|
引用元:
1: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:52:56.52 ID:QTmrqpqR0
1990年以降「文系」が爆増
2: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:54:37.44 ID:685VW1NG0
そら研究職に金出さないからな
3: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:55:28.14 ID:17clDuL+0
当たり前おじさん
4: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:55:59.58 ID:ldYIyOX20
少なさすぎ
5: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:57:18.08 ID:jzM4L1BIM
人口に対する割合的には別に問題なくね?
問題は本来は短大や高卒が自称大学に行き始めたことや
ニッコマが偏差値50やからな
ニッコマ未満は大学行く資格なし
6: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:57:25.45 ID:Y6yzUU+S0
文部科学省
略して文科省
わかりましたか
7: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:57:27.84 ID:nQv1fNR40
いかんのか?
13: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:59:37.29 ID:lqHmFXnMd
理系とか不遇すぎるし理系に進学とかアホや
17: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:00:43.94 ID:25wi3l3yM
>>13
でも陰キャには天国やぞ
14: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 17:59:43.40 ID:LeyAtNNX0
理系崩れが文系名乗るなよ
19: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:01:39.60 ID:pai9IGUO0
経済学部ならまだしも経営学部とか商学部とか専門学校でええようなやつがあるな😅
20: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:01:59.69 ID:l4VgmIyc0
文系の方が楽だからしゃーない
22: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:02:41.06 ID:pai9IGUO0
文系のかなりの割合は大学を就職斡旋所と思ってるやろ😅
25: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:03:22.15 ID:tAO7fCrB0
>>22
理系もそうじゃん
就職強い!推薦ある!って連呼してるよね
31: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:04:47.85 ID:pai9IGUO0
>>25
数学科とか純粋学問はもとより
理学部も工学部も基本はちゃんと企業に入っても最低限の研究ができるようには育てるから😅
24: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:02:58.88 ID:zOsce95ba
大学ランキングとかって大体文系向けだし
27: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:03:30.38 ID:80bgLpAdM
私文にも数学させたらええやん
36: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:06:47.88 ID:bWcWEAOd0
いうて理系なんてそんなに数要らんやろ
41: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:07:45.89 ID:v39tc0/S0
>>36
技術者不足や
39: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:07:38.31 ID:x8/Z9M1tp
理系学費が文系より高いんだよな
授業も多いからバイトもろくにできない
42: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:08:03.19 ID:EG+iLr3Wr
>>39
アルバイトなんかやってるんだから日本の学力が落ちるんだよねw
121: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:27:34.52 ID:ajqwYL+d0
>>42
海外の大学生とかバイト漬けやぞ
43: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:08:04.80 ID:zOsce95ba
>>39
国立行けば安いで
56: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:10:33.92 ID:zmHmm/c2M
>>39
だから理系は就職もいいし学費安い国立人気なんだよな
85: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:17:43.54 ID:PN/4l/gL0
>>39
なんで国立に行かないんや?
マジな話理系行くならほぼ国公立一択やぞ
91: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:18:58.82 ID:x8/Z9M1tp
>>85
偏差値40の俺には難しいの!
45: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:08:24.88 ID:Pr92rdH4d
理系少なすぎて底辺理系職は文系雇ってるからな
ワイ文系も就活失敗したら何故か現場監督になってた
46: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:08:59.81 ID:3YejfE8Ha
ニートしてたけど理系ってだけで大手正社員になれたわ
勉強しなきゃダメ!ってイメージ先行してるけど正直慣れたら変わらん
51: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:09:47.42 ID:EG+iLr3Wr
>>46
ITの派遣さんとかやってそうw
47: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:09:03.18 ID:yLqpdQOj0
文系やと一度道から外れると復帰するの激ムズやから大変でも理系行っとくのがええわな
50: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:09:38.17 ID:sB7vf5rd0
文系は新卒就職の時点で大企業いけるの数割だけやからな
んで30歳までにそのうち半分は離職している
53: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:10:05.03 ID:zOsce95ba
理系なら最悪他の国でも仕事あるから安心や
60: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:11:35.09 ID:OZ/GUF+7a
ノーベル賞取れる優秀な理系は西日本にしかいないしな、関東人は創造性に欠けるから
65: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:13:15.19 ID:sB7vf5rd0
理系院卒「平均年収800万円です」
理系大卒「平均年収700万円です」
文系大卒「平均年収600万円です」
143: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:34:00.88 ID:1YqGNSM5p
>>65
なんで芝浦は平均年収ランキング低いんや...
