外子や選択的夫婦別氏制度が一般化するんだからそうよ
浮気なんて死語よ!
産ませられる年齢な男が産ませられないまま歳くってくのこそ重罪やろ
女と違って男は妊娠にノーリスクなのに
ほんそれ
子供を産んだ方がメリットがある状態にしたら解決するよ
現状はデメリットしかなくて女性の子供が欲しいと言う気持ちにおんぶに抱っこなだけ
男女だいたい同じくらいの人数なのに男の方が未婚者の割合が10%くらい高い点で知ってたわ
問題は独身より子無しなんだけどね
その理屈なら結婚した上で子供作らない夫婦にも当然課税すべき
避妊費用すらケチるなら現状維持だ
親告罪の扱いに切り替えての、刺青 or/and 去勢しかないな
日本は伝統的には母系継承の多夫多妻制だよ
入り婿婚ってあれ一夫多妻でもあるけど夫を選べるので緩い多夫制
土地を、戦士たる男子が継承する武士のみが一夫多妻だった
そこを見て日本は一夫多妻と言っているが中世に発生した一部階層の文化。
乱交おk文化は日本の農村では1970年代まであったんだから。
コメントを書く