66: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:13:27.24 ID:t0nFqAo50
日本が落ちぶれた原因は馬鹿理系の「いいものを作れば必ず売れる」なんていう宗教じみた考えのせいってそれ一番言われてるから
67: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:13:29.36 ID:ZMWeS6Dk0
日本って文化レベルが低いから理系みたいな高次な学問は嫌悪感が出るやつ多いんや
適当にお茶濁すだけ
この国で芸人人気なのは文系大国で文化レベルが低いのをよく表していると思うわ
69: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:13:41.17 ID:+Qco33Hl0
国も私立大学に補助金出さず国立に出しまくったらええのにな
75: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:15:10.79 ID:43kmXkv8d
優秀さは
アメリカ理系>>アメリカ文系>日本文系>>日本理系
76: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:15:12.50 ID:p7mgMljr0
政治家が理系を馬鹿にして減らしにいってたわけだから、珍しく狙い通りの結果じゃん
77: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:15:17.53 ID:mOQumrrL0
理系をひどい扱いしてたらそりゃそうなるよ
78: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:15:24.60 ID:BBE1Eb920
理系は結婚しないし小梨多いからな
海外流出してるし
84: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:17:37.37 ID:ufOFwCqAM
現実は理系は外資に囲われて文系経営者の会社はドタドタ潰れてる模様
93: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:19:42.83 ID:OPE5Gu920
日本の文系とかいう営業系
101: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:21:53.14 ID:yVPLGbbn0
別に学問なんやから好きに選ばせてあげたらええやん
高専を増やすってのならわかるけどみんな四大基準で考えすぎやろ
113: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:23:55.91 ID:x8/Z9M1tp
高校の理系の教科書が無能すぎるのはでかいよな
もっと丁寧に解説してほしかった
119: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:25:47.68 ID:pOnWn3mLa
人口の半分を占める女が理系行かないし
124: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:27:43.97 ID:x8/Z9M1tp
>>119
女は理系苦手って考えが女の理系進出をマジで拒んでるよな
実際そんなことないのに
125: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:27:44.03 ID:XNxd211I0
ネット見てたら天才理系が大量にいるんだけど樂樂
131: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:28:59.85 ID:ozqBr6aGd
そりゃコツコツ成果の出せるかわからん研究するより適当な嘘ついて中抜きしてる方が儲かるからな
141: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:33:07.02 ID:puslAPfuM
文系の方がコスパいいし
153: 風吹けば名無し 2022/06/25(土) 18:37:48.23 ID:K5Loeypda
とりあえず意味のない文系私立大学を減らせ
オススメリンク

よく読まれてる記事
お勧めサイトの最新ニュース



コメント一覧

人材の無駄遣い。
最近理系業務に関する相談を複数の文系の中間管理職から受けたが、なんでそれ20年前くらいにやっておかないの?みたいな内容だった
文系の脳味噌って、理系の小学生以下なのね...
少ない人材がさらに少なく
残ったのは残りかすに
自社技術も理解できないから無理なのかしら
薬学研究したければ4年でええけどな
設備もない文系大学が作ったなんちゃって理系学部多いからな日本
この中で使い物になる理系となるとさらに激減するっていう致命的な問題もあるからな
ド田舎の駅弁だのニッコマーチだのっていういうゴミの掃き溜め含めての数字やろこれ
理系云々言いたいなら旧帝工早慶上理の医歯薬生物理工系の院以上限定でその道で食っていく気満々の優秀な奴がどれだけいんのかでもっかいデータ頼むわ
あとそういう奴らをもっと手厚く保護する政策ガンガンやれって話
システムトラブル続きの某銀行は文系バカだらけ
そもそも大学の学費が高いし、注ぎ込んだカネよりもリターンが少ないのかな
時間も掛かるし、そもそも勉強したくないし、面倒だと思う人が多いのでは・・
楽して稼げる学部がいい、就職活動には大学の看板だけ、卒業出来れば良いのでは
大学行くから偏ってるように見えるだけやぞ
理系だと入学、卒業できないからな
まったく関係ない、某銀行は統廃合でそのたびにシステムを統合しているから不具合が出る。そもそもシステム構築してるのは銀行ではなく依頼されたシステム系の会社やし
理系業務(笑)
社会人になったあとも文理でモノ言っちゃうようなボンクラって時点でそれ理系もどきの典型やからな
世の中じゃ誰もお前等なんて理系扱いしてねえんだよ
クソFラン卒の拗らせ陰キャ頭の精一杯の抵抗って奴やねw
新卒一括採用なんかやってる国だから仕方ない
新卒カードのために大学に行くような国だぞ
企業に人生丸投げして思考停止して保護されるのが日本人の目的だ
それを可能にしているのが日本の雇用制度という訳だね
人の流動化を日本人は否定しているから無理だよ
自分に関わらない前提だからイキって文句言ってるけど
その中で大学や国立の研究所だけが流動性確保のために任期付雇用だからな。さらに、企業の研究所にはには論文書くインセンティブがない。結果、大学の研究力は落ちて、論文が出なくなるスパイラル。そりゃ研究力は衰退するわ。国がアホすぎる。
そのための中抜き企業よ!
あとは日本学術会議なんかのさばらせたらそりゃアカンわ
日本人差別して在日優遇した結果、人手不足でレベルも落ちた
この国で成果主義を取り入れたところで経営者が一方的に得をして労働者が馬鹿を見るだけになることは目に見えてるし
理系は職にあぶれるんだ
結局小泉が悪いって話しになっちゃうな
いや大手の陽キャ文系エリートはコミュ力凄くて頭良いから。偉い人と酒飲んでウェーイって出来るし、技術的に難しいとか寝言を言ってくる外注を根性論と恫喝で黙らせることもできる。中抜きピンハネして技術開発と品質管理に必要な金を最小限に抑えるノウハウもある。綺麗なプレゼン資料を作って上手くいっていないこともポジティブに捻じ曲げて表現できる。エクセル方眼紙での書類作りもお手のものです。文系エリートは日本の宝だよ。
おそらくそうだろう。
関東人云々下げ発言なんて日本にルーツが無い在日が言う言葉だし。進学で就職で、どんだけ関東に関西人来ているか知らんだろ。
類友と言うが、理論派には理論派以外寄ってこない
成果よりコミュ力の高い奴を評価するよう、日本は完成されてんだ
子供を理系に行かすのは辞めとけー
大学は私立が7~8割を占めるみたいなので、その私立大学に文系が多いんだろうね
私立に文系が多いという事は大学としてはその方が学生に来て貰えるって事だ
何故学生が文系を選ぶかは判らないけど、その辺をなんとかしないと解決しないんじゃないかなあ
就活とかで問われるコミュ力って、英語で意思疎通ができるとか事実を正確に伝えることができるとかのコミュ力じゃなくて、それっぽい作り話を矛盾なく話せる力とか目上の人に媚びへつらい忖度できる力とか、そんな感じだよな。
そんなのコミュ力を競い合ったところで実業が成長するわけがない。
ダブルスタディだよな他の国って。ほんと遅れとるわ日本の大学。
うちの会社も海外から人を集めてる
よく知らない現場の問題も指摘できるし、わかりづらい資料ばかりの開発部門の粗も突けるしな
事実じゃなくてストーリーが社会を回してるのよ
文系はそれよりも数学ができなくて選ぶ人が多い印象
データではなく感想です
国立行けない層は私文に流れる
農学部も理系に入る
経済学部もフェルミ推定や分析に理系部分がある
情報系もおそらく理系
つまり理系の定義が古すぎるから「すくなっ」となるのでは?
本来どちらにも成れないやつが文系名乗ってるから嵩増しされてるだけで
どんな職種があってどんな能力が必要になるのかさ
教育内容の見直し見てて思ったけど、
役人は詰め込むことしか頭にないアホなんだよね
データを見れば一目瞭然、文系依存は関東が突出して高い
要は東京にいさえすれば、バカでも指定校推薦や内部進学などで都内私立文系に簡単に潜り込めるため
大学ブランドをインチキしやすい文系に偏る
文系のエリートじゃなくてそういうのを文系の馬鹿っていうんだよ
そいつらがが会社をだめにしてる
文系ではない感じでミスリード系の記事くせぇわ
文系の卒論なんて読めたもんじゃないし
文系は何もわかってないバカだからそれに理系が付き合ってやってるだけなのが今の日本
だから衰退しまくってるやん
正直中国のことバカにできないよ本当に
こっちがバカにされるんだわ
ドローンとかも今更力入れても遅いと思うよ
と、関西のアホが申しておりまする
鳩山だけみてんのか?
他の無能達も文系だけど
比率ってしってる?無能さん
だから何やねんw
福島みずほは文系やぞ
ビッグ・テックが生まれたアメリカには分ける概念が無いという事実
なるほどな、そういうことか。
関西人にも創造力も想像力もあるとは思えないけど
後半の意見には同意
バカ達が効率悪くしてるだけ
バカなの自覚してるから越されないように出る杭は打たれるようなしゃかいになっちまった
?農学部や情報系は元々理系だが?
菅直人もやで
製薬会社とか病院勤めもあるでしょうに、視野が狭すぎ。
理系文系では分けて無いけど、STEMとかの括りはあるじゃん
それに理系文系で分けなくても学問分野は人文科学と社会科学と形式科学と自然科学と応用科学に別れてるよ
要は日本は人文科学と社会科学をあわせて文系、形式科学と自然科学と応用科学をあわせて理系って言ってるだけで、本質的な区別は欧米も日本も変わらん
比率で言えば理系首相の無能率は下手すると100%(それこそ鳩山と菅直人くらいしかいないのでは)
関西人と言うか西日本が賢い傾向にある
ノーベル賞受賞者は西日本出身ばかりだし、難関国立大学や医学部進学率、理系進学率なんかも西日本が高い
一説によると、西日本は縄文系の血が濃ゆいから頭良い人が多いのではと言われてる
そういう所で働かなくて済むように勉強してるのに意味無いやん
黙れチャイナ
本来ならそれで特出した技術が生まれるはずなんだけどな。有能な技術者が開発して有能な文系がプレゼンしてさ。
何を勘違いしたのか、文系がぜんぶ俺のおかげって思うようになっちゃって無事破滅に向かいましたとさ。
あんなもん、実際理系の中でも使うのは一部の分野だけなのに。
理系に必須なのは、順序立てた論理的な思考、問題解決の考え方で、これが出来ない人は実際会社でやっていけてない。
それさえ出来てれば個々の得意、不得意はそれなりにお互いにカバーし合える。
金ヅルである文系の数減らしたら、その分税金から支援しないと大学は理系学部を維持できなくなる
小泉がいなかったら日本はもっと豊かになってたな
あいつの負の遺産おおすぎ
何言ってんだコイツ?
あとは東京中心に潰すことが大事。人口の偏り少しずつ直していかんと出生率も落ちる一方や
総合大学は良いんだよ。
問題なのは文系しかない大学や。
30~40年くらい無駄に働いてなんも身につかない
空っぽ50代が日本に溢れてるらしいね
無能すぎて国が傾くらしい
そしてそういうFラン大に多額の税金投入してるのがね
日本の基礎研究や技術力を支えてる国立大学の研究者が研究費不足で四苦八苦してる一方で、まともな入試教育をやらない私大の経営者が助成金懐に入れてるのがね
まあ今の日本を牛耳ってるのが、推薦や内部進学という事実上の裏口入学を使って私大に入っただけ馬鹿だからそうなるんだけどね
国立大学に入る知能も無いような二世が、親の金とコネで私大に入って碌に勉強もせず卒業しても、親の地盤継いで議員になるんだもんな
と、劣等韓のトンキン塵民さんw
そんなに自分で劣等韓を自白して楽しいの?嬉しいの?
誰一人、関西のことなんか言ってないのに何か言われるとすぐカンシャイガーとか劣等韓まみれの脊髄反射するのよねぇ凄いバカのトンキン塵民って🤣
日本中がトンキン塵民に言ってるにカンシャイガーw
地方民「、、、ゲロみたい、、、」
トンキン塵民「カンシャイガー!」
地方民「ふざけるなトンキン💢」
原発爆発トンキン塵民「カンシャイノホウガー」
地方民「はぁぁぁぁ?💢💢💢」
地方民「いい加減にしろ被災者イジメトンキン」
トンキン塵民「カンシャイハオクシリノー」
もはやイミフの化け物wwwww
ネットやってる見てる地方民ならもうみんな知ってるわよね
それがトンキン塵民の劣等韓w
re>>90
カンシャイデモー
カンシャイガー
カンシャイノホウガー
もう何度自分から自白すれば気が済むのかとw
理系:僻地の工場勤務(情報系除く)
文系:都会のオフィス勤務
ワイこれにずっと苦しんでるわ
政令指定都市とかで働きたい
工学部にしても情報系にすればよかった…
わざわざ高い金払って意味のない私立大学行ってるんだからお金の問題じゃないでしょ
スレでも言われてるけど人口に対する数では特に理系が少ないわけじゃない
本来は大学に行けない層が大学卒という拍を付けてくれる施設に文系で入って水増ししてるだけ
かなり頭は良いよ
政治家になったのが間違い
弟はマルチな天才だから政治家でも良いかも知れんけどアイツは専門分野だけ極めりゃ良かった
感想を言うときにらしい、らしいってつけてデータっぽく誤魔化すのがまさに無能って感じ
この文章を関東関西対立に読み取るのは間違いなくアホだよ
真面目に取り組んで責任感持ってる分小学生のがマシすらある。
とか言ってる層って結局f欄の癖に普通の大卒並の待遇を期待してるゴミでしょ
地方対立に文理対立、世代対立なんでもそうやが、自分に誇れるものがないから属性にすがってるだけ。工作関係なく、こんなアホはたくさんいる。
それねw
以前、関西からノーベル賞受賞者が立て続けに出たときトンキン圏からノーベル賞は金で買えるとか言うコメントがまとめサイトなんかで出てたの見たわw
やっぱあれは劣等韓からくるコメントなんだわねw
ちなみにね、西日本は縄文ってより古いインド系が多いのよ0って概念生み出した系統の
仏教のお釈迦様もその系統で一説にはお釈迦様(シャカ族=サカ族)の国が滅亡した後一族の一部が日本に来て住んでそれが佐賀(サカ族の地)になったって言われてる
都会のオフィス勤務とか空気最悪だぞ。通勤も地獄のような満員電車。狭苦しくて逃げ場もなく、トイレも喫煙所も休憩所すらも危険な上役にエンカウントする危険地帯。工場みたいに気分転換に現場確認するみたいなのもない。
実際偏差値40の大学なんて就職予備校としてすら機能してないしな。ただ遊ぶために大学に行く。そんなやつらが言うのが、「もう終わりだよこの国」
終わってるのはオメーの頭だろと
あんたバカなの?自分で気付いてない背乗りなの?w
いつも地方下げやっては小バカにしたことばかり言ってる被災者イジメのあんたたちはなんなの?w
地方から主要経済無理やり引き剥がして来たからって全員が好きで行ってるとでも思ってんの?
被災者イジメして地方から憧れられてるとか思ってんの?
れいぷ首都圏でエラそうにしてる被災者イジメくんどうなの?w
本当に全部無くなった。
自分も文科系に行ったけれど、理数系から離れたのは、中学の時に数学が東大出の女教師になったんだが、ごにょごにょ言ってるだけで、板書も下手という最悪女だったためにイヤケがさしてしまったことで、高校で数学に苦労するコトになり、結局文科系に進んだ。
その女教師の時は、今でいう学級崩壊そのもの。
女の数人だけが教師の前に行って、他の大多数はほっぽられたので、教室の後ろの方に集まって、みんなで問題集を解いていた。
今だったら、親を集めて校長に抗議するトコロだろう。
私ゃ、今でも藁人形を作って五寸釘をぶっ刺してやりたいと思っているよ!
勉強嫌いな人が文系選択に逃げてるイメージ(真面目に選択してる人もいるとは思うけど)
そんな文章でマウント取れるわけないやろ…
政治家のクズは
安定供給の文系
特化型の理系
ってイメージ
高校数学できないやつが大卒になれるんだからまじ意味不明だわ。
地方の私立をはじめとするFランなんて天下り先維持のために税金で支えているだけちゃうか?
一党独裁の国に未来は無いよなあ。
文系の方が給料良くて理系は給料も上がらず無茶な要求で使い潰される
日本は技術に対してお金を支払うって考えがあんまり無いのも一因な気がする
経緯を省き答えしか書いてない
根性論でしか何もできないのなら結局ただのバカでは?
何もわかってないから根性論ポジティブとかに変換してるだけでさ
それ以降の作業は誰なのって話
理系が頑張ってやってあげてるだけだよ
ただ仕事とってくるだけの営業なんて口がうまいバカってだけ
と文系の何もできないアホが申しております
ほんまそれ
上に立つ人間が変わらないと結局何も変わらないんだよね雇用されてる側はさ
中国だと理系でも組織の幹部やトップにもなれるけど、日本はそうじゃない。
関西人効きまくってて草
理系の価値が上がれば自然に比率も増えるよ。
アホが良く理解してないとこうなる。
実際は分かれてるけど、文系でも理系を理解してないと組織の運用が出来ないから大まかに勉強させてるけど詳しい訳ではない。
日本がIT庁作って失敗したのと同じ理由、あのババアがパソコンを一ミリも理解してないから糞の役にも立たないで指示もできないお粗末な結果を迎えたように多少は理解してないと全く役にたたない
うわ〜〜、お前まじで恥ずかしいな。
理系の方が専門的で替えがきかないから圧倒的に理系の方が社会的に価値上だよ。文系学問を使った専門的な職上げてみろよ??ほとんどないだろ?そういうことだよ。
文系がやってる職のほとんどは高卒で替えがきく。
どんな世界で生きてんだよ笑、そもそも理系と文系は学問そのもの自体の性質で理系の方が圧倒的に価値は上だぞ?
浮いた金で理系の研究費賄えるでしょ?
資格も何も取れない学部に金使うのやめた方が良いよ。
国公立大だって理系だけで良い。
文学部とか国立でやらなくても私立で良いじゃん。
私立で有名な学校沢山有るし。
いやワイも理系の方が価値は高いと思ってるわ。
けど日本では「他の国に比べて」理系の評価が低いか、文系と大して評価に差が無いから、こう言う結果になるんやろ?
実際には理系の方が有利だけど
たぶんアメリカの命令で
このへんまともな研究してないし潰せ
おやおや近大理工に対しても同じこと言えるのかな?w
そっからだよ。
女子はその通りだと思うよ?
理系は元々裾野が狭いのに、女子となると更に確立低くなるのが現実。
私大は成果主義にしろ。
医学等の比率で日本が悪くないのは、F欄薬学部とかの台頭なんだろうなと思うと悲しくなるな。
ユーチューバー = 儲かりそう = 人気
e-sports=儲かりそう = 人気
理数系 = ロボコン = 賞金無し
理数系 = オタク = 賞金無し
人数増えるわけ無いよね。
理系の小難しいコミュ無しも話が通じない原因かと思う。理系はもっとコミュニケーション頑張れよ。文系は営業だけで来たぐらいで上からみんな。
よもや最高学府の出じゃあるまいね?
恥晒しにも程がある。
理系に女が少ないって事はそういう事だ。
日本でも数学ができると年収100万円多くなるらしいが
もっと差をつけないと割に合わないと言うことか
理学部と工学部は違うし農学、薬学、医学も
工学的な要素だと思うよ 技術者養成所
本当の理学はトップクラスだけの称号で
学者養成所のイメージ 文系も突き詰めた領域は理学要素だろ
もちろん重複する部分もあるけど
技術者レベルだと薄くて良い部分が学者のハードル超えないと入学すら出来ない訳だが
超えて行ったやつは 自作パソコンの部品交換すら出来ない始末
アホすぎる
天文系とか。
これだけでも文系大学なんか今の半分でいいと言える
金の無駄
半分もいらない
とりあえず、私文系は一律で補助金廃止でいい
理系ですら私立で残す価値があるのはごくごく一部
F欄はもちろん、国立と並ぶ学力と実績残している
ところ以外は理系も補助金廃止
残った大学なりその学生の奨学金なりに金使った方がいい
工法研究、詳細設計、現場監理とかやりながら、博士号と技術士とったけど年収1千数百万で頭打ち。
先日中国の企業からヘッドハンティングされて、そっちだと残業なしで年収2500万円保証。
中国に渡米すっかな。
何で教員採用試験の時に、教壇講義のテストをしないかねえ?
私の中三の時の数学の教師は"東大出"というのがウリだったが、シナを作ってボソボソ数式を読み上げるだけ。
で、われわれ進学組は、教室の後ろの方に集まって、みんなで問題集の解きっこをしていた。
それ以外の連中は、テキトーに"話し合い"をしていて、完全に学級崩壊だった。
その後、その教師はいなくなったみたいだった。
いま思うと、会社とか、研究所では使い物にならなかったんだろうと思う。
その後、私は一部上場の某有名電機会社に入ったんだが、技師たちが、みんな説明が上手で感心したよ。
ホントにアタマの良いヒトって、説明が上手なんだなって判ったよ。
今でも、そのバカ教師には怒りしかないよ。
もう死んだろうけれど・・・。
> 大学は理系だけで良い
国立は旧帝大だけ文系を残して、あとは理系のみでいいのでは。
私学なんて、国の金を当てにせずに運営したらいい。
・・・あ、東大法学部だけは潰したほうがいいかな
それって何年まえの話なんだろう?
文系の方が業種が狭いでしょ
理系は理系と文系の業種を選べるから
すくなくとも大卒で就職できるレベルのところは理系だから取らないってやっていけるところじゃないと思うけど
医療系が医療系しか選べないのと違うんだよ…
観光立国とかほざいてたの誰だっけ?
彼らが理系に行くわけじゃない。産業構造の転換に資するのだ
逆やぞ
無能な人材が教育現場に行くんや
有能な人材なら会社や研究所で最前線の研究やってる
適当に種まいてあとはうまいことやっといてよじゃあ収穫できない
三菱・東芝・シャープ・パナソニック・三洋電機
この会社の一流企業の現状を見ろよ ❕w
そもそも文系の研究者はもっと少数精鋭でええねん
社学や建築や映画関連は左巻きしか入れなくなってて水準下がってる
大学の三分の一は職能校になれば良い
理系の方が偏差値が低いので、ちょっとでも理系ができれば普通に国公立理系を目指すべき
自称理系は知らん
色んな意味で日本は低学歴になっている
多様性とは自分の好きにやって良いという意味ではなく、色んなことを学ぶ必要があるってのが、欧米流
そりゃ、日本をダメにした文系が言ってるだけだろ、逆の立場からすりゃ、良い物を高く売る努力はせずに、コストカットだけが”企業努力”だと勘違いしたバカ文の所為って言うのが痴鵜蚊やコレ唖に負けた最大の理由。
日本の成長著しい時代に訪日したサッチャー首相は自伝で日本企業のトップが理系出身者が多いことに感銘を受けている。英国では会計などの文系出身者がトップだったからだ。原発を運営する東京電力は49年間トップが文科系で少し前に反省して技術屋がようやくトップになったが東北大震災当時のトップはコストカッターと呼ばれた文系社長で福島原発に必要な波防壁を作らなかった。近くの女川原発は波防壁を作ったので津波による破壊を免れた。
大学で法律を学び仕事にも活かしているがいまさらだが余裕があれば理系分野も勉強すればよかったと少し後悔している。
日本の特許裁判では理系の裁判官がいないので技術屋が裁判官に特許内容を説明するがたいていの裁判官は理解力が中学生並み。米国の裁判官は知らんが米国特許弁理士は弁護士資格を持つものが理系の学士を得てから試験を受け特許弁護士となる。
これがバブル崩壊以降アベノミクスまでの20年の文科省の方針
性人前川の華麗な功績
旧帝大以外の国立からは無くせばいい。
私立は国の金を当てにせずにやっていってね。
と言うか多少論理ってモノが理解できてりゃちょっと前流行ったスマイルカーブとやらも、産業活動の中でこのパートを担当する人達が不当に収奪を受けた結果ああいうデータが上がっているという話だと判りそうなもん。
だが、文系に言わせると、形ある商品を実際に作っている人達は給料を取っていない=付加価値を生み出していない=怠けて誰にでもできるような仕事しかしていない→誰にでもできるような仕事は人件費の安い国に外注した方がいい
……という話で、「生産しない製造業」とかいうすっとぼけたことを言いだす。
「その国の機嫌を損ねたら、店頭から商品が無くなるのでは?」というツッコミすら無視してね。
それが少し為替が円安になったらどうだ。
パソナ大赤字で竹中会長が逃げるように辞任ときたもんだ。
高校の時に理系クラスがこれぐらいの比率だったし、他の高校でも似たり寄ったり。
さりとて理系クラスに行っても文系の大学に入学する人間も多いし、高校の理系科の教育そのものの質が低すぎる。
老人、身びいきはみを滅ぼすどころか国まで滅ぼしちゃう。
すぐに結果の出ないものに国や大企業が投資する気概がないなら人材を作ることを望むな。
その割に小保方みたいなのは潜り込ませるし。
働き口すら見つからない高学歴がかわいそうだとは思わないのか。
理系に行ってニートになりつつある国に奉仕しようなんてヤツはあまりおらんだろ。
ウチの子には現状教えた上で巻き込まれん勉強をさせているが。
コメントを書く
